Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

SENJUTSU (by IRON MEIDEN)

IRON MEIDENの新譜SENJUTSU(戦術)をようやく購入し聴く。曲調はFEAR OF THE DARK~X FACTORの時期に近く、ミディアムテンポの佳曲が並ぶ。初期の速くて粗削りな曲調を望む者は低い評価を与えるかもしれないが、僕自身はかなり気に入った。新しい発見・驚きこそないものの、緻密に練られたメイデン節が次から次へと登場し、聴く者の耳を最後まで飽きさせない。うれしい誤算は、あまり好きなタイプではNicko McBrainのドラムの鳴り(音像)がものすごく良かったこと。

SENJUTSU [DELUXE EDITION]

SENJUTSU [DELUXE EDITION]

Amazon

今日は新学期開始3日目にして、僕個人としては授業初日にあたる。2限に対面でM2KBHくんとの修論相談。3限、20期(3回生)ゼミ。5限、経済学説史。ともにオンラインで。天六のマッサージを経由して帰宅する。

ロシア語の勉強は『標準ロシア語入門』の第30課(数詞)。難しい(未完)。

【5451】

学会討論者コメント作成完了

秋学期開始2日目だが、今学期の授業は月木金なので、授業はまだない。午前中から15時半まで教員組合。終了後、研究室に戻り、経済学史学会大会の討論者コメントの作成(完了→関係者に送付)。

ロシア語の勉強は『標準ロシア語入門』の第28・29課+音声教材による復習(第9・10課)

【6682】

秋学期スタート

今日から新学期。授業も会議もない火曜日だが、やるべきことが山積み。

9月6日にいったん申請手続を完了した科研費だが、申請調書の修正(誤字・脱字の類い)の依頼が研究支援課から届いていたので、まずそれを仕上げる。そして、研究用図書の検品のために研究支援課まで足を運ぶ。続いて、昨日締切の19期生卒論第二稿のチェック&コメント返し。最後に今週末の経済学史学会大会の討論者コメントの作成。

ロシア語の勉強は『標準ロシア語入門』の第27課+音声教材による復習(第1-8課)。理解したつもりでいて実はきちんと理解できていない事項、アクセントの位置が怪しい基本単語がまだまだ多いな。

【6825】

卒論第二稿の締切日

国民の祝日であるが、午前中は教員組合三役会議。昨日から続く会議三昧のため、午後は休息に努める(要するに昼寝)。外出なし。

今日は19期生の卒論第二稿(8000字以上バージョン)の締切日で、ファイルが続々と届いたので、子どもたちの就寝後、コメント返しを開始する。ロシア語の勉強は『標準ロシア語入門』の第25・26課を。

【0】

靴を買う

台風は昨夜遅くから今朝にかけて近畿地方を直撃した模様だが、今朝は11時まで爆睡させてもらったので、目覚めた時にはすでに台風は三重県のほうに抜けており、京都は青空が次第に広がり始めていた。

修繕を依頼していた靴を受け取りに、京都高島屋のALKAへ。さらに2足の修繕をお願いしたが、先週土曜と同様に1足(お気に入り)は残念ながら寿命(酷使?)で修繕かなわず。お気に入りの靴2足が天寿を全うしたので、新たに1足の購入を決める。今日は娘と息子が同伴していたので、そのまま寺町通の駄菓子屋に連れて行く。

子どもたちの就寝後、科研費書類(自分ではなく学会からの申請用)のチェック。そして、6日ぶりにロシア語の勉強――これまで基本的な文法と単語の復習のために断続的に読み進めてきた『標準ロシア語入門』の第21課(造格)――を1時間ほど。これだけブランクが空いたのは初めてなので、奇妙な懐かしさを感じながらの勉強であった。

【3022】

推薦状

指導院生KBKくんが申請している奨学金に指導教員の推薦状が必要であるらしく、その締切が今日ということで、大急ぎで作成する(タイミング悪く集中講義が覆いかぶさっていて今日までで作成する時間がなかった)。何とか間に合った。台風が接近しているということで、普段よりも早めに帰宅する。

ロシア語の勉強を開始した1月以来、初めて5日間も連続して勉強を休んでしまった。明日こそ再開させないと

【6018】

オンライン集中講義(東大)第4日

集中講義の最終日である。105分授業を4コマこなし、合計13コマを無事に完走する。ヘトヘトだが、昨年より今年のほうが受講生の反応が良く、それがたいへん励みになった。来年こそは本郷の教壇に立ちたいものだ。成績評価のためのレポートの締切は9月30日、採点結果の入力締切は10月17日である。

ふと気付けば、新学期開始(9月21日)5日前である。

オンライン集中講義(東大)第3日

昨夜も23時過ぎには就寝し、7時過ぎに起床したので、8時間眠ったことになる。2日連続でこれだけしっかり眠れると、さすがに体調も良い。元気いっぱいで大学へ。

今日も105分授業を3コマこなす。16時40分で終わるはずが、今日も受講生から山盛りの質問が寄せられ(うれしい悲鳴)、すべてに回答し終えたのは17時15分であった。

今回の集中講義を通じて経済学史という研究分野に知的興味と可能性を感じて大学院への進学を志してくれる東大生が一人でもいてくれればうれしい。後継者がいなくなってしまっては、どんな分野の未来も暗い。そのための営業活動も兼ねている。だから手を抜くわけにはいかない。

18時過ぎに片付け&明日の準備が終え、集中講義期間では初めてのまともな夕食を大旦那@天満にで。生き返る。20時過ぎ北浜のホテルへ帰還。

【4996】

オンライン集中講義(東大)第2日

昨日は23時には就寝。今朝は7時半起床なので、8時間半も眠ったことになる。それでも全然寝足りない。

今日も105分授業を3コマこなす。たっぷり眠ったおかげで、昨日より体がかなり楽である。授業最後に設けた質問コーナーがなぜか大繁盛(しかも質問レベルも高い)で、16時40分で終わるはずが、結局すべての質問に回答し終えるのに17時半までかかってしまった。驚くべき熱心さ。さすが東大生!

19時から20時まで天六でマッサージ。天六であれば北浜よりも開いている店が少しは多いのではないか期待したが、まったくそんなことはなく、20時以降はどこも開いていない。諦めて北浜のホテルへ戻り、夕食は2日連続のテイクアウト餃子となる。

【7343】