Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

CV完成

土曜日だが某重要校務のため出勤。帰宅後、CV作成の続き。完成!【6579】

ますますオーストラリアのことを好きになった

1限、経済学説史。リカードの差額地代論について。3限、13期(3回生)ゼミ。『未来のスケッチ』2回目。2次募集のための見学会も兼ねる。さて、何名が応募してくれるかな?昨日書いた「少々面倒な問題」は、The University of AucklandのEndresさんのご配慮に…

扇町プール

授業なし日だが大学へ。明日の講義のレジュメ印刷、CV作成(昨日の続き)、13期生3名との面会など。帰路、扇町プールでひと泳ぎ(5月1日以来)。26日に投稿した論文の件で、少々面倒な問題が発生し、何名かの同業者に相談する。皆さん親切にアドバイスをくだ…

英文履歴書

授業なし日。11時半から13時前まで13期生3名と面会(明後日のプレゼンの打ち合わせ)。13時半から15時過ぎまで教授会&大学院委員会(今日は短かった)。それ以外の時間を(近々必要になることが確実な)CV(Curriculum Vitae、英文履歴書)の作成に充てる。…

ストレッチと腎臓MRI

最近近所(烏丸仏光寺)にできたストレッチ専門サロンに興味があったので、試しに行ってみた。ハードワークが続いたためか、ここ数週間、体のこり・だるさが本当にひどくて(特に下半身)、普通の整体・マッサージが効かなくなってきたのだ。結果はたいへん…

勇気(蛮勇?)をふるって

4限、12期(4回生)ゼミ。KKB君によるホテル業界についてのプレゼンテーション。5限、経済学ワークショップ。今日から授業は後半に入り、コンビニをテーマに日本経済の基礎を学んでもらう。このDVDを受講生に見てもらい、その感想文をレポートとして課した。…

経済学史学会全国大会@立教大(2日目)

疲労がピークに達していたため、午前中の報告はスキップして、宿泊ホテルで休息をとる。午後から学会へ。共通論題「女性と経済学」を拝聴する。終了後、帰りの新幹線まで時間があったので、マッサージを受ける。下半身のひどいこりがだいぶましになった。【1…

経済学史学会全国大会@立教大(初日)

立教大新座キャンパスにて、経済学史学会全国大会が開催された。今回の学会での僕の仕事は初日の今日にに集中していて、午前中に若手バーク研究者S君の報告の討論者、午後はセッション「フランス革命と経済学」の報告者(マルサス)を務める。正直なところ、…

14期生選考面接(一次募集)

実に多忙な一日。1限、経済学説史。ベンサムの2回目。終了後、13時半から始まるゼミ14期生選考面接(一次募集)の準備。最終的な応募者は22名。12期生&13期生による面接の結果、11名(男子8名、女子3名)を合格とする。すべてが片づいたのは19時過ぎ。20時23…

1回生のレポートの添削

疲労困憊していて、自律神経も少しやられている感じ。眠いというよりは瞼が重くて開かない。軽い眩暈も。参ったなぁ。仕事どころではない。しかし、週末3日間(金〜日)のスケジュールが詰まっているので、月曜日に返却予定の1回生のレポートの添削は今日や…

ぶっつけ本番は避けたいのだが

某会議の準備(午前)と某会議(午後)のためにまる一日忙殺される。疲労困憊する。週末の経済学史学会(立教大)の報告準備が滞っている。ぶっつけ本番は避けたいのだが、予行演習のための時間を作れない。不安でいっぱいである。【7014】

長期戦になりそうだ

午前中はスタジオ・セッション。ギターのMRさんお休みのため、ベースとドラムのコンビでの演奏。午後は自宅で無印良品の家具(先週木曜日注文、昨日配達)の組み立て作業。六角レンチでボルトを締めるタイプだったのだが、とても締めづらく、たいそう手間取…

レポートの書き方

午前中、オークランドで報告する英語論文の最終チェック、大会事務局へ送信。4限、12期(4回生)ゼミ。M井君によるモンスター・ペアレントについてのプレゼンテーション。5限、経済学ワークショップ。レポートの書き方(「剽窃をしない」という基本的なルー…

父母会

父母会(教育後援会)のため日曜出勤。4組のご父母と懇談する。【7353】

『野蛮と啓蒙』合評会

科研「野蛮と啓蒙」研究会@キャンパスプラザ京都に出席する。内容は共同研究の成果として3月末に公刊された『野蛮と啓蒙: 経済思想史からの接近』の合評会である。OKDさんとTSD君が発題者を務めた。大きな本なので1回で全体を合評できず、2回目の合評会が6…

現実はなかなか厳しい

1限、経済学説史。ベンサムの1回目。3限、13期(3回生ゼミ)。経済学説史では今学期初めて受講生に授業の感想を書いて提出してもらった。期待していた以上に好評価だったことは素直に嬉しいが、そのわりには彼らのほとんどがnakcazawaゼミを志望者でない(ゼ…

マルサス学会大会案内

今年度のマルサス学会大会(第24回)はわが本務校で開催される(僕は大会事務局担当者)。プログラムが決まり、web上にアップされたので、宣伝を兼ねて紹介しておきたい。https://sites.google.com/site/malthussociety/

水で落とせるクレヨン

今週末は土日とも仕事日なので、今日を代休とする。家族三人で京都駅のイオンモールへ。トイザらスにて娘のために水で落とせるクレヨンを購入する。また、ユニクロで自分の衣服を、無印で家具を購入する。帰宅後、娘に絵本の読み聞かせなどをしていたら、あ…

旭山動物園

教授会と大学院委員会。それ以外の時間は明後日の13期ゼミのテキストに選ばれたこの本を精読する。ネタの宝庫と言ってよい良書。13期生がどんなふうに調理してくれるのか楽しみだ。未来のスケッチ 経営で大切なことは旭山動物園にぜんぶある作者: 遠藤功出版…

ぱ〜ぱ〜ぱ〜ぱ〜ぱぱぱぱぱぱぱぱぱ〜♪

早いもので娘は今日で1歳7か月。日々すくすくと成長している。最近はよく歩く(時々走る)だけでなく、よく歌うようになった。定番の歌が3曲ほどある。歌詞の発音は当然まだ不明瞭だけれど、メロディーのほうはかなりしっかりと歌えている。1曲目が「おてて…

無事脱稿

午前中は英語論文の手直し。無事に脱稿し、ネイティヴ・チェッカーに原稿を送付する。今年の仕事の最大の山をこえた。4限、12期(4回生)ゼミ。Y水君による韓国社会についてのプレゼン。5限、経済学ワークショップ。博物館見学。【8754】

糺の森

歩きたい盛りの娘を連れて糺の森(下鴨神社)へ。【6679】

「タネ源」

母の日のプレゼントを求めて、出町柳の園芸店「タネ源」へ。【7212】

ほぼ完成

1限、経済学説史。アダム・スミスの2回目で、『国富論』について講ずる。3限、13期(3回生)ゼミ。遙洋子『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』の2回目。M下さん、Iさん、N村君の3名によるプレゼン。今日から正式なゼミ見学期間が始まり、2回生の見学者は20名…

月曜授業日

木曜日だが月曜授業日。4限、12期(4回生)ゼミ。全員が就職活動を終えたわけではないが、過半数が恒常的に出席できる状況になったので、ゼミ生のプレゼンによる通常スタイルのゼミを今日から再開する(ただしプレゼン担当者は1人)。トップバッターはY梨君…

ゼミガイダンス

昨日までの4日間、妻の実家でリフレッシュさせてもらった。GWも終わり、今日から営業再開。昼休み、3・4限とゼミガイダンス。nakcazawaゼミのブースには、約40名の2回生が訪れた模様。それ以外の時間は、例によって、英語論文の執筆に充てる。残り1ページ弱…

もっとスリムにしないと

1限、経済学説史。アダム・スミスの1回目で、『道徳感情論』について講ずる。エディンバラ市街の様子をDVDで見せる。3限、13期(3回生)ゼミ。今日からゼミ生が90分間をまるまる仕切る通常形式のゼミに戻る。遙洋子『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』の1回…

扇町プール

授業なし日だが大学へ。昨日に引き続き、研究室にて英語論文の執筆に励む。昨日書き進めた部分の手直しに時間がかかり、結局、8ページ目の手前でタイム・アップ。帰路、扇町プールに立ち寄る(3月13日以来)。連日のデスクワークでカチコチになってしまった…