Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

パワポ作成を断念

昼休みに人事関係の会議。5限に大学院。途中、入ゼミ希望の2回生との面談2件。それ以外の時間はバーク本三校ゲラのチェック(表記の不統一の発見→修正)に集中する。関係するメンバーにメールで質問・相談したら即レスしてくれたので、上に書いたような理由…

成績不振者との面談

nakcazawaゼミは新ゼミ生の選考に際して修得単位数を不問にしている。そのため、申込者のうちで成績不振者(およびその予備軍)の占める比率がきわめて高く、当然の結果として、合格者のうちで成績不振者(およびその予備軍)の占める比率もかなり高くなる。…

肥満児

昼休み、ゼミ説明会。3限、16期(3回生)ゼミ。4限、15期(4回生)ゼミ。5限、ワークショップ。3限は二次募集申込者向けのゼミ見学会としたのだが、最悪のタイミングだったかもしれない。プレゼンのできがここ数年で最低と言ってよいほどのレベルで、技法以…

家族四人そろって外出

午前中、娘を連れて御射山公園へ。商学部のKさんご一家と一緒になり、いろいろ世間話を。午後は家族四人そろって四条界隈(高島屋&寺町商店街)へ散歩に出る。四人一緒の外出は、息子が生まれてから初めてだと思う。妻が娘の浴衣を選んでいる間、息子がぎゃ…

政治思想学会への参加を断念→残念

今日・明日の2日間、早稲田大学で政治思想学会の第24回研究大会が開催される。統一テーマが「政治思想における「保守」の再検討」ということで、保守思想研究者としては万障繰り合わせて参加したかったが、今回は本当に苦渋の決断で参加を断念した。来週末に…

「プレミアム・フライデー」って何だ?

2限と3限は来週の授業の予習・配布物印刷でつぶれる。昼休みは顧問を務めている某劇団と某軽音楽部の学生と面会(顧問印が必要だったため)。4限、経済学説史。5限、大学院。本当に何もできないまま一日が終わっていく。どうしてこんなに忙しいんだ? プレミ…

疲労がピーク

昨日あたりから予兆があったが(教授会の最中ひたすら眠たかった)、疲労が今学期最初のピークに差し掛かっている模様。授業は5限の人権特講だけだったが、それでもヘトヘト。22時前には就寝。(途中息子の夜泣きで二度起こされたものの)朝6時半まで眠る。

学会報告用パワポをいつ作る?

午前中、15期生MYST君と面談。午後、教授会、大学院委員会を経て、5限の大学院。明日以降の授業準備のために20時半まで残業。ここ数日、授業・会議以外のまとまった時間がことごとく学生対応のために潰れてしまい、研究はもちろん授業準備すらもままならない…

17期生選考面接(一次募集)

11時半から17時20分まで17期生を選考するための面接を行った。面接官を務めた現役ゼミ生(16期生が中心だが、15期生KMY君&YNさんも顔を出してくれた。ありがたい)との相談の結果、申し込み者15名中、10名(男子7名、女子3名)を合格とした。二次募集のため…

ゼミ17期生・一次募集応募者は15名

今日は新ゼミ生(17期)の申込日(一次募集)。例年とさほど変わらない15名(昨年は16名)の応募があったが、男子12名に対して女子3名だったので、例年に比べると男子比率がかなり高めである。ただ、過去を振り返ってみると、5期生15名は最終的に男子11名女…

教育後援会

午前中、娘を御射山公園で遊ばせる。午後から大学へ。教育後援会(父母会)に出席。父母懇談を担当する。

「段ボール屋さん」あるいは「だいこん屋さん」

休日。終日、娘の相手を務める。午前中は御射山公園へ、午後は高島屋(おもちゃ売り場)と寺町の駄菓子屋へ連れて行く。高島屋の地下で娘に初めて(播州人のソウルフードの一つである)御座候を食べさせる。「おいしい」を連発。そりゃ、そうやろ。同じ舌を…

「マルサスとミルトン」:何とか研究報告できそう

午前中から13時半まで入試業務。4限、経済学説史。5限、大学院。先週の経済学説史(金4)の授業の最後にとったミニッツペーパーで明らかな代筆(同じ筆跡)を複数発見したので、今日の授業の冒頭でその事実を指摘し、今後そういうことが二度と起こらないため…

退職年金制度の説明会に出席

朝一で風邪っぴきの娘を病院へ連れて行き、それから大学へ。午前中は岡崎『社会統計問題研究』を読む。昼休み、16期生AMN君&MZSK君と次回プレゼンの件で面会、3限、商学部のT先生と西日本インカレの件で面会。4限、(確定拠出年金制度へ移行した)退職年金制…

小林昇論校了

午前中、図書館書庫で調べもの。たまたま見つけた統計学史の本(岡崎文規『社会統計問題研究:社会法則と自由意志』泉文堂、1948年)が大当たりの気配。昼休み、会議から組合総会へはしご。3&4限、『マルサス学会年報』論文(小林昇論)三校ゲラのチェック(…

雑務を一気に片付ける

授業のない火曜日だが、月曜日が授業以外にほとんど何もできないので、どうしても様々な雑務を火曜日に片付けなければならない。バーク本の参考文献一覧の加筆(→出版社へ送信&バーク研メンバーへ送信&今後の活動についての連絡)。研究推進部のY事務長と…

超重たい全学の会議

例によって忙しい月曜日。授業3コマだけでもたいがいなのに、今日は昼休みに超重たい全学の会議(自己点検→認証評価)が入ってしまい、そのまま3コマ連続の授業へ。頭が切り替わらんぞ。3限の16期(3回生)ゼミでは、1コマ90分を自力で回せるようになってき…

中国語、だいぶ忘れてる

休日。午前中は御射山公園で、午後は自宅(トランプ遊び)で娘の相手をする。夜、家族が寝静まった後、久々にこのCDを聞いてみたが、だいぶ忘れている(全然勉強していないから当たり前なのだが)。今年のうちに簡単な中国語論文を読めるレベルくらいまで何…

娘に風邪の初期症状

休日。娘に風邪の初期症状が見える。生後一か月児にその風邪がうつると大変なことになるので、大事をとって朝一で近所の小児科へ連れて行く。薬を処方してもらう。午前中は生憎の雨天だったが、午後になって雨がやんだので、外出できず退屈そうな態度を見せ…

集客力は去年の3倍

午前中は来週月曜日の授業の準備。来週月曜日は昼休みにも会議が入り、そのまま3・4・5限の授業へ突入してしまうので、どうしても今日中に終える必要がある。昼休み、研究推進委員会。4限、経済学説史。出席者数はGW後にガクンと減るのが通例なので、このタ…

バーク本再校戻し

バーク本の再校は昨日が締切。とはいえ、編者の僕は他の執筆者が再校の際に追加した文献データを文献一覧の再校に反映させねばならない。朝一からその作業に集中する。14時くらいにようやく作業を終え、出版社にそのファイルを送る。睡眠不足(すぐ横で眠っ…

病院の大混雑のために

今日は半年に一度の肺機能検査@京大病院。連休明けということもあってか、病院は想像をはるかに上回る大混雑。普段であれば遅くとも10時半過ぎには支払いまで済ませているのに、今日はすべての検査と問診を終えた時点ですでに12時を過ぎており、しかもここ…

これからが正念場だ

授業のない火曜日だが、入試業務とバーク本の校正作業だけで終わってしまった。校正はまだ終わっていない。明日のうちに終わらせないと。方法論論文集の他章へのコメントも準備しなければならない。息子が生まれてから一か月半にわたって諸々の家事を手伝っ…

「経済学ワークショップ1」でやや疲労

今年度から1回生向けの入門演習科目「経済学ワークショップ1」(月曜5限)の内容が大幅にリニューアルされた。「ノートテイキング」や「レポート作成」のやり方の指導が共通メニューに含まれるようになった。それ自体は歓迎すべきことだが、授業デザインを引…

娘の成長

大型連休最終日。一昨日に続いて娘を御射山公園で思う存分遊ばせる。つきあっている父親のほうが先にばててしまう。4歳児の体力ってすごい。知力の成長もなかなかのものである。この連休の間に折り紙とトランプに対する娘の興味が大いに増した。だいぶつきあ…

梅小路公園

梅小路公園に娘を連れて行って遊ばせる。家から少し遠いのだが、大型遊具が充実しており、連休で体を動かすのが足りなくてやや欲求不満気味の娘を喜ばせようと思って。案の定、娘は大喜び。昨年12月25日*1以来となるわけだが、その時にはこわがってほとんど…

菖蒲湯

こどもの日ということで、娘と菖蒲湯に入る。生後一か月ちょいの息子もベビーバスの菖蒲湯に。

相国寺の庭園と本満寺の牡丹

義母、娘と三人で相国寺と本満寺を参拝する。一般公開されている相国寺の庭園は期待していた以上に素晴らしいものだった。方角が変わるとまったく違った佇まいを見せてくれた。http://www.kyoto-ga.jp/kyononiwa/2009/09/teien015.html本満寺は知る人ぞ知る…

息子の初宮参り

生後の一か月を無事に過ごすことのできた息子の初宮参り(お宮参り)のために、僕、妻、娘、息子、母、義母の6名で下鴨神社へ。好天に恵まれたが、真夏のような暑さだったので、初めて体験する暑さに息子は少しばててしまったようだ。母が息子と対面するのは…

例によっていろいろと忙しい一日

授業のない火曜日だが、例によっていろいろと忙しい一日。科研費報告書類の書き直し、生協までプリンタ・トナーの買い出し、2回生との面会、人事関係書類の作成、研究メモ(マルサス論)の更新、献本への礼状書き、入試関係業務、バーク本の校正、等々。明日…