Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

本探しコンペ@図書館地下書庫

授業が4つ。3限の10期(3回生)ゼミでは、レギュラー・メニュー(テキストにもとづくプレゼンテーション)を小休止して、図書館の地下書庫を案内した。単なる案内では面白みに欠けるので、関大の専任教員が執筆した本をゼミ生たちに探してもらう「本探しコン…

良い講義を作るには学生の協力が不可欠

今朝は寝起きが悪く、行きの通勤電車の中でもひたすら眠かった。大学に着いてもまだ眠気が抜けない。「今日はダメっぽいなぁ」と不安に思ったが、教壇に立った途端、なぜか眠気が吹き飛んだ。一気にエンジンがかかった。結果的にはなかなか充実した一日であ…

ホッピーを求めて

台風が接近していて、昨夜から激しい雨が降り続いた。家の前を流れる鴨川もかなり増水している。水の流れも速い。こんな天気なので、外出するわけにもいかず、自宅でバーリン『自由論』所収の「ジョン・スチュアート・ミルと生の目的」を精読する。たいへん…

京阪電車新ダイヤ

誰/何にも邪魔されることなく授業準備と研究に集中できる環境を求めて、休日返上で大学(千里山)へ。7月に小さな研究報告を2本抱えているが、まったく何も準備できていない。さすがにお尻に火が点いた。昔から僕は18世紀思想の研究者であることを自任してい…

後輩HYS君の学位論文公開審査会

1限、経済学史(京大、非常勤)。マルサス『人口論』の方法との関連で、ポパーの反証主義の科学哲学の基本的枠組みについて講義する。受講態度はこの上なく熱心で、講義の終了後、多くの学生から質問を受けた。素直に嬉しかった。講義内容に関連して、以下の…

仕事にならない

木曜日は授業なし日。休日にしたかったが、ここ数週間、研究のほうがまったく停止していたので、休日を返上して研究に勤しもうとした。大学に着くまでは良かった。しかし、着いた途端に猛烈な疲労感が襲ってきた。思考はストップ。仕事にならない。大誤算で…

ほどほどに流す

1限、大学院(経済思想史研究)。堂目『アダム・スミス』の輪読を続ける。最近どうもハチスンとスミスの思想的継承関係が気になる。空きコマの2限を利用して、来週の授業の予習を進める。こういう時間がもっと欲しい。午後は会議が3本。教授会、大学院委員会…

MT会発足?

火曜日は授業が4つ。普段通りにこなす。5限の大学院(論文指導、ミル『功利主義』講読)は毎回準備が大変だが、大変なぶんだけ自分の勉強になるので、十分に報われる。単に輪読するだけでなく、その日の講読内容に関連した資料(研究文献)を探し出して、そ…

『道徳感情論』に入る

2限の「経済学説史1」は今日からアダム・スミスの『道徳感情論』に入る(全3回を予定)。春学期も中盤に差し掛かり、出席をとらないこの講義の出席者数は少しずつ減ってきているが、出席者の履修態度はそのぶん良くなっている。今日はスミスの人間本性把握に…

浅草

朝7時くらい、地震で目覚める。これが一日何度もあると、さすがにたまったものではないな。池袋の宿泊ホテルのすぐ隣に「フレッシュネスバーガー」があったので、そこで朝食をとる。まだ関西では店舗も少なく知名度の低い「フレッシュネスバーガー」。僕の行…

経済学史学会関東部会・大会組織委員会・幹事会@早大

早大に缶詰め。朝から夕方まで学会の仕事で忙しかった。旧友M君ご夫妻と上野で晩ご飯。【8242】

新しい出版物の企画会議

1限、経済学史(京大、非常勤)。マルサス『人口論』の方法について講義する。回数を重ねるごとに受講生の聴講態度が良くなっていく。自分の専門のど真ん中ということもあって、とても気持ち良く講義させてもらった。終了後、大急ぎで東京(池袋)へ移動する…

超久々の鴨川読書

授業なし日。完全休養日にはせず、自宅でメールの送受信を中心とした仕事。校務のみならず学会関係の事務作業も一気に進める。院生M林君の修論初稿の添削作業も行う。今学期の仕事の大きな山を越えられた感じ。午後、超久々の鴨川読書。太陽の光を浴びながら…

銭湯で生き返る

寝不足気味。ひたすら眠い。行きの通勤電車の中でいきなり爆睡してしまう。1限、大学院(経済思想史研究)。堂目卓生『アダム・スミス―『道徳感情論』と『国富論』の世界 (中公新書)』の輪読を続ける。2限、院生M林君に修士論文の個人指導(先週の続き)。今…

8期生O槻さん来訪

先週の火曜日と同じ。2限、特殊講義4(経済学方法論史)。3限、10期(3回生)ゼミ。4限、9期(4回生)ゼミ。5限、大学院(論文指導、ミル『功利主義』講読)。授業だけで一日が終わってしまう。「先週の火曜日と同じ」などと書くのは芸がなさすぎるが、本当…

どうしようもなく忙しい

2限、経済学説史。スミス思想の大陸(特にフランス)的文脈について講義する。例年、説明に難儀しているケネー『経済表』だが、やはり今年も難儀した。そろそろ別の説明方法を考案すべき時期なのだろうが、残念ながら、講義ノートを更新する時間がまったくな…

父母懇談会

父母懇談会(個人面談を含む)のために出勤。ゼミ生の親御さんとじっくりお話しできたし、有意義な機会だったのだが、それでも休日出勤がつらいことには変わりない。疲労困憊。帰宅後、ほどなくして爆睡。5期生S川君&F田さんから結婚の報告が届く。おめでと…

鈴虫寺と京都アクアリーナ

休日の今日は素晴らしい晴天に恵まれた。家の中で過ごすのはさすがにもったいない。こんな日には寺社仏閣巡りが一番だ(断定!)。自宅のすぐそばにある「萩の寺(常林寺)」も御覧の通り、かなりイイ感じ。久しぶりに松尾の鈴虫寺を参拝することに。前回の…

超高密度な一日

1限、経済学史(京大、非常勤)。声がほぼ元通りになってくれて、気力も充実。4回目にしてようやく自分で合格点を出せる授業ができた気がする。19世紀イギリスの経済学における演繹法と帰納法の絡み合い(演繹法の弱点を帰納法によって補強する)を概論的に…

胃カメラ

堀川病院へ。生まれて初めて胃カメラを飲む。部分麻酔をかけられたけど、それでもカメラを飲んでいる間の気分は最悪で、あまりの気持ち悪さに悶絶した。飲んでいた時間それ自体は数分だったが、ものすごく長く感じた。もしあれが1時間も続いたら、気絶してい…

2週間分の仕事が1週間に詰め込まれている感じ

1限、大学院(経済思想史研究)。2限、院生M林君に修士論文の個人指導。午後は執行部会議、教授会、大学院委員会。明後日の講義の準備と来週末の東京出張の準備のため20時過ぎまで残業する。昨日以上にタイトなスケジュールの一日。執行部会と教授会の同日開…

嬉しいこと2つ

ひたすら授業。2限、特殊講義4(経済学方法論史)。3限、10期(3回生)ゼミ。4限、9期(4回生)ゼミ。5限、大学院(論文指導、ミル『功利主義』講読)。完全復調していない喉で4コマはきつい。普段の何倍も疲れた。しかし、嬉しいことも2つほどあった。1つは…

マルサス学会大会までちょうど2か月

今日から通常勤務に復帰。2限、経済学説史。ハチスンとヒュームの思想の概要を解説する。ようやく本来に近い声域で話せるようになったが、声量が一定レベルまでしか上がらない。まるで原付で坂道を上る時のように、かなり力まないと、普通の声量で話せない。…

2か月半ぶりの縄跳び

母の足は順調に回復しており、一安心であった。僕の喉を不憫に思っているのか、実家の犬たちが僕にやさしい(気がする)。度の犬もやたらと甘えてくる。体をくっつけにくる。帰宅後、2ヵ月半ぶりの縄跳びにトライ。喉の調子が悪い間、筋トレを休んでいて運動…

様子伺い

母の様子を伺うために実家へ。毛利健三『古典経済学の地平―理論・時代・背景 (MINERVA人文・社会科学叢書)』を読み始める。すらすらと読む進めることを許さない重厚な内容だが、難儀のぶんだけ勉強になる好著。僕の専門領域との関連では、「バーク・スミス問…

京大の授業も再開

1限、経済学史(京大、非常勤)。今日から授業再開。3回目。声は完全ではないが(声域がまだまだ狭い)、授業に著しい支障をきたすほどではなくなった。教室も法経五番から法経七番に変更され、出席者全員が着席可能となった。周辺機器の操作も簡単になり、…

後輩を自宅に招く

高校の後輩Y君(円町在住)を自宅に招く。歓談と食事を楽しむ。【965】 ダンベル2セット、腹筋2セット。BGMはこれ。Very Best of Cozy Powellアーティスト: Cozy Powell出版社/メーカー: Universal I.S.発売日: 1997/07/15メディア: CD購入: 3人 クリック: 2…

胃酸逆流が止まった

昨夜も胃酸逆流で目覚めることはなかった。ぐっすり眠れた、いや、眠りすぎた。12時間も眠ってしまったから。胃酸逆流は完全に止まったようだ。声はまだ少しかすれているけど、完治まであと一歩。今日も基本的に自宅で過ごす。ビデオテープをDVDにダビングし…

DVDダビング&風呂場掃除

昨夜は胃酸逆流で目覚めることもなく、一晩中ぐっすり眠ることができた。着実に快方に向かっている。黄砂がすごいね。煙っているよ。大文字も霞んでいる。基本的に自宅で過ごす。ビデオテープ(VHS)のDVDへのダビング、風呂場の掃除(かび取り)の傍ら、小…

2週間ぶりの大教室

2週間ぶりの大教室での授業(2限:経済学説史1)。ちょうど2週間前、4月19日の5限の授業中に、突如として声が出なくなった。28日の東京での論文集打ち合わせの時はまだ、声を出そうとしても半分以上がかすれて声にならない状態だった。しかし、今朝起きると…