Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

20期生卒業論文集が届く

20期生卒業論文集が生協から届けられる。昨日とほぼ同じ仕事内容で、HSMTさんとの共同論文(マルサス&セン論)のチェック、入試関連業務など。集中的に作業を進められたが、そのぶん大学を出る頃にはかなりの疲労感に襲われた。休肝日とする。結局2月は28日…

書評の締切を守る

書評(2月末日締切、『経済学史研究』掲載予定)を完成させ、原稿ファイルを編集委員会に送信する。締切を無事に守ることができた。書評したのは、結果的に遺作となってしまった、John Pullen先生の40年以上に及ぶマルサス研究の集大成とも言えるこの本であ…

Uさん宅にお招きいただく

後輩研究者Uさんのお宅(豊中)にお招きいただく。コロナ禍の影響により両家ともこの種の往来を自粛していたため、2020年2月15日*1以来約3年ぶりということになる。子どもたちの健やかな成長を喜びつつ、おいしい食事とお酒を楽しんだ。【5688】 *1:https://…

元指導院生Jさんご夫妻との会食

元指導院生のJさんが旦那さんと一緒に京都へ来る機会があり、会食にお誘いいただいた。Jさんは僕が指導を担当した最初の中国人留学生で、2019年3月に修士課程を修了し*1、日本企業に就職した。現在もその企業(東京)で働いており、同僚の日本人男生と先ごろ…

1年遅れの19期生卒業祝いの会

日中は研究室で書評の手直し。ようやく脱稿(完成)。出張報告書の作成。夜は1年遅れの19期生卒業祝いの会@天満へ。もともと昨年の3月8日に開催予定だったが、前日に娘のコロナ罹患が判明し*1、ドタキャンを余儀なくされた。年度内に別の日程を再設定するこ…

長崎出張(3日目)

朝風呂で目覚めスッキリ。ホテルをチェックアウトして、路面電車に乗って「市役所」電停へ。MNMMRさんと落ち合う。長崎歴史文化博物館を案内していただきながら、共同研究の可能性について意見交換を行う。同業者大絶賛の「喜助うどん」*1にて昼食。長崎駅前…

長崎出張(2日目)

「日本の経済思想をめぐる研究会」2日目は、いかにも長崎開催らしい企画で、グラバー園*1の見学である。開催校担当のMNMMRさんは、グラバー園保存活用検討委員会の委員を務めており、そのご縁で学芸員のMTDさんが特別ガイド(とても面白くわかりやすかった!…

初めての長崎出張(第1日)

6時前起床。7時前出発。雪がけっこう強く降っており、やむを得ず京都駅までタクシーを使ったが、いざ新幹線に乗って京都から大阪府に入ると、雪は気配すらなくなり、拍子抜け。「日本の経済思想をめぐる研究会」(第5回)@長崎大学片淵キャンパスに参加する…

老眼鏡を作る

一昨々日・一昨日の仕事での(老眼の進行に起因する)眼精疲労はかなり醜かった。同業者のSNSでそのことをつぶやいたら、今一緒に経済学史教科書を編集しているKBさんから、「眼鏡のことは、眼科より眼鏡店のほうがプロですよ」とアドバイスをいただいた。そ…

焼鳥「ぜん」@出町柳

9時半まで爆睡。昨日の夜は激烈に疲れていたが、かなり回復する。小雨プラス京都マラソンということで、日中の外出はせず、自宅で過ごす。14時から17時まで経済思想研究会・ケインズ学会東北部会(於東北大学)にオンライン参加する。夕食は家族で出町柳駅前…

大学院入試

土曜日だが大学院入試のために出勤する。集合時刻は9時55分だったが、人身事故による電車遅延が最近目立つため、大事をとって8時前に家を出て、9時半前に大学到着。17時前まで入試業務。眠気と寒さも手伝って、さすがに疲労困憊。18時半まで残業し、執筆が遅…

老眼はつらいよ

ほぼ終日、経済学史教科書三校ゲラのチェック。途中、共編者のKBさんとZoomミーティング。HSMTさんとの共同論文に関する作業も進める。人名索引をチェックしたら、修正すべきミスタイプがまだかなり残っているのを発見。このまま公刊されていたかもしれない…

母80歳の誕生日

今日は母の誕生日。節目の80歳ということで、朝一で実家に電話をかけ、祝いの言葉を伝える。僕は母が25歳の時の子どもなので、僕の年齢の母親にしてはかなり若いほうになるはずだが、それでも最近は老化で思うように体を動かせないことも増え、それを愚痴る…

またまた降雪

朝起きたら、予報通りの降雪だった。震えあがる寒さ。ところが、これだけ降って積もったのはわが家があるエリアより北方のようで、三条~四条界隈まで出るとほとんど積もっていない。大学(吹田市)では軽く降ったりやんだりする程度で、拍子抜けしてしまっ…

入試査定教授会

WALKMAN旧機(2台)の液晶画面が最近かなり見えづらくなり、操作に支障が出てきた。音楽再生のほうは問題なく、まだしばらく現役で活躍して欲しいので、以前(2021年1月18日)*12台のうち1台を修理に出した際に良い仕事をしてくれた業者(ポストリペア)に再…

悲鳴をあげる

某学会研究奨励賞の仕事は昨日の夜でようやく一段落。本日午前、生協で20期生卒業論文集製本の発注をすませて、「これでしばらくペースダウンできるかな」と思いきや、生協に行っている間に経済学史教科書の三校ゲラが届けられていた。14時40分~16時10分は…

京都市青少年科学センター

10時過ぎまで爆睡したが、それでもまだ寝足りない感じ。正直なところ、今日は一日中家で寝ていたかったが、子どもたちと約束していたので、藤森の京都市青少年科学センターへ。2018年4月7日以来、約5年ぶりに訪れる。*1「土曜日と日曜日は、京都市内に住所ま…

休日返上で仕事日

国民の祝日であるが、仕事日である。大学へ。書評(2月末日締切、『経済学史研究』掲載予定)の執筆を開始する。某学会投稿論文の最終修正。某学会研究奨励賞講評の文面の最終修正。天満のビアベリーを経由して帰路につく。【8815】

涅槃会作品展@くろたに幼稚園

今日は息子の通う幼稚園の作品展。寒波襲来の予報が出ていたが、いざその日になってみれば、やや肌寒く感じるものの厳しい寒さではなく、空から降るのも雪ではなく雨。同時来園人数が緩和されたおかげで、入園式以来久々に妻と一緒に幼稚園を訪れる。息子の…

新ゼミ生のアイルランド留学

2月21~23日に人生初の長崎出張が控えている。ただ、西九州新幹線がスマートEXのサービスの対象外であるため、みどりの窓口のある駅まで足を運んで切符を購入しなければならない。通勤の途上ということで、京阪電車を京橋駅で途中下車して、JR京橋駅にて切符…

2年ぶりに「風花」へ

日曜(2月5日)出勤の代休とするつもりだったが、タイミング悪く昨日投稿論文のレフェリー・コメントが届いてしまったので、今日の午前をその対応の準備に充てる。半ば休日気分なので、仕事としてはかなり軽めのモードで。昼食は2年ぶりとなるラーメン「風花…

Pullen先生の追悼文が公刊される

一般入試最終日の今日も入試業務。無事に終わる。Richard Van Den BergさんとTony Aspromourgosさんに返信メールを書いて送る。昨日幼稚園で微熱を出して早退した息子。夕方には40度近くまで熱が上がり、「コロナ?インフルエンザ?」と心配だった。*1一夜明…

Cahiers第82号がようやく届く

今日も入試業務(明日が最後!)。それ以外の時間は、20期生卒業論文集の編集作業に充てる。今日、拙稿"Reviewing the Development of Malthus’s Ideas on Educational and Parliamentary Reforms from 1803 to 1806"が掲載されているCahiers d'Économie Pol…

「水田洋名古屋大名誉教授が死去、103歳」

日曜日だが、入試業務の当番日であるため出勤。地下鉄堺筋線が人身事故により遅延したため、今日の業務スケジュール全体が1時間遅れとなる。それとは関係なく、理由はよくわからないが、心も体もイマイチ低空飛行な1日。ごく軽微な船酔いと言うか、頭の中に…

ごはんcafe綴@荒神口

入試は非番で休日。例によって11時前まで爆睡。本当に疲れが抜けにくい体になってしまった。悲しいがこれが老化と言うものなんだろう。週に1、2度の爆睡タイムを確保しないと、ごく普通の行動すらおぼつかない有様である。目覚めたら妻からの伝言メモあり。…

ゼミ1期生と旧交を温める

今日も入試業務。昨日アルコールを伴う宴席に参加したため、もともと今日は休肝日とする予定だったが、出勤後に1期生FCGMさんから連絡が届く。(同じ1期生の)SEK君が富山から大阪へ出張で来ているので一席設けませんか、と。SEK君とは2010年の経済学史学会…

入試業務2日目

今日も入試業務。それ以外の時間は、「経済学説史2」の採点結果の入力、学生懸賞論文の審査報告書の脱稿・送付、等々。入試期間中は一日がはやい!夜、四条烏丸にてFJMTさん&HSMTさんと学会運営関係のミーティング。大いに成果あり。これでようやく10年越し…

「経済学説史2」採点結果

今日から一般入試。入試業務と「経済学説史2」の採点(レポート試験)。採点結果はこのようになった。 履修者103 / 受験者90 / 秀6 / 優7 / 良13 / 可53 / 不可11 (受験者の合格率87.8%) 昨年度37名まで減ってしまった履修者数はいくぶん盛り返したが、点…