Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

英語脳が継続

英語脳の状態が継続していたので、今日も終日、英語論文の執筆に専念する。何とか報告原稿(HETSA 2019 at University of Sydney用)の最初期バージョン(約2200words)を書き上げる。集中力のおかげで作業スピードこそ速かったものの、これまでの研究の残り…

英語脳とシドニー

来年度の国際学会の詳細がようやく明らかになった。これまで一度も参加したことのない学会への参加も検討したが*1、校務と日程の兼ね合いで、来年度は9月5-6日にロンドンで開催されるTHETS(イギリス経済学史学会)と10月2-4日にシドニーで開催されるのHETSA…

「はてなブログ」への移行

入試業務の関係で2月4日まで勤務が続くので、それまでのどこか一日を代休にしようと前々から考えていたが、それを(会議も試験監督もない)今日にした。毎週火曜日の午前、息子が近所の児童館のイベント(はとぽっぽクラブ)に通っており、今日であれば僕が…

PCのセットアップ

研究費で購入した新しいPCのセットアップに難儀し、5時間以上も費やしてしまった。これと試験監督1コマで今日はほぼ終了。さて、明日でこの「はてなダイアリー」はサーヴィス終了だそうだ。「はてなブログ」への移行はうまくやれるだろうか?【8932】 ダンベ…

焼きそば作り(リベンジ)

日中妻が買い物で四条に出ていたので、その間、子ども二人と留守番。6歳3か月の娘と1歳10か月の息子と一緒にできるブロック遊びを中心に。昼食には焼きそばを作った。2017年8月11日の大失敗*1以来、娘には「お父さんの作る焼きそばはめっちゃまずい」という…

危うく雪だるまに

妻の●回めの誕生日を祝う一日。昼(パスタ)も夜(焼鳥)も妻のリクエストに応じた外食(とはいえ、1歳10か月児が一緒なので選択肢は限られてしまったが)。今年度初めての本格的な降雪となった。昼食からの帰り道では、降雪が特に強くなり、危うく雪だるま…

懸賞論文の審査など

経済学会懸賞論文の審査(報告書を書くのはこれから)、立て替え払いしている研究用図書費の支出手続き(検品を含む)、研究室の簡単な掃除、これら3つだけで一日が終わってしまった。昨秋にアメリカ出張(バーク学会)を体調不良のためにキャンセルした関係…

卒論副査

研究推進部の会議で2時間ほど拘束される。それ以外の時間は卒論副査の仕事に充てる。18人分の他ゼミ生の卒論を読み、各々にコメントを付ける。さすがに時間がかかる。疲れた。【7401】 ダンベル2セット、スクワット1セット。

エディンバラ行きを断念する

今年7月に予定されている経済学史学会関西部会での研究報告を部会幹事から打診され引き受けることにした。もともと昨年12月の部会で報告する予定だったのだが、17期生の東京遠征(ヴェリタス杯)と日程が重なり、お断りせざるをえなくなったのだ。その時に報…

間接経費の執行

一夜明けても昨日の仕事の疲れが残っていたので、大事をとってやや遅めの出勤とし、12時前に大学に到着する。研究推進部の代表として全学(自己点検・自己評価)の会議に出席する。午後は事務書類の処理に集中する。17期生の東京遠征費の補助を申請する。間…

『バーク読本』

「経済学説史2」の教科書として使用している『バーク読本: 〈保守主義の父〉再考のために』の関大生協での売り上げを調べてもらったところ130部ということであった。履修登録者318名なのに。あら、教科書を買って受講していたのは半分以下か。なるほど。それ…

2018年度の授業を終える

2018年度の授業の最終日。今日も盛りだくさん。5限の18期(2回生)ゼミでOKNさんが初プレゼンするので、2限にその打ち合わせ。昼休みに留年決定の16期MZSK君と面談。3限、17期(3回生)ゼミ。来年度の活動方針についての連絡など。彼らには4回生になっても大…

バーバパパ・ロボ

息子「で〜き〜た〜!」 父(私)「何ができたんや?」 息子「バーバパパ!」 写真は今日息子(1歳10か月)がブロックで製作したものだが、上のような会話があったので、「バーバパパ・ロボ」と僕のほうで名付けた。どうも息子は組み立て作業に関することす…

娘がようやく回復

インフルエンザに罹り14日(月)から幼稚園を休んでいた娘だが、ようやく回復してきて、21日(月)から登園できそうだ。娘が外出できなかったのは当然として、体を動かしたい盛りの息子も14日からずっと外出がかなわず、フラストレーションをけっこう溜めこ…

修論の正誤表

午前中は豊津の耳鼻科へ。不調だった喉について、ファイバースコープ検査の結果、「完治」の診察結果をいただく。昼休み、研究推進部の会議。3限、試験監督業務。4限、経済学説史。半期の授業のまとめ。5限、大学院。Jさんの修士論文の正誤表の作成&口頭試問…

来年度担当授業のシラバス作成

今年もこの日がやってきた。阪神大震災から24年。平和な朝がいつもにもましてありがたく思える。11時から研究推進部の会議と思いきや、いざ会議室に行ってみると、別の会議をやっている。手帳を見直したのだが、時間も場所も間違っていない。いったいどない…

博士論文審査報告

午前中は仕事メールの返信と授業(今週金曜&来週月曜)の準備(教材作成&コピー)。午後は教授会と大学院委員会。博士論文審査報告が2件あったせいか長かった。終了後、16期生との卒論面談(書き直し→再提出)が1件。【7102】 ダンベル2セット。

娘がインフルエンザを発症

悪い予感が的中。娘がインフルエンザを発症。2018年度授業の最終週だけに、自分の発症は何とかして避けたいところ。とはいえ、妻にうつっていたら、わが家はすべてがとまってしまう。当然僕は元気でも仕事も休まねばならなくなる。それも勘弁して欲しい。一…

くずはモールへ

家族四人でくずはモールへ。途中から娘の体調が怪しくなってきたので、予定よりも早めに切り上げて帰宅する。【4777】 ダンベル3セット。

焼肉ちゃんだん@元田中

休日。家族四人そろって自転車で京都市内を散策。五条坂で開催されている手作り市(意外に小規模だった)を見て回るなど。夕食は焼肉ちゃんだんへ。叡電の出町柳〜元田中間の線路沿いにお店が見えて、以前から気になっていたのだ。期待通りのおいしさであっ…

保守的自由主義研究会@大阪市立大

今日は恩師であるST先生主催の研究会だが、Jさんの修士論文の件があったので、出席できるかどうか、ギリギリまでわからなかった。状況次第では、まさに今日を修士論文指導に充てなければならない可能性があったからだ。しかし、彼女は一昨日に無事に脱稿して…

【お知らせ】卒業論文報告会の不開催について

2期生(2005年3月卒業)から15期生(2018年3月卒業)まで13年間にわたって開催してきた「卒業論文報告会」ですが、諸般の事情により16期生(現4回生)では開催いたしません。例年、成人の日を含む3連休の土曜日に開催してきましたので、今年度は本来であれば…

経済学会研究会

今日もフル回転・・・なんて書くと聞こえは良いが、要するに毎日時間がなくてドタバタしているだけである。今日は17時からRémy Duthille 氏 (Université Bordeaux Montaigne, Bordeaux, France)を講師に迎えての研究報告"The British people and revolutiona…

Jさん修論完成

指導学生である中国人留学生Jさんの修士論文「なぜ馬寅初『新人口論』は批判・誤解されたのか?−中国の人口政策をめぐる歴史的・思想的再検討−」がようやく完成した! 何とか間に合った!*14年前、自分が修論を書いた時は、4万字以上という大阪市大経済学研…

今日もフル稼働

一昨日、昨日に負けず今日もフル稼働の一日。朝一で京大病院呼吸器内科で診察。持病として「喘息」が正式に新しく加わった模様。今になって思えば、2017年1月*1のあの激しい咳の正体は、気胸ではなく喘息だったのかもしれないな。11時前に大学到着。13時まで…

留学生TA

正月休みはすでに遠い昔。昨日以上にフル稼働。来年度は秋学期に英語で行う演習形式の授業を担当することになっているのだが、初めての担当科目なので、内容や進め方にどのくらいの自由度があるのかなど、なかなか勝手がわからない。外国人留学生にTAを務め…

2019年の仕事始め・いきなりフル稼働

昨日の夕方、8日間にわたりジャパン・ツアー(僕の実家&妻の実家)を終えて*1京都の自宅へ戻り、今日が仕事始め。例年であれば、仕事始め即授業とはならない(授業準備を考えて授業日の前々日には帰洛していた)が、今年はカレンダーの都合で授業日の前日の…