Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

一足早く新学期

研究棟前の桜のつぼみもようやくほころび、ようやく春の到来をリアルに受け止める。今年は本当に長い寒い冬だったなぁ。やや労働過多のようだ。疲労がたまっている。教育推進委員会に出席したが、座って話を聞いているだけでもかなりつらかった。その裏では…

経済学方法論フォーラム@大阪経済大学

校務がたまっており、京大病院から関大にそのまま直行。2時間ほど執務。昼食後、大阪経済大学へ移動。昨年12月26日*1以来の経済学方法論フォーラムに出席する。E頭さんの報告を手がかりに、「演繹法と帰納法」に続く統一テーマを模索する。懇親会は天六で。…

肺は順調に回復

朝一番で京大病院へ。一昨日の検査を踏まえた問診。肺は順調に回復している模様。空の便の利用も、国内線にかぎり、ようやく(非公式ながら)許可された。これで行動の自由度が上がる。

日本イギリス哲学会第35回研究大会@京都大学

朝一から学会に出席するつもりだったが、やんごとなき事情により、午前中は自宅で校務に励む。午後から学会に出席する。自宅から徒歩10分ほどの距離で開催されているのに、校務が立て込んで、結局、3時間ほどしか参加できなかった。何ともタイミングが悪い。…

パワポは苦手

午前中は京大病院で肺の検査。今日・明日は日本イギリス哲学会第35回研究大会(@京大)が開催される。*1午後から出席するつもりだったが、新入生ガイダンス(4月1日)用のパワーポイント資料を未作成だったことに気付く。31日までスケジュールがタイトで、…

エレドラ・セミナー&ヒュームとスミスの会

寒い。本当に寒い。本当にあと5日で4月なのか!? 外出に厚手の上着は必須。マフラーや手袋をしていても全然おかしくない。午後、ワタナベ楽器店のエレドラ・セミナー*1へ足を運ぶ。行ってみてびっくり。デモ演奏をしてくれたのがこの19日に卒業したばかりの経…

経済学史研究会

経済学史研究会に出席するため、一昨日訪れたばかりの関西学院大学を再び訪れる。ここ数日、スケジュールがかなりタイトでやや疲れ気味だが、T中ゼミ後輩M君の初めての単著の合評会とあっては、万障繰り合わせて参上せざるをえない。 第207回例会 日時 2011…

学会役員選挙

学会役員選挙開票作業のために大阪楽飲大学へ。滞りなく作業を終え、新理事・新監事が決まる。【12380】

関西学院大学経済学ワークショップ

関西学院大学大学院経済学研究科主催の「経済学ワークショップ(経済学史セッション)」に出席する。マルサス研究がテーマ(研究報告3本)とあっては、万障繰り合わせて出席せざるをえない。たいへん充実した内容のワークショップで、久々にアカデミックな雰…

春為会

午前、情報処理施設関係の委員会。午後、教授会。夜、梅田にて、年度末恒例の経済学部スタッフ親睦会(春為会)。今年度新しく着任されたスタッフを(すでに1年近く過ぎてしまったが)歓迎し、今年度をもってご退職されるスタッフを送別する。I先生は勤続45…

宮城県気仙沼市

そうだったのか。佐藤真海さん*1は気仙沼市の出身だったのか。今さらながら、ブログを読ませてもらうと、言葉にならない思いが往来する。家族の被災。「この文房具屋さんでいつも買っていました」という一言に泣きそうになる。http://blog.livedoor.jp/mami_…

大学院修了式

午前中は大学院の修了式。指導学生のN本君が経済学研究科の総代に選出される。6年間の学生生活の有終の美を飾ってくれた。お母様、妹さんも同席され、たいそう華やいだ。指導教員としても誇らしい。午後、明日の教授会の打ち合わせ。それから、研究室の大掃…

地デジ

3月14日に注文した地デジ対応のテレビとハイ・ヴィジョン・レコーダーが配達される。7か月ほど買い控えたことになるが*1、その間にテレビの値段は2万5千円以上も下がってくれたので、待ったことは正解だと言えそうだ。操作を覚えるために、あれこれいじって…

静養日

疲労困憊してダウン。終日、静養に努める。【1892】

8期生卒業式

大震災で卒業式を中止する大学が相次ぐ中、卒業式をこれ以上の望みようのない好天に恵まれて挙行できることを、とても幸せに思う。去年は午前の部だった経済学部だが、今年は午後の部。14時から15時まで式典。15時過ぎから教室で卒業証書の授与を行う。ゼミ…

残念ながら同窓会は欠席

午前中は整体。疲労がたまっている感じなので、大学には行かず、午後は自宅でのんびり過ごす。昼寝も少しする。卒業記念CDの作成も何とか間に合った。いよいよ明日は卒業式。8期M田ゼミ長から連絡が入り、卒業式後の謝恩会は何とリッツカールトンであるらし…

来年度の授業時間割

おおよそこんな感じ。後期後期課程の授業については、履修者があった場合に追加表記する。http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~nakazawa/2011lecture.html

雑務

雑務(卒業式で手渡す記念品の準備など)で何やかやと忙しかった一日。しかし、成果はさっぱり。多くの友人・知人が不便な暮らしを強いられているため、それが気になって仕事に集中できない。能率が悪すぎる。集中すれば半日で終わりそうなことなのに、二日…

いただきもの、その他

R谷大のK峯先生他5名の先生方から、論文集『経済思想のなかの貧困・福祉―近現代の日英における「経世済民」論』をご恵送いただきました。どうもありがとうございます。とりわけ、マルサスを扱ったM永論文(拙著も参照してくださっている)は重要。次回のマル…

やんごとなき事情(続)

やんごとなき事情とは、母が足を悪くして入院することになったこと。午前中、地元の市民病院に付き添って、担当医師から説明を受ける。手術日が(おそらく非番の)4月4日に決まる。年度初めの超多忙な時期であり、この日以外では手術に立ち会えそうにないの…

やんごとなき事情

通勤時、中書島〜淀間(京阪電車)で、毎回のようにピンク・フロイドのアルバム「アニマルズ」を思い出してしまう。アニマルズアーティスト: ピンク・フロイド出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2006/09/06メディア: CDこの商品を含むブロ…

左京税務署+ワタナベ楽器+タニヤマムセン

休日(代休)であるが、確定申告のために左京税務署へ。天気が良いので、税務署までの25分ほどの道のりを徒歩で。近所の畳屋さんのわんこも気持ち良さそうに眠っている。何だかとても癒される。途中、市議会・府議会議員選挙(4月10日)のポスターが目に入る…

東山花灯路

気分が沈むだけなので、テレビを見ないように努めた。できるだけ普段の生活を送ろうと心がけたが、やはり落ち着かない。シャワーを浴びている最中も、断水中の被災地のことを思い出して、申し訳ない気分になった。やはり家の中にいてはダメだ。昨日から東山…

安否確認

気分が沈むことはわかっているが、それでも地震の報道をテレビで見ずにはいられない。阪神大震災の記憶とダブり、何とも言えないgloomyな気分に包まれる。陸前高田市が大津波で一瞬にして壊滅してしまった映像は、あまりにも恐怖であり、一生忘れられないだ…

未曾有の巨大地震

副学部長職に関係する会議が2つ。2つの会議の合間(15時前)に、東北地方太平洋岸が巨大地震に襲われたことを知る。時間の経過とともに、国内観測史上最大規模(M8.8)の地震であること、想像を絶するレベルの被害が発生していることが、徐々にわかってくる…

確定申告の書類作成

休日。ギリギリになってしまったが、確定申告の書類を作成する。去年は肺気胸で入院したため医療費がかさんだ。微々たる金額だが還付してもらえそうだ。少し疲れがたまっている模様。他のことは特に何もせず、のんびり過ごす。眠くて眠くてたまらない一日だ…

入試業務が一段落する

教授会と大学院委員会。入試関係の業務が一段落する。夜は執行部慰労会。【6709】

8期生卒業論文集完成

昼休みをはさんで、午前・午後と執行部会議。終了後、2時間ほど図書館で調べもの。やれる時にやっておかないと。地下書庫に入って洋書を借り出したのは、いったいいつ以来だろうか?製本を完了した8期生卒業論文集が研究室に届けられる。T田さんが凝りに凝っ…

10期生座禅会

3期生から始まったこの行事も、早いもので今回で8回目を迎える。春の恒例行事として、また、新ゼミ生(新3年次生)の最初の単独行事として、すっかり定着した感がある。「卒論報告会→座禅会→卒業式→新学期スタート」という流れが、僕の体にもしっかりと馴染…

京都に戻る

東京から京都に戻る。明日が10期生座禅会なので普段より早めに床に就く。【8642】