Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新学期の授業準備

今日は2021年度最後の日で、新しい年度が始まる明日は入学式。学年暦上の授業開始日は5日(火)だが、僕の担当授業は7日(木)が初回。1週間前にあたる今日は、終日、新学期の授業準備に勤しむ。怒涛の11-12月を過ごし、1-3月も休みが少なく、疲労が体から全…

【悲報】右肺の機能の低下

朝一で京大病院呼吸器内科へ。主治医から3月18日に受診した検査の結果を知らされ愕然とする。右肺の機能がかなり低下しており、気胸寸前であるとのこと。あわせて、当分の間は飛行機を利用した移動を控えるよう、指示を受ける。そのため、9月のHETSA(メルボ…

大きな一区切り

昨日作成した教員組合引継資料の確認をすませ、研究・教育パートの3名の委員宛に送信し、内容のチェックをお願いする。これで今年度の締切(書類)仕事はすべて終了(のはず)。大きな一区切りである。組合の任期はまだ2週間ほど残っているものの(4月13日ま…

組合の総会資料と引継ぎ資料の作成

午前、組合三役会議。普段よりかなり長く、2時間以上も要する。午後、組合の総会資料と引継ぎ資料も作成に専心する。作業量が多く、結局20時過ぎまでかかる。何とか完成(明日細部をチェック)。今日はほぼ一日、組合三昧であった。帰宅後、(締切が迫ってい…

大相撲に興奮

娘が日曜午前に通っている水泳教室で昇級試験(2級)に見事合格した。コロナでしばらくレッスンに通えなかったことを思えば、たいしたものである。午後から息子を上堀川公園で遊ばせる。(娘は16時から歯医者の予約があり、連れて行けなかった。)マンボウが…

息子が5歳に

休日。今日は息子の5歳の誕生日を家族で祝う。昼は自宅でショートケーキを食べ、夜は近所の焼肉店「ちゃんだん」に行き、家族四人で誕生日会を催す。3月末締めの仕事を多く抱えている関係で、休日であるはずの今日も隙間を縫って仕事を進める。特にHSMTさん…

鴻ノ巣山運動公園(4回目)

今日は妻が美容院(とそのついでにパソコン修理の)予約を入れており、子どもたちが2人とも春休み中ということで、僕は仕事を臨時休業とし、子どもたちを鴻ノ巣山運動公園へ連れて行くことにした。僕と息子は4回目、娘は2回目になる。9時過ぎに家を出て、バ…

「植民地期インドをめぐる思想史」第3回研究会

14時から17時まで、科研「植民地期インドをめぐる思想史」第3回研究会(Zoomによるオンライン)に参加する。科研メンバー4名とメール以外の方法でコミュニケーションをとるのは、昨年の今頃の研究会以来、約1年ぶり。TNDさんとYSKWさんの2つの報告が予定され…

重箱の隅

もともと今日は教員組合委員会の開催予定がなく、それで昼休みにGoLD(国際化)委員会を開催することになったのだが、後になって教員組合の開催が決まり、調整に難儀する。結局、組合の開始時刻を30分後ろ倒ししてもらい、GoLD終了後に間髪入れずに組合のほ…

有意義な復習

午前、(HSMTさんとの)翻訳の訳注に関する調べもの。午後、13時から14時半まで教員組合三役会議。15時から16時半まで院生KBH君の修論指導。17時から19時まで教員組合資料の作成。黒田龍之助『ニューエクスプレスプラス ロシア語《CD付》』の(おそらく)3度…

眠気が無限ループ

休日。そう思うと、眠気が無限ループする。朝食後と夕食前に2度も昼寝をしてしまった。我ながら、困ったものであるが、眠っている時間がいちばん幸せなのも確かである。平素があまりにも仕事に追われ過ぎているのだ。ジャングルジムのリニューアル工事*1が終…

翻訳検討会

日曜日だが仕事日。コロナ禍の影響で開催が延び延びになっていた翻訳検討会を共訳者であるHSMTさんの研究室(同志社大)で行う。共訳者である院生O君は事情によりオンライン(Zoom)での参加。10時過ぎに開始し、14時前に終了。やはり対面での作業は迅速で効…

19期生卒業証書授与式

今日は19期生の卒業式。昨日降っていた雨は夜のうちにやんでくれて、やや曇天ながらも、十分に合格点をあげられる天気になってくれた。晴れ男の伝説は続く、と言ってよいだろう。*1卒業式典(10時開始)は3年ぶりの対面開催となった。11時過ぎから卒業証書の…

疲労と眠気に屈服

朝一で京大病院にて肺機能の検査。帰宅後、疲労と眠気に屈服、結局日中はずっと寝てた。しかしそのおかげで夕方以降だいぶ元気が回復した。これでおそらく明日の卒業式では自分の仕事を普通に務められるはずだ。加齢による体力低下というのもあるかもしれな…

教員組合の資料作成

教員組合副委員長の任期も残り1か月を切った。次期執行委員の顔ぶれ・役割分担も決まり、自分に残された仕事はいよいよ最後の総会の資料と引継ぎ資料の作成くらいになったわけだが、これらの資料の作成には思った以上に時間がかかりそうである。法人側が回答…

教員組合の次期執行委員の役割分担が決まる

ほぼ終日、教員組合の仕事。12時半から次期執行委員の役割分担を決めるための懇談会。少しだけもめたが、一応、決まった。15時から(通常の)委員会。終了後、委員長&書記長と次回総会資料作成のための意見交換。17時前に研究室へ戻り、某業務。娘は今日から…

8日ぶりに大学へ

8日ぶりに大学へ。研究棟のメールボックスは郵便物と学内便であふれかえっていた。その整理だけでも小一時間ほど費やす。メール処理。マルサス学会年報論文の初校ゲラのチェック(→事務局へ返送)。図書館で研究用図書の借り出し。研究支援課で研究用図書の…

ようやく最終日

ようやく自宅待機生活最終日。午前、教員組合三役会議(オンライン)。午後、マルサス学会年報論文の初校ゲラのチェック、新しい論文のためのデータ入力。新しい拙稿が本日公刊された。今月3月末に定年退職される同僚・植村邦彦教授の退職記念号(編者も担当…

『これならわかるロシア語文法』読了

休日。日中は子どもたちと将棋やトランプなどをして過ごす。夕刻、5日ぶりの外出。1時間ほどかけて吉田山を一周する。もちろん消毒をすませマスク着用で誰とも会わず話さずひたすら歩くのみ。気温も高く久々に気持ちの良い汗をかいた。待機生活もあと1日とな…

ロシア語の数の表現の修得は本当に骨が折れる

休日。日中は家族とのんびり(≒ぼんやり)過ごす。神経衰弱系の絵合わせゲームでは子どもたちにほとんど勝てなくなってきた。子どもたちの就寝後、ロシア語の勉強。『これならわかるロシア語文法』の361ページまで(全381ページ)。ここ数日間は「数量詞・数…

注文していたCoopersが届く

自宅待機生活が続く。粛々と仕事を進めるしかない。子どもたちは「退屈」との闘い。(←一昨日・昨日と同じ)会議はなく、終日、新しい論文のためのデータ入力作業。単調なため眠気が頻繁に襲ってくる。研究室での作業であれば、別種の作業を合間に入れるなど…

長いのぉ

自宅待機生活が続く。粛々と仕事を進めるしかない。子どもたちは「退屈」との闘い。(←昨日と同じ)本当に体力を持て余している感じで、親としては困るばかり。15時から部活動の顧問会議(オンライン)。それ以外の時間は(HSMTさんと共同で行っている)翻訳…

粛々と

自宅待機生活が続く。粛々と仕事を進めるしかない。子どもたちは「退屈」との闘い。教員組合委員会、学部教授会*1、大学院委員会(いずれもオンライン参加)。(HSMTさんと共同で行っている)翻訳の訳文のチェック。『これならわかるロシア語文法』の304ペー…

自宅待機生活

濃厚接触者なので、今日からしばらくの間、自宅待機生活。卒業式にはギリギリ間に合うタイミングなので、ラッキーだと思うようにしたい。ただ、自宅では本当に仕事がやりづらい。場所(ワークスペース)がない。モノ(書籍と機材)がない。日中はすぐ近くに…

娘がコロナ罹患

午前、組合三役会議。午後、研究会(経済学方法論フォーラム)。研究会終了直後に妻から電話。娘が発熱し、医療機関でコロナ陽性と診断された。今のところ、僕・妻・息子にそれらしい症状は出ていないが、濃厚接触者であることは間違いなく、しばらく自宅待…

梅小路公園へ

休日。日中は息子の強い希望により梅小路公園へ。*1昼食はこれまた息子の強い希望によりマクドナルド。成長のなせるわざだろう。このロープの巨大ジャングルジムの昇降などお手のもの。今や十数秒で頂上に到達してしまう。子どもたちの就寝後、仕事メールの…

妻がワクチン副反応で発熱

妻が昨日接種した新型コロナワクチン(3回目)の副反応で発熱したため、しばらく休んでもらうことにして、子どもたちを宝が池公園へ連れて行って遊ばせる。夕刻前に帰宅したが、妻も復調。良かった、良かった。子どもたちの就寝後、新しい論文のためのデータ…

やはり彼らはすごかった

終日、(HSMTさんと共同で行っている)翻訳の訳文のチェック。英文が手強くて、かなり難儀した。Tears for Fearsの17年ぶりの新譜がようやく到着。さっそく聴いてみたが、前評判を裏切らないすぐれた楽曲が目白押し。The Tipping Point [CD]アーティスト:Tea…

危機感が高まってきたので

ここ数日、体調がイマイチ良くなかったが、少し持ち直してきた感じ。現在関わっている共同研究プロジェクトの1つに「植民地期インドをめぐる思想史」研究会がある。幸いにも科研費*1が交付されており、交付開始からそろそろ2年になるが、コロナ・学内行政・…

法人との団交(最終回)

12時半から教員組合委員会。15時半から法人との団交(研究・教育パート)。これが最終回。ピリピリしたムードにならずにすんで良かった。体調はあまり良くなかったが、何とか乗り切った。残る仕事は(おそらく)総会準備と次期執行委員との引き継ぎ(関連資…