Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

福岡大Zゼミとのヴァーチャルゼミの試み

研究推進部の執行部会議と経済学説史の講義(5限)。それ以外の時間は、英語論文の手直し、図書館で取り寄せた資料のコピー、ゼミ合宿申請(11/3-4)など。これまで西日本インカレの慰労会などを通じて交流のあった福岡大Zゼミと、スカイプを利用したヴェー…

ぬか喜び

昨日に続いて、授業も会議もない貴重な日。学期中にこんな日が2日続いたことなんて、最近の記憶にはない。昨日と同様に、英語論文の修正作業に集中する。今度こそ完成(=校閲業者に投げられる)したはずなのだけれど、本当に大丈夫だろうか。先週火曜、そし…

偽りの全能感

授業も会議もない貴重な日。一昨日の日記に「おそらく今日の作業で論文の大枠は完成したように思う」などと自信たっぷりに書いてしまったが、一日寝かせて読み返したら、論理上致命的なミスを犯していることが判明した(ゾーンに入ると、偽りの全能感に満た…

17期生卒アル写真撮影

午前中は図書館相互利用の申し込み、研究費(立替払い)支出願書類の作成など。3限、18期(3回生)ゼミ。4限、17期(4回生)ゼミ。5限、19期(2回生)ゼミ。18期生は西日本インカレに向けたプレゼンの作成中だが、思い通りの結果が出ない誤算をもっと楽しん…

社会思想史学会@甲南大(2日目)…のはずが

ホテルで起床後、チェックアウトまでの時間を利用して、昨日odgさんからいただいたコメントにもとづく改訂稿の執筆を始めたところ、脳みそが完全にゾーン(超集中状態)に入ってしまった。拝聴予定の個人報告・セッションがいくつかあったが、このタイミング…

社会思想史学会@甲南大(初日)

甲南大の最寄り駅は阪急岡本駅とJR摂津本山駅だが、どちらの駅前にもビジネスホテルがない。神戸地区は元町~三宮~新神戸界隈に大半のビジネスホテルが集中しているようだ。甲南大は駅から徒歩15分くらいかかるので、三宮のビジネスホテルからだと、会場到…

英語演習がようやく軌道に

例によって忙しい金曜日。2限、大学院。『国富論』の自然価格論について。3・4限の大学院は唯一の正規受講者F君が体調不良により急遽欠席したために休講を余儀なくされる。その時間を不十分なままだった5限の英語演習の予習の続きに充てる。5限の英語演習は…

授業の予習が終わらない

授業は5限の経済学説史のみ。学生面談1件(19期生)。とはいえ、明日の英語演習の予習がほぼ手つかずなので、それに1日の大半を費やす。なかなか終わらず、結局21時まで残業せざるをえなかった。英語演習は自分の勉強になるものの、1コマ90分の授業のために…

寝不足はつらいよ

終日、会議。昨夜は2時半まで眠れず(一日中論文を書いていて頭が火照ってしまったのだろう)、畢竟、今日は寝不足に起因するパフォーマンス低下に苦しめられる。先日のシドニー出張の折り、在外研究時代の盟友Michael Patonさんが「英語を見てあげるから論…

英語論文初稿完成

新天皇の即位の礼のため休日。今日は娘の友だち2人withお母さんをわが家に招いて娘の誕生会を催すことになっており、僕がいるとお母さんたちに気を遣わせてしまうので、休日を返上して大学へ。仕事日とする。終日、国際アダム・スミス学会の報告原稿の執筆に…

19期生の初プレゼン

一昨日・昨日と2日連続で子どもたちを外へ遊びに連れて行って、精神的にリフレッシュできたが、51歳の肉体にはちょいきつかった。疲れを引きずりつつ新しい週がスタート。3限、18期(3回生)ゼミ。4限、17期(4回生)ゼミ。5限、19期(2回生)ゼミ。19期生に…

竹間公園&御射山公園

昨日から一転して、気持ちの良い秋晴れ。息子をこどもみらい館へ連れて行ったものの、みらい館のすぐ目の前の竹間公園で遊んだ時間のほうがおそらく長かっただろう。今日みたいな日に屋外で体を動かしたいのはむしろ当然であろう。「お昼ご飯はパンを食べた…

梅小路公園へ

来週末は2日間とも学会で家を留守にするので、今週末はできるだけ家族のために時間を使おうと思っている。そんなわけで今日は子どもたちを連れて梅小路公園へ。もともと10月14日に行く予定だったが、生憎の雨模様で予定の変更を余儀なくされた。今日もかなり…

試行錯誤中

今学期の金曜日は本当に忙しい。2限、大学院。昼休み、研究推進部の会議。3・4限、大学院。5限、ENGLISH ONLY のゼミ(3回目)。5限を終えたら、さすがにぐったり。半ば放心状態。ENGLISH ONLY のゼミはいまだに試行錯誤が続いている。履修学生の英語力にか…

昨日の続き

今日も昨日の続きで、16時前まで英語論文の執筆に励む。途中、学生面談2件(18期生、展覧劇場)、シドニー出張旅費の精算手続。5限、経済学説史。終了後、20時前まで明日5限の英語演習の予習。英語演習は、授業の基本フォーマットを決めるまでが大変だったが…

英語論文の執筆に励む

授業も会議も面会アポもない貴重な1日。終日、国際アダム・スミス学会大会での報告原稿の執筆に励む。けっこう捗る。まったく洗練されていない英文だが(もちろん後日専門業者に校閲してもらう)、今日1日だけで1800 wordsほど書けたのは大きな収穫。科研費…

肌寒くなってきた

台風とともに残暑も過ぎ去ってしまったようで、急に肌寒く感じるようになった。半袖シャツはもう終わりだな。午前中は約3か月ぶりのバンド練習。午後から大学へ。シドニー出張の精算に必要な書類を揃えたり、国際アダム・スミス学会大会(来年3月)での報告…

娘の7歳の誕生日

今日は娘の満7歳の誕生日。7年なんて、本当に、あっという間だ。あの人生最良の日がつい昨日のことのように思える。祝日の月曜日は授業日であることが多いのだが、幸い今日は授業なし日(=休日)ということで、まる一日をお祝いのために使う。ご奉仕である…

こどもみらい館へ

昨日自宅から一歩も出られなかった子どもたち。2日連続で家の中なのはかわいそうなので、台風一過の今日は僕が息子をこどもみらい館へ連れていく(妻は娘と陶芸体験へ)。案の定、みらい館はめちゃ混み。みんな考えていることは同じのようで。お昼ご飯をはさ…

超大型台風の接近・上陸

超大型台風が接近していたため、家族全員で終日蟄居する。子どもたちは退屈で仕方がない様子。シドニーで買ってきたおもちゃ(ゲーム)で時間を潰す。そうこうするうちに台風は静岡県に上陸。京都市左京区はやや強い雨と風に見舞われた程度ですんだ。子ども…

rakugo

今学期の金曜日は猛烈に忙しい。2限、大学院。今日から高哲男『アダム・スミス 競争と共感、そして自由な社会へ (講談社選書メチエ)』の輪読を開始する。昼休み、研究推進部の会議。3・4限、大学院。今日からジェイン・ジェイコブズ『アメリカ大都市の死と生…

頭の中で英語が渦を巻く

さすがに1日眠っただけでは出張の疲れが抜けず、起床が普段以上につらい。しかし千里山に行かねばならない。頭の中で英語がグルグルと渦を巻き、日本語になったり、ならなかったり。何だか魂だけがシドニーに居残っているかのような不思議な感覚。19期生との…

シドニー旅日記

2015年5-9月の在外研究以来、4年ぶりにシドニーを訪れることになった。HETSA(オーストラリア経済学史学会)の2019年大会が、在外研究時に客員研究員として在籍していたシドニー大学経済学科(school of economics)で開催され、それに参加するためである。…