Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2021年を振り返る

明日から1月5日まで年末年始の休暇に入る。今日が2021年最後の日記となるので、例によって、この1年間を振り返ってみたい。研究者としてはかつてなくproductiveであった。アウトプットは過去最大を記録した。海外査読誌に投稿した英語論文3本が続けざまにacc…

年賀状書き

10時過ぎに起床。明日の夜に会う予定だった1期生K君に急遽仕事が入ってしまい、1日繰り上げて今宵会うことに。どうせ大阪で会うならば、日中は研究室のほうが仕事をしやすいということで大学へ。仕事とは言っても、実は年賀状書きなのだが。自宅に自分の部屋…

妻子が一足早く実家へ帰省

妻子が一足早く(妻の)実家へ帰省した。例年は12/30-1/2に僕の実家に、1/2-4(or5)に妻の実家に帰省する(1/2に移動する)のだが、1年前の年末年始はコロナ禍の状況を鑑みて(遠方の)妻の実家には帰省せず(比較的近場の)僕の実家だけに帰省した。今回は…

経済思想研究会で研究発表を行う

午前、自宅でのんびり。いくらでも眠れる。午後、第72回経済思想研究会(オンライン開催)に自宅から参加して、研究報告(2週間前に経済学史学会関西部会で報告したエンゲルス論の改訂版)を行う。またまた有益なコメントをたくさん頂戴できた。特に(今年Hi…

何もかもが最高だ

32日ぶりの休日。爆睡。家族4人で過ごすクリスマス。ローストチキン。ケーキ。昼寝。スパイダーマン(東映版)。すごろく。風呂。平凡だけど、何もかもが最高だ。【0】

連勤終了

31連勤目。2-5限、大学院。かつてないレベルでしんどかった。「パトラッシュ… 疲れたろ…。僕も疲れたんだ。なんだかとても眠いんだ。」これにて連勤は終了。明日は32日ぶりの純然たる休日。楽しみです。おやすみなさい。また明日。【7787】

年内学部授業終了

30連勤目。ほぼ終日自宅での仕事だった1日(12月5日)を除いても、11連勤+18連勤なので、何ともすさまじい勤務状況である。予想をこえてあまりにも様々な仕事が集中的に大量に降りかかってきたために、どうしてもこなしきれず、このような結果を招いてしま…

大学院の忘年会

29連勤目。体力温存を最優先にして1日を過ごす。2限、春学期に担当したワークショップの受講生(1回生)2名と面会(期末試験の相談)。午後、(教員組合の委員会が開催されないため)久々に教授会に出席。1時間ほどであっさり終了。その後は、生協で買い物、…

台湾の大学生との交流発表会(オンライン開催)

28連勤目。午前は民医連。午後から大学へ。経済学部GoLD(短期留学)プログラムの1つである台湾プログラムのグランド・フィナーレにあたる交流発表会が15時から行われることになっており、GoLD委員会の委員長を務めている関係で、開会のあいさつ(英語)を任…

2回生のプレゼンが素晴らしい出来ばえ

27連勤目。精魂尽き果てつつあり、睡眠時間を十分にとっても頭も体も動いてくれない。11時前まで自宅で休息。大学には12時半に到着。3限、21期(2回生)ゼミ。正直、休講にしたいくらいの疲労困憊状態だったが、それでも休講にしなくて正解だった。「仮説思…

常任幹事会と経済学方法論フォーラム

26連勤目。信じられないが、確かにそれだけ働き続けている。北浜のビジネスホテルから大学の研究室へ。午前は経済学史学会常任幹事会、午後は経済学方法論フォーラム(ともにオンライン開催)に参加する。後者では「マルサス経済学の知性史的文脈――ロックの…

第17回ヴェリタス杯@オンライン開催

25連勤目。20期生(3回生)がヴェリタス杯に参加した。このプレゼン大会への参加は2018年(17期生)*1に続いて2回目になるが、コロナ禍の影響により東京での対面開催でなく、オンラインでの開催となった。9大学10ゼミが出場したが、nakcazawaゼミは2018年と…

京都は初雪

24連勤目。2-5限、大学院。アフターセッション@HUB茶屋町。M1の中国人留学生A君(英書講読履修者)が初参加。語学の勉強は『これならわかるロシア語文法』の67ページまで(全381ページ)。今宵、京都は初雪。【8124】

ドイツ語はなかなかしんどいな

23連勤目。疲労のピークゆえ、体がなかなか動いてくれず、10時前まで自宅で休む。11時半、大学到着。3限、20期(3回生)ゼミ。5限、経済学説史。天六のマッサージに立ち寄ってから帰宅。語学の勉強は、ロシア語(往路)が『これならわかるロシア語文法』の62…

インフルエンザ予防接種

うまく行かないものである。もともと授業のない水曜日の今日は、たまたま教員組合の仕事がなくなり、久々の休日として過ごせるはずだった。しかし、インフルエンザワクチンの職域接種が(おそらくワクチン不足が原因で)抽選となり、僕は1回目の抽選で外れて…

人間ドック

朝一で烏丸御池へ。人間ドックを受診。この1年間の大半、僕を悩ませていたあの体調不良(猛烈な疲労感、意識が頻繁に飛ぶなど)はいったい何だったんだ、と拍子抜けするくらいに、大半の数字が去年と同じ。むしろコロナ以前の一昨年の数値のほうがずっと悪い…

早い帰宅

疲労が抜けず、体力温存のため、今日は意識的に省エネモードで。朝はゆっくり。10時に自宅を出て、11時半に大学到着。メール処理と研究費関連の事務書類作成。3限、21期(2回生)ゼミ。今回と次回(来週)は「仮説思考」がテーマである。今回のプレゼンター…

経済学史学会関西部会第180回例会

今日も学会にて研究報告。昨日に続いて大学へ。こんなプログラム。 経済学史学会関西部会第180回例会プログラム 日時:2021年12月12日(日)13:30 -17:30 場所:Zoomオンライン会議室(協力:同志社大学) 開催校挨拶(13:30-13:35) 第一報告(13:35-14:50…

日本イギリス哲学会関東部会第108回研究例会

日本イギリス哲学会関東部会第108回研究例会(オンライン開催)において「人間本性・共感・習俗――バーク『崇高と美の探究』の社会思想――」と題する研究報告を行った。https://jsbph.org/archives/3300僕の本来の所属は関西部会だが、関西部会例会の開催は12…

来年度の担当授業と時間割

今日で17連勤か。しんどい。眠い。昨晩は6時間半の睡眠を確保できたが、それでは休日の代わりにならないようだ。通勤電車で『ニューエクスプレスプラス ドイツ語』を広げたものの、1課分進んだだけで眠気に敗北する(5課まで終了)。2-5限、大学院。英書講読…

京阪電車で人身事故

2限、授業準備、メール処理(一通返信を書いている間に二通以上新着メールが届くような感じなので一向に減らない)、研究費関係書類作成、研究支援課での研究用図書検品。3限、20期(3回生)ゼミ。ヴェリタス杯の準備。4限、授業準備、メール処理、来年度出…

休みがとれない

終日、教員組合の仕事。「資料作成→委員会→職員組合・教諭組合と団交の打ち合わせ→法人との団交」と進む。給与に関する団交は本日妥結。僕の管轄である研究・教育条件に関する団交(3回目)は来年へ持ち越し。夜、今年3月に定年退職されたK先生の(9か月遅れ…

橋本昭一先生の叙勲式に参列

昨日の「帰りま10」により疲労が頂点に達しつつあり、授業も会議もない火曜日なので、本来であれば迷わず代休としているところ。だが、どうしても参列しなければならない15時開始の式典があるため、午前は自宅で休息をとり、午後から出勤する。スーツを着る…

卒業論文帰れま10

2限、教員組合三役会議。3限、21期(2回生)ゼミ。ディベート大会の2日後に発表を割り当てるのはさすがに過酷に思えたので、今日は息抜きを兼ねて博物館(&年史編纂室&高松塚古墳壁画再現展示室)の見学日とした(もちろん事前予約済)。例年であれば、学生…

どこが休日やねん!?

今日は12月の土日8回のうち2回しかない休みのうちの1回目(もう1回は12/25、それ以外の土日はすべてすでに仕事で埋まっている)。11連勤の後ということで、さすがに正午近くまで爆睡。途中、まったく目が覚めなかった。よほど疲れがたまっていたのだろう。た…

21期生ディベート大会(対面開催)

11連勤となる今日は、例年この時期の恒例行事となっているディベート大会の開催日である。関大4ゼミ、関学2ゼミ、合計6ゼミの2回生が千里山キャンパスに集まり、12試合が戦われた。昨年は新型コロナ禍の影響によりオンラインでの開催を余儀なくされたが、今…

ひたすら大学院の授業

2-5限(実質的には6限も)、大学院の授業。KBH君の修論の中間報告を聞いたが、内容は決して悪くないものの、執筆ペースがなかなか加速しないようで、12月上旬にしては分量が少なすぎる。【8230】

20期生プレゼン動画(ヴェリタス杯)撮影

2限、UEMR先生退職記念号論文の手直し&19期生の卒論のチェック。KMI君が終了第2号となる。3限、20期(3回生)ゼミ。ヴェリタス杯(3年ぶりの参加、今年はオンライン開催)のプレゼン動画の提出締切が12/4で、締切前の最後のゼミということになるので、その…

組合団交(研究・教育パート)&学内ゼミ大会

今日はほぼ終日、教員組合の仕事。15時半から法人との団交。僕が副委員長を務めている研究・教育パートの回だったので、交渉の最前線に立たねばならず、とにかく、疲れた。むっちゃ、疲れた。妥結していないので、これ以上はまだ書くことができない。来週水…