Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

腹筋300回

授業なし日。休日として過ごす。整体、買い物(SUIT COMPANY)など。整体のおかげで、夜の銭湯(桜湯)もいつも以上に爽快。【6193】 腹筋6セット。昨年体調不良のせいで悲しいまでに低下した体力も、腹筋300回をすんなりこなせるまでに回復した。BGMはこれ…

M林君対外遠征まで2日

3・4限、大学院(論文指導)。(明後日に迫った)M林君にとって初めての対外遠征試合(=研究会報告)の予行演習。M本君の博論(一部)のチェックも。5限、H本ボスのマーシャル特殊講義を聴講する。夜は銭湯へ。今日は桜湯でなく春日湯へ。【7219】

新ゼミ生募集のガイダンス

1限、大学院(経済思想史研究)。M林君の修論中間発表。まだまだ。2限、M林君の修論指導(ダメ出し)12時過ぎから16時過ぎまで新ゼミ生募集のガイダンス(途中1時間弱、執行部会議で中抜け)。お茶菓子を用意して茶話会形式にする。去年より賑やかになって良…

公開ゼミ

3限、10期(3回生)ゼミ。4限、9期(4回生)ゼミ。内容は先週と同じで、関関戦(ディベート)の練習と卒業論文の中間報告。2回生にとってはゼミの申し込み(1次募集)まで残り9日。ゼミ見学が佳境の時期だけあって、3限には20名近い見学者が訪れた。10名でス…

修論指導

2限、経済学説史。秋学期の経済学説史の講義(「経済学説史2」)は今年度も(3年連続で)「ビジネス倫理」をテーマとする。テキストも変わらず『ビジネス倫理の論じ方』である。初回の今日は序章のイントロ映像としてこの名作を見てもらった。プリティ・ウー…

散髪&家探し開始

散髪へ。思い切って短くする。ここ一年間のうちに(=現在住んでいるマンションの契約期間が満了するまでに)引っ越しすることをぼんやり考え始めていたところ、希望に沿ったかなり魅力的な物件についての情報をK村さん(=散髪屋さん)から教えてもらい、家…

ユニクロ

昨日より少し温かくなり、かなり過ごしやすくなった。しかし、季節はすっかり秋。夏の気配はもうどこにも見当たらない。三条河原町のユニクロへ。秋物の衣服をまとめ買いする。洋食屋「辰五郎」で食べたランチがおいしかった。http://r.tabelog.com/kyoto/A2…

串かつ「きむら」

注文していた家電(テレビ等)が午前中に運ばれてきたが、料金を過払いしていたらしくキャッシュバックがあると聞き、午後から寺町のタニヤマムセンへ。そのままついでにブックファースト、無印、LOFT、六曜社、リカーマウンテンへと足を運ぶ。数日前と比べ…

ボスの最終講義が始まる

春学期の木曜日は授業なし日だったが、秋学期は授業日。春学期火5で開講していた大学院(論文指導)の授業を秋学期木3に移した。秋学期は木5にH本ボスの特殊講義が開講されるからである。職場の研究上の(=経済学史講座の)ボスにあたるH本教授は、来年3月…

台風襲来

大型ゴミの回収日なので早起きしたが、生憎、台風の襲来と重なる。傘もさせずにゴミ出し。もちろん全身ずぶぬれになったが、シャワーですっきり。7時を過ぎても大阪府の暴風警報が解除されず、午前中の授業の休講が決まる。しかし、それとは無関係に会議は開…

新学期の授業が始まる

今日から新学期の授業が始まる。何とも短い夏休みであったことよ(ほとんど休んでいないから)。初日から何とも高密度な一日となった。2限、来年度入学生の入学前教育に関係する会議。昼休み、入試関係の会議。3限、10期(3回生)ゼミ。今日からの4回を関関…

鳥獣戯画

僕は鳥獣戯画が大好き。今や扇子もブックカバーも晩酌用ビアマグもすべて鳥獣戯画なのだ。サッポロビール園(先月末訪れた*1)限定のサッポロ「ファイブスター」が期間限定で京都でも手に入るので、思わず買ってしまった。「クラシック」より「ファイブスタ…

吉野家のカレー

休日。ブリタのカートリッジと新しいスケジュール帳を求めて河原町三条のLOFTへ。ついでに吉野家に立ち寄り、新メニューのカレーを食べる。2回目になるが、前回同様においしかった(前回は旨辛の牛丼カレー、今回はこく旨のチーズカレー)。さすがはキング吉…

ダイコクドラッグ

まだまだ暑い。入試業務のために日曜出勤(しんどい)。大学に着く頃にはすでに汗びっしょり。関大前のampmが閉店して数か月になるが、後継テナントにダイコクドラッグが入った。便利さが増すことは間違いないが、景観のほうはますます醜悪になるな。「毎月…

大学オリジナル丼

10期生が応募したすた丼屋の大学オリジナル丼募集キャンペーン。結果は9月中旬に発表されるらしいのだが、ホームページを見るかぎり、まだ発表されていないようだ。早く知りたい。http://www.antoworks.com/campaign/donburi.html

9期・10期合同ゼミ合宿@神戸市立神戸セミナーハウス(2日目)

就職活動の早期化・長期化に対応して、例年冬の合宿で行っていた(4回生から3回生への)就職活動報告を、今年から夏の合宿で行うことにした。午前中をその就職活動報告に充てる。予定のスケジュールをこなして、13時過ぎに現地解散。帰りの電車に乗っている…

剛力ラーメン閉店

京阪京橋駅からJR京橋駅に乗り換える際、剛力ラーメンの閉店(8月7日)を知る。「20年間お世話になり有難うございました」「建物取壊しにつき閉店予定、移転先募集中」とのこと。大学院生時代、290円ラーメンにはずいぶんとお世話になりました。出町柳から大…

9期・10期合同ゼミ合宿@神戸市立神戸セミナーハウス(初日)

タイトなスケジュールの合間を縫って、ゼミ合宿を敢行した。日程が昨年*1と同じ9月16・17日なのだが、これはまったくの偶然。15日は東京(ヒューム研究学会)、18日は入試業務で出勤日。この2日間以外に選択肢がなかった。まさしく綱渡り的な日程である。昨…

ヒューム研究学会@東京大学本郷キャンパス(初日)

今回の出張の主たる目的は、このヒューム研究学会への出席。2日目がゼミ合宿と重なり(どうしても調整がつかなかった)、初日しか出席できない。後輩M君の単著の合評会は有益だったが、院生2人はお粗末この上なし。1人は、何とも信じがたいことだが、報告当…

「探偵はBARにいる」

旧友(学生時代の芝居仲間)S君がプロデューサーを務める映画「探偵はBARにいる」を有楽町まで見に行く。どこからどこまでも彼らしい、極上のエンターテイメント。去来する思い出の数々が、今さらながら誇らしく思えてくる。あれから20年たった・・・本当に…

マシューを歓迎する

2008年・2009年のHETSAでお世話になったMatthew*1が来日中である。彼を歓迎するBBQがお台場で開催されると聞いたので、参加させてもらう。飛行機の利用を医師から止められているため(この夏からようやく国内線のみ許可が出たが)、HETSAには2010年以降参加…

阿佐ヶ谷

今日から3泊4日で東京。出発前に撮った自宅庭の様子。なかなか良い感じになっている。実は隣家から伸びてきたもの。出町ふたばで「豆餅」と「月見団子」(今日は中秋の名月!)をゲット(例によって朝早くから混んでいた!)。それから京都駅へ向かい、新幹…

ゼミ合宿の準備

16日(金)・17日(土)に神戸セミナーハウスでゼミ合宿を予定している。5日後なのだが、明日12日から合宿前日の15日まで東京に出張することになっているので、ゼミ合宿の準備は今日中に終わらせておかねばならない(ことに気付いた)。そんなわけで日曜にも…

A Dramatic Turn Of Events (by Dream Theater)

超久しぶりになるが、アルバムをレヴューしたいと思う。バンドの中心人物であるドラマーのMike Portnoyが脱退し、Mike Manginiが加入した新生Dream Theaterの新作である。ア・ドラマティック・ターン・オヴ・イヴェンツ(スペシャル・エディション)(初回限定…

自宅の大掃除

自宅の大掃除。ほこりまみれになったので、2日連続で桜湯へ。【3820】 腹筋4セット。

ハイデッカー? ハイデッガー?

休日。午後から整体へ。その後、タニヤマムセン、ワタナベ楽器へ。夜、桜湯にも行く。京都バス車内の広告。ハイデッカーをハイデッガーに空目。【10128】

黒川温泉

6日から8日まで(2泊3日)黒川温泉(熊本)で骨休めをしてきた。もともと僕は大の風呂好きなのだが、今回黒川温泉を選んだのは、一昨年大学院ゼミで読んだ野中郁次郎・勝見明『イノベーションの本質』で黒川温泉の取り組みが「ヒット商品」開発のケース・ス…

「善は定義できない」

今日も入試絡みの仕事(含執行部会議)で朝から大学へ。13時過ぎに任務から解放される。17時まで図書館にてG. E. ムーアの哲学・倫理学について調べもの。清水幾太郎『倫理学ノート (講談社学術文庫)』ではすこぶる不人気なムーアだが、僕にはケインズがムー…

つらい日曜出勤

入試関係の仕事で出勤。詳細は書かない(書けない)。大雨の中の日曜出勤はつらかった。関大前駅から大学までの5分ほどの歩行だけでも、スーツ下の裾はびちゃびちゃ。帰りまでにはやんでくれてほっとしたけど。【7421】 腹筋4セット。BGMはこれ。そっくりモ…

政治家の卵

大学院恩師S藤先生が定年退職されるまで残り1年半。先生のご退職をお祝いする意味も兼ねて、先生と門下生だけで論文集を編むことになった。今日はその打ち合わせ研究会@大阪市立大学文化交流センター(大阪駅前第2ビル6階)。テーマはもちろん「保守主義」…