Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

ゼミ22期生・一次募集応募者は18名

大学院3コマ。KBKくん(M2)の修論指導。輪読文献は、レーニン『帝国主義論』を終え、今日から同じレーニンの『国家と革命』に。予習が楽しい。『帝国主義論』を読み終えたばかりなので、以前は気付かなかった共通点などにも気付くことができ、たいへん新鮮である。官僚制論として批判的に読むのも面白い。

今日はゼミ22期生の一次募集の締切日。18名の応募者があった。例年通り、特に人気でも不人気でもない安定の数字である。18名のうち13名は「見学あり」で、うち9名は昨日も見学に来てくれていた。授業終了後、1時間半ほど残業して、応募者に面接のスケジュール調整のためのメールを書いて送る。

過去の応募状況はこんな感じ。

  • 22期生(2021年入学):一次?/18
  • 21期生(2020年入学):一次8/13、二次7/13→合計15/26(男子9、女子6)
  • 20期生(2019年入学):一次9/14、二次9/10→合計18/24(男子10、女子8)
  • 19期生(2018年入学):一次4/5、二次12/16→合計16/21(男子14、女子2)
  • 18期生(2017年入学):一次10/18、二次7/10→合計17/28(男子8、女子9)
  • 17期生(2016年入学):一次10/15、二次7/12→合計17/27(男子13、女子4)
  • 16期生(2015年入学):一次8/14、二次9/14→合計17/28(男子10、女子7)
  • 15期生(2014年入学):一次11/14、二次6/10→合計17/24(男子8、女子9)
  • 14期生(2013年入学):一次11/22、二次5/9→合計16/31(男子11、女子5)
  • 13期生(2012年入学):一次9/17、二次7/12→合計16/29(男子9、女子7)
  • 12期生(2011年入学):一次8/10、二次7/14→合計15/24(男子9、女子6)
  • 11期生(2010年入学):一次10/11、二次4/7→合計14/18(男子9、女子5)
  • 10期生(2009年入学):一次8/12、二次2/3→合計10/15(男子4、女子6)
  • 9期生(2008年入学):一次7/10、二次3/4→合計10/14(男子6、女子4)
  • 8期生(2007年入学):一次6/12、二次6/6→合計12/18(男子7、女子5名)
  • 7期生(2006年入学):一次11/23、二次6/12→合計17/35(男子7、女子10)
  • 6期生(2005年入学):一次14/18、二次4/7→合計18/25(男子9、女子9)
  • 5期生(2004年入学):15(男子9、女子6) ※選考記録なし(おそらく二次募集まで)
  • 4期生(2003年入学):14(男子10、女子4) ※選考記録なし(おそらく三次募集まで)
  • 3期生(2002年入学):15(男子8、女子7) ※選考記録なし(おそらく三次募集まで)
  • 2期生(2001年入学):20(男子12、女子8) ※選考記録なし(おそらく三次募集まで)
  • 1期生(1998年入学):一次21/31(男子10、女子11) ※一次募集で終了

記憶がやや曖昧だが、1期生は一次募集だけで終了し(ビギナーズラック!)、2-4期生は三次募集まで進んだが、5期生以降は現在まで20年近くずっと二次募集で終了している(はず)。1~21期のうち、女子が過半数を占めたのは1・7・10・15・18期など。二次募集合格者がゼミ長を務めてくれたのは、3・4・5・7・8・11・16・19期など。

ところで、来週土曜(11月19日)の夜、東京出張の機会を利用して、7期生ゼミ長DGCくんと卒業式(2010年3月)以来約12年半ぶりに会う予定である。楽しみだ。

【8694】