Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

時間との戦い

今日は朝9時過ぎに大学に着いて、論文執筆3時間、闇仕事3時間、授業1時間半(5限のワークショップ)、そして論文執筆1時間半、という一日であった。あっという間に終わった。論文はマルサス学会で報告する小林昇論でなく、方法論フォーラム(ケインズのバー…

モリス『ユートピアだより』

水曜2限の大学院の授業では、先週からウィリアム・モリス『ユートピアだより』を輪読している。今日はその2回目。二次文献(解説書)でなく一次文献(古典的著作)を授業で読むのは2013年(コンドルセ)以来3年ぶりになる。正直に言って、予習がかなり大変な…

小林昇論

週明けの月曜日は仕事のメールが最も大量に届く曜日なのだが、最も担当授業のコマ数が多い曜日でもあるので、メールの返信をする暇がない。そんなわけで、火曜日の午前中は仕事メールの返信にどうしても追われる。午後から研究。週末のマルサス学会で報告す…

16期生顔合わせ会

例によって忙しい月曜日。1限、経済学説史。3限、15期(3回生)ゼミ。4限、14期(4回生)ゼミ。5限、大学院。今日は昼休みに16期生の顔合わせ会があるので、普段よりいっそう忙しい月曜日になった。2限に顔合わせ会の資料作成&昼食。顔合わせ会では、nakcaza…

やるべきこといっぱいの日曜日

朝一で散髪に。2年ぶりに経験する日本の厳しい夏を乗り切れるように、思い切り短く切ってもらった。店主のKさんご夫妻に近況報告など。昼食は久々の(ブログの記録によると昨年11月5日以来のようだ)「らんたん」へ。大将ご一家に近況報告など。帰宅後、娘の…

無駄足ではなかったが・・・

土曜日だが会議のために出勤・・・したものの、スケジュール管理にミスがあった。大学到着後に関連部署に問い合わせてようやく思い出したのだが、会議室の都合によりもともとあった会議の予定がなくなっていた。再発行してもらった会議の案内状を見ても、そ…

あじびる「魚心」

今週は月・火・水・木と出勤。明日が出勤日なので、週2日の休みを確保したいと思い、今日を半ば強制的に代休とする。やるべき仕事は山積しているが、休みなしでは体がもたない。生憎の雨天だったが、娘の幼稚園の送迎と中古マンションの内見をした以外はのん…

経済学ワークショップ1

午前中は次回のバーク研究会の開催のための事務的な作業。9月後半はどの日程に設定してもメンバーの誰かに差し障りが生じてしまい、日程と会場の設定に手間取ったが、結局、9月17日に広島で開催することを決定し、メンバーにその旨をメールで連絡する。まだ3…

学部長選挙とHETSAプログラム

2限の大学院は今日からモリス『ユートピアだより』の輪読である。自分自身の勉強にもなり、教えがいを感じるが、ヴィクトリア朝は自分の専門領域でないため予習がとにかく大変だ。昼休み、顧問を務めている劇団の座長と面談(≒説教)。午後は教授会と大学院…

妻が気管支炎に

妻が気管支炎を患い、病院で診てもらう必要が生じた。娘を通園バスに乗せてから(バスが自宅近くを通るのは9時半)出勤することになり、大学には普段より2時間遅れの11時過ぎに到着する。期末のレポート試験の作問。来週末のマルサス学会の出張申請。マルサ…

最後の3分の1

例によって忙しい月曜日。1・3・4・5限が授業。2限も午後の授業の準備でつぶれる。今日が11週目の月曜授業日なので、全15週のうちの最後の3分の1が始まったことになる。ゴールまでもうひと踏ん張り。3限の15期(3回生)ゼミでは、3回生から15期生に合流したO…

娘三昧

休日。今日は娘三昧の一日。生憎の雨天だったので、自宅で一緒に様々なゲームやパズルを楽しむ。夕方になって雨がやみ、ようやく外出。一緒に四条河原町のブックオフへ。不要になった本とCDを売り、その売却益で娘の絵本を買う。鯛焼きを買ってから帰宅する…

『保守的自由主義の可能性』合評会

第2回保守的自由主義研究会として、僕自身が共編者を務めた『保守的自由主義の可能性―知性史からのアプローチ―』の合評会が千里山大学で開催された。出席者は(恩師S藤先生や学生時代にお世話になったWKMR先生を含む)17名。この上なく有益な時間を過ごすこ…

脱稿

終日、マルサス学会大会報告原稿の執筆に励む。19時に脱稿。字数は18000字弱。まずまずの大きさの論文になった。テーマがテーマだけに(小林昇論)、かなりの勇気と労力を要する仕事であった。報われて欲しい。この仕事はこれで一区切り。明日・明後日は無理…

そろそろゴールが見えてきた

5限、ワークショップ。それ以外の時間はひたすら論文(マルサス学会大会報告原稿)の執筆に励む。そろそろゴールが見えてきた。明日で脱稿できそう。

HETSAのプログラム

2限、大学院。池上惇『生活の芸術化―ラスキン、モリスと現代 (丸善ライブラリー)』を1回で読み切る。3限、図書館地下書庫にて調べもの。15時から16時半まで広報委員会。少しでも論文を書き進めたかったが、返信を急ぐべきメールが多く、結局論文のほうは手付…

娘の体調がまだよろしくない

授業も会議もない火曜日。先週末が福井出張で潰れてしまったので代休とする。娘の体調がまだよろしくない。発熱のほうはだいぶおさまってきたが、咳き込みが相変わらずひどい。ひとまず寝入った後、激しい咳の勢いに押されて布団の中で吐いてしまう。夫婦そ…

娘の発熱と咳き込み

娘が昨夜から38度5分の熱を出している。ここ2週間ほど、断続的に患っている(なかなか完治しない)咳き込みもひどくなった。おかげで今朝は夫婦そろって寝不足である。もっとも、いちばんかわいそうなのは、言うまでもなく娘本人なのだが。僕は1限から授業が…

経済学方法論フォーラム@福井県立大学

昨日・今日と福井に出張し、福井県立大学で開催される経済学方法論フォーラム(第27回)に参加した。参加者は校務で欠席されたKBさんを除く論文集執筆メンバー10名(+hosenさん)。10名が分担各章の進捗状況を報告した後、M井さんと僕が研究報告を行った。…

会議を失念するほどに・・・

明日・明後日の福井出張(経済学方法論フォーラム@福井県立大)に備えて報告原稿のバージョンアップに励む。途中、15期生SJKさん、HYSさん、KBYS君と次回のプレゼンについての面談。実は、原稿に集中しすぎて、会議を失念してしまった。電話がかかかってく…

1回生のプレゼン練習 

授業は5限のワークショップのみ。今日からプレゼン練習を開始する。全25名を8つの班に(くじびきで)分けて、2班ずつプレゼンをしてもらう。テキストは鈴木敏文『売る力 心をつかむ仕事術 (文春新書 939)』。各班の持ち時間は20〜30分。A班・B班とも元気いっ…

共同体社会主義

2限、大学院。大内秀明『ウィリアム・モリスのマルクス主義 アーツ&クラフツ運動の源流 (平凡社新書)』読了。院生MSDさんのリクエストがきっかけで一緒に勉強することになったモリスだが、僕自身の研究の視野を拡げるに上でも大いに役に立ちそうだ。とはいえ…

出張申請など

出張申請2件(メルボルン、福井)。図書館で調べもの。マルサス学会での報告論文の執筆。16期生名簿作成。学生面談1件。保守的自由主義研究会(6月18日)の懇親会の手配。ほんまに時間がないなぁ。

ゼミ16期生17名の顔ぶれが決定

1限、経済学説史。リカードの差額地代論について。11時から17時半までゼミ二次募集の面接(途中4限は14期ゼミ)。応募者14名のうち9名を合格とする。*1一次募集合格者8名と合わせて、16期生17名(男子10名、女子7名)の顔ぶれが決まる。経済学部自治会の女子…

父親参観日

今日は(5月6日に続いて)娘が通う「くろたに幼稚園」の父母参観日(事実上の父親参観日)。子どもたちはみんな元気いっぱい。新緑の森林浴を楽しんだ時のような、ほっこりとした気分に体が覆われる。幸せな時間を過ごさせてもらった。担任の先生のスキルの…

学生運動の歴史

休日。午前中は娘と二人で御射山公園へ。昼食は家族三人で。僕の強いリクエストにより、新京極商店街のきしめん店「更科」へ。きしめんと木の葉丼を食す。絶品。至福の時間。夕刻、時間をもらって、マルサス学会大会の報告要旨8000字を作成し、事務局担当者…

ゼミ16期生・二次募集応募者は14名

授業も会議もない金曜日。休日にしたいのだが、片付けるべき仕事が山積しておりとても休める状況ではない。とはいえ、全力疾走し続けるのは無理なので、少しだけペースダウン。娘を通園バスの乗り場まで送ってから、普段より約1時間半遅れで大学に到着。二次…

いったい一週間何やってたんや?

授業は5限のワークショップのみ。それ以外の時間はひたすら方法論論文の執筆に専念する・・・はずだったが、この期に及んで(明日が申込日なのに!)2回生2名からいきなり面談を希望され、予定を狂わされる。一次募集の不合格が判明したのは先週の金曜日なの…

ウィリアム・モリス

2限、大学院。受講生のMさんの希望により、今日からウィリアム・モリスを授業でとりあげる。再来週から主著『ユートピアだより (岩波文庫)』を精読す予定だが、その前に今週と来週の2回、大内秀明『ウィリアム・モリスのマルクス主義 アーツ&クラフツ運動の…