Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

採点の祭典が始まる

54歳としての最後の1日。「経済学説史1」の期末試験(レポート)の採点を開始する。今年度からすべての授業形態が対面に戻った関係で、一昨年と昨年、それぞれ39名と106名にすぎなかった履修者は、一気に380名まではねあがり、実際にレポートを提出したのは3…

『映画 仮面ライダーギーツ』『映画 王様戦隊キングオージャー』

休日。家族四人そろって四条河原町へ。まず髙島屋へ行き、自分のズボンを2本買う。そして「もりもり寿司」にて昼食。ここで男性チームと女性チームに分かれ、われわれはブックオフと丸善へ。丸善で息子に本を2冊(『ドラえもんの算数おもしろ攻略 たしざん・…

Edenの閉店を知る

昼前まで爆睡。これぞ休日の醍醐味。今日もめちゃめちゃ暑いため、外出したのは昼食の時だけ。家族四人で近所の定食屋さん「とくら」へ。日中はなにもやる気がおこらず。休日ということで、晩ご飯は僕が台所に立ちカレーを作る。子どもたちの就寝後、『これ…

カフェ・ゲリラのカツカレー

今日もめちゃめちゃ暑い。関大がある吹田市のお隣、豊中市(関大がある吹田市のお隣)では、38.8度まで気温が上昇(全国4位)。かれこれ十数年、個人としてもゼミとしてお世話になっている、関大正門前のカフェ・ゲリラさんで、初めてカツカレー(880円)を…

大阪は今年全国で一番の高温

ここ数日、猛暑が体にこたえる。朝、自宅から出町柳駅までの10分ほどの徒歩ですでに全身汗まみれ。大阪府の枚方市では14時前に39.8℃まで上がり、今年全国で一番の高温となったらしい。試験監督が1コマ(3限)。担当したのがもともと空調の効きが悪い大教室で…

?年ぶりの対面教授会

コロナ禍以降初めて、(おそらく約3年半ぶり)の対面開催の教授会。21期生との卒論面談2件。『これならわかる ロシア語文法』(二巡目)を64ページ(全381ページ)まで。【8245】

雑務に追われる

昨日から春学期末試験が始まっている。今日は1限に試験監督。2限以降は雑務に追われる。メール処理、研究用図書(立替払い)の処理、研究会の日程調整&会場確保、明日の教授会の予習、集中講義のノート作成、等々。『はじめてのドイツ語』(二巡目)を210ペ…

28年目のマルサス『人口論』

通勤電車往路で『はじめてのドイツ語』(二巡目)を200ページ(全284ページ)まで。復路で『これならわかる ロシア語文法』(二巡目)を56ページ(全381ページ)まで。日中は研究室で福井県立大学集中講義「西洋経済史」(8/21-25)の講義ノートの作成に勤し…

ドイツ語もロシア語も

休日。日中、妻子三人がご近所(娘・息子の友だち)のお宅を訪ねている間、約6時間ほどを一人で自由に過ごせることになった。このまとまった自由時間をどのように有効利用すべきか迷ったが、ロシア語の勉強(文法の復習)に充てることにした。昨年3月13日*1…

合同ゼミの様子が龍谷大学のサイトで紹介

休日。暑いので例によって外出はせず(熱中症がこわい・・・)、自宅で昼寝、大相撲中継を観るなどしてのんびり過ごす。『はじめてのドイツ語』(二巡目)を171ページまで。Eテレ「旅するためのドイツ語」を1レッスン分視聴。6月17日の合同ゼミの様子が龍谷…

春学期の授業を終える

春学期最後(15回目)の金曜授業日。授業は午後からなので、のんびりと出勤。3限、21期(4回生)ゼミ。KWBTさんとOZK君の卒論中間発表。8月7-8日は21・22期生と4年ぶりのゼミ合宿@彦根荘だが、8日の午後(チェックアウト後)に瀬田のお風呂カフェでまったり…

秋学期のプレゼン大会への出場形態(22期生)が決まる

近畿地方は梅雨が明けた。今朝は猛暑と言わない程度まで気温が下がってくれて(それでも十分に暑かったが)、体は少し楽。春学期最後(15回目)の木曜授業日。2限、経済学説史。『国富論』第5編の残りの解説、コメントペーパーへのリプライ。3限、22期(3回…

無駄足

いつものように出町柳駅から京阪特急に乗り、北浜で北千里行に乗り換えようとしたところ、阪急京都線・千里線の運転見合わせを知る。堺筋線(天六~天下茶屋間)は運行しており、とりあえず天六まで行くが、そこで足止め。ぼやいても千里線が動いてくれるわ…

ドイツ語学習熱復活のきざし

水田洋先生追悼文の執筆とそれに関連する学会報告のために、6月半ばから約1か月、ドイツ語の勉強から離れてしまっていたが、一昨日と昨日、だらだらとしたペースながら勉強を再開させたことがきっかけで、今日ようやく学習熱復活のきざしを自分でも感じるこ…

独和辞典

今日も猛暑を避けて日中は外出せず、ごろごろ過ごす合間に、ドイツ語の勉強。福本義憲『はじめてのドイツ語』を読了(全284ページ、一巡目)。Eテレ「旅するためのドイツ語」を3レッスン分視聴。ドイツ語の勉強も今日で一区切りということで、独和辞典を(こ…

ドイツ語の勉強をだらだらと

猛暑を避けて日中は外出せず、昼寝と大相撲中継視聴の合間に、ドイツ語の勉強をだらだらと。福本義憲『はじめてのドイツ語』を232ページまで。Eテレ「旅するためのドイツ語」を4レッスン分視聴。子どもたちがいない夜。妻と出町柳駅前の焼鳥屋「ぜん」*1へ。…

子どもたちを実家へ送り届ける

今日から2泊3日の予定で、子どもたちが祖母(僕にとっては母)のところで過ごす。子どもたちだけで行かせるのはさすがにまだ早すぎるので、実家まで送り届ける。プールで水遊びがしたいと子どもたちが言い出したので、これに登場してもらうことになった。さす…

授業は残り一週間

昨日の疲労が抜けず、10時半まで自宅で体を休める。12時前に大学到着。昼休み、研究棟関係の会議。3限、21期(4回生)ゼミ。5限、大学院。これにて春学期第14週目(全15週)を終える。今週は某重要会議も佳境でたいへんしんどかった。何とか乗り切れた。授業…

22期生15名が結成以来初めて全員そろう

一週間でいちばん忙しい木曜日。チオビタを飲んでGO!2限、経済学説史。『国富論』第5編(財政論)の解説。2度目のコメントペーパーを提出してもらったが、受講しているゼミ生12名のうち提出者は1名だけ。なんでや? 来てないんかい・・・昼休み。超速攻でカ…

すごい! すごい?

今日も朝から某重要会議。とても長くかかり、16時過ぎにようやく解放される。研究室に戻り、仕事メールの処理。マルサス学会事務局の最初の仕事として、6名の会員に書評を執筆を依頼したわけだが、何と2日(48時間)以内に6名全員から快諾の返信をいただく。…

「経済学プロジェクト演習1(ディベートを学ぶ)」第14回

朝から某重要会議。13時半に解放され、研究室に戻って授業準備。4限、経済学プロジェクト演習1(ディベートを学ぶ)。今日は全15回のうちの14回目。最終回は自然災害などによる不慮の休講のためのバァッファーなので、半期の授業としては今日が実質的な最終…

マルサス学会事務局としての仕事を始動させる

授業のない月曜日であるが、某重要会議に出席しなければならず、大学へ。15時半に解放され、研究室へ戻り、マルサス学会事務局としての仕事を始動させる。まずは次号年報への書評寄稿依頼メールを執筆予定者に書いて送る。理事会の議事録の確認も必要なため…

休養日

大学院入試の日だが、ラッキーなことに非番。雨天のため自宅から一歩も外へ出ず。個人ホームページとresearchmapの更新を行った以外は特に何もせず、大相撲のテレビ中継を見るなどして、のんびり過ごす。【144】

経済学史学会関西部会第183回例会@同志社大学

経済学史学会関西部会@同志社大学に出席する。プログラムは以下の通り。 日時:2023年7月8日 (土)、13:00-17:00 場所:同志社大学、今出川キャンパス、RY403教室 13:00-13:10 開催校挨拶 13:10-14:20 報告者 :中澤信彦 (関西大学) 報告題目:"Hiroshi Mi…

ヘルペス治療は経過良好

午前、ヘルペス治療のまつもとクリニックへ。経過良好により、最後の処方箋を書いてもらい、ヘルペス治療のための通院は本日で終了。正午前に大学に到着。3限、21期(4回生)ゼミ。5限、大学院。大学院今学期のテキスト『人口と健康の世界史』(秋田・脇村編…

FJT君が22期ゼミについに合流

一週間でいちばんしんどい木曜日も、今日で全15回のうちの13回目。ようやくゴールが見えてきた。2限、経済学説史。『国富論』第3・4編について解説。キングジムの動画も。3限、22期(3回生)ゼミ。3月中旬からダブリン(アイルランド)に留学していたFJT君が…

今年の渡豪(HETSA参加)はNG

朝一で京大病院呼吸器内科にて3か月ぶりの検査&問診。可能性はきわめて低いものの、空の便の利用が許可されることを切に願ったが、「気管支炎の初期症状が出ている」とのことで、切なる願いは主治医に一蹴される。やはりキャンベラ(今年のHETSA大会の開催地…

研究助成金の獲得に3連敗

授業は1コマ。4限、「ディベートを学ぶ」。第2試合の論題は「日本は代理出産を実施するために必要な法的枠組みを整備すべきである」。院生YMD君も審査も受講生の審査も結果は同じで、肯定側の勝利。ベストディベーターはKWMTさん(YMD君選出)とKB君(受講生…

帰洛

10時にホテルをチェックアウト。新横浜駅で朝昼兼用の食事。14時過ぎに京都の自宅へ戻る。身体の欲求に忠実に、そのまま昼寝。そのまま特に何もせず、静養に努める。【3117】

2023-07-01 マルサス学会第32回大会@横浜国立大(2日目)

大会2日目。研究報告1本+合評会1本+総会。合評会はかなり盛り上がった。総会での承認を経て、僕が2023-24年度の専務理事(事務局担当)を拝命することになった(会長はFJMTさん)。僕は同学会の専務理事を2003-04年度(上宮正一郎会長)に一度務めており、…