Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

満足のゆく原稿には仕上がらなかったが

今日はHR先生退職記念論文の締切日なのだが、まだ完成していないため、休日を返上して大学へ。とても暑い。研究室のエアコンの効きも悪い。ひたすら(本当にひたすら!)執筆に励む。ここ数年で最高の集中力を発揮したように思う。昼食後は21時までコーヒー1…

完全なる休日

完全なる休日。蓄積疲労がひどい。午前と午後、それぞれ1回ずつ昼寝。体力の回復を最優先する。どれでも寝足りない。もちろん、娘の遊び相手を務めることは怠らなかった。

春学期末試験打ち上げ@すっぽん

朝からHR先生退職記念論文の推敲に励む。自分の納得できる文章へとなかなか修正できず、結局時間切れとなり、今日の脱稿は断念。明日は休日にして(そうしないと体がもたない)、明後日(締切日!)に仕上げるしかない。夜は14・15・16期学年合同の期末試験…

不祥事発覚

終日、HR先生退職記念論文の執筆に励む。どうにかこうにか20,000字に到達し、形式的には論文と呼べる代物になったが、突貫工事ゆえ文章の荒れ方が尋常でない。明日一日かけて、入念な手直しが必要。顧問を務めている某サークルで不祥事が発覚し、対応に追わ…

今学期担当授業終了

1・2限、大学院(1限は補講)。モリス『ユートピアだより』読了。今学期担当授業終了。午後は教授会、大学院委員会、専修会議、期末試験監督とやるべきことが目白押し。ようやく論文の執筆が可能になったのは18時過ぎ。20時半まで残業。少し書き進めて、何と…

論文の執筆

終日、研究室にてHR先生の退職記念論文の執筆に勤しむ。ようやく9,000字。はぁ。さすがにしんどい。

旅費精算など

午前中はメルボルン出張の旅費精算のための書類の整理・作成、HETSAのAlex会長へのメール書きなどでつぶれる。午後はHR先生退職記念論文の執筆に勤しむ。締切まで残り6日。執筆もいよいよ佳境にさしかかっている。パーツはできているのだが、全体の構成がい…

6月26日以来の休日

6月26日以来となる完全な休日。いやぁ、この一か月、本当にきつかった。娘と御射山公園で遊び、大丸のおもちゃ売り場に連れて行った後、進々堂で昼食(その間妻は美容院)。帰宅後、ことわざかるたで遊び、一緒に昼寝。起床後、大相撲千秋楽を見て、一緒にお…

近代思想研究会第45回例会@慶應義塾大学三田キャンパス

10時過ぎまで娘と御射山公園で遊び、それから京都駅へ移動。新幹線に乗って田町を目指す。この研究会に参加し、研究報告を行う。http://jshet.net/modules/schedule/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000460&caldate=2016-7-19今回の報告内容…

2年ぶりの祇園祭

16時まで大学の研究室で論文の執筆に専念する。普段よりも早く仕事を切り上げて、17時半前に帰宅する。7月の京都と言えば、何はさておき祇園祭なのだが、去年の7月はシドニーにいたので、僕にとっては2年ぶりの祇園祭ということになる。前祭は生憎メルボルン…

10月から全学の役職に

2・3限は試験監督業務。5限、ワークショップ。これをもって今学期の学部授業は終了(大学院のほうは来週3コマの補講を予定している)。昼休み、研究室で弁当を食べていたら、次期学長のSさん(7月6日の学長選挙で決定)の訪問を受ける。全学(千里山大学全体…

経済学会夏期研究大会

大学院の授業、闇仕事、学内研究会(経済学会夏期研究大会)での報告、という一日。http://www2.kansai-u.ac.jp/econosc/kakikenkyu_32.htmlSSTさんのコメントは相変わらず切れ味抜群。そのコメントをもらえたことだけでも報告した甲斐があった。ただ、連勤…

方法論論文(ひとまず)脱稿

メルボルンからの帰りの飛行機の機内で方法論論文の草稿をかなり綿密にチェックした。そのチェックを反映させた改訂稿を仕上げる(清書する)。これをもって、ひとまず脱稿。本文のみで約27,000字、注込で約35,000字。原稿ファイルを方法論フォーラムの関係…

帰国後いきなりフル稼働

休みが欲しいのだが、許されないのがつらい。祝日なのに授業日。しかも1限から。帰国後いきなりフル稼働を強いられる。1限、経済学説史。半期の授業のまとめ。レポートの書き方など。2限、たまっていた仕事メールの返信など。昼休み、16期生(2回生)とチル…

帰国

16日の11時にメルボルンの宿泊ホテルをチェックアウトして、17日の10時半過ぎに京都と自宅に到着したので、往路と同様に復路も約24時間かかった計算になる(メルボルンは日本に対して+1時間)。メルボルンの街を観光する時間は皆無だったが、少しくらい街の…

HETSA 2016 @ Federation University Australia, Melbourne

7月13日から15日までの3日間、オーストラリア経済学史学会(HETSA)の第29回年次大会に参加した。http://federation.edu.au/faculties-and-schools/federation-business-school/events/hetsa-conference-2016#Program会場はメルボルンにあるFederation Unive…

メルボルンに到着

関空からタイのバンコク経由でメルボルンに到着。初めて乗ったタイ航空は座席の前後の距離に余裕があって快適であった。プレミアム・エコノミー一歩手前くらいの価値があるかも。去年乗ったフィンランド航空があまりに窮屈だったので、余計に感動的だった。…

メルボルンへ

今日で15連勤になるが、それにもかかわらず1・3・4・5限が授業で、小休止したい2限に会議を入れられるという悲劇。何とか持ちこたえられた。大学へ直接関空へ。日付が変わった直後に、バンコク経由でメルボルンを目指す。

大学院入試

6月27日から14連勤中。さすがにばててきた。大学院(研究生)入試のために出勤。HETSA報告用パワポの作成。メルボルンに持参する資料の整理。帰省時の新幹線指定の購入。参議院選挙投票。少し早めに帰宅できたので、娘と絵合わせゲーム、風船遊びなどをして…

グローバルFDプログラムのオリエンテーション

9時過ぎに大学に到着。11時時過ぎまで方法論論文の執筆。初稿を何とか完成させる。ものすごく大きな山をなんとか越えることができた。本当にきつかった。 12時から16時まで(8月後半に参加予定の)グローバルFDプログラムのオリエンテーション。久々に英語の…

しわ寄せ

メルボルンでの報告の準備(パワポ作成→プレゼン練習)を進めなければならないのだが、脱稿間近の方法論論文がどうしても気になってしまい、ついそちらを優先してしまう。今日の夕方時点での完成度は90〜95%くらい。執筆時間さえ確保できれば、明日か明後日…

メルボルン出張の準備が遅れている

午前中は方法論論文に集中する。ようやくゴールが見えてきた。午後は面談2件。1件は顧問をしている軽音楽部の学生と(ほとんど説教)。もう1件は訪ねてきてくれたゼミの卒業生と(結婚の報告を聞く)。そして5限のワークショップ。ゼミの重要性とレポートの…

「なかざわそ〜す」

絶賛成長中のわが娘。少しずつ漢字を覚え始めている。朝食時にいきなり「なかざわそ〜す」だって。確かに似てるけどさぁ。長い一日。大学院の授業、闇仕事、学長選挙。突然の訃報。僕の音楽遍歴を語るうえで絶対に外せないZABADAKの吉良知彦が亡くなられたら…

方法論論文の執筆に集中する

授業も会議もない火曜日。娘をスクールバスに乗せてから出勤。10時45分に大学に到着し、17時30分まで方法論論文の執筆に集中する。脱稿とは言えないが、ようやく目鼻がついた。報告予定の近代思想研究会(7月23日)だが、何とか最低限の役目は果たせそうだ。…

時間との戦いは続く

週末を出張で潰して休日のないまま月曜日に4コマの授業というのは、さすがにきついね。1限、経済学説史。マルクス。2限、教材選定。3限、15期(3回生)ゼミ。西日本インカレのためのブレスト。4限、14期(4回生)ゼミ。卒論構想発表(9名)。5限、大学院。小…

マルサス学会理事会・大会@徳島文理大学

2日3日の徳島出張。理事会と大会(研究報告6本)。僕は「「バークとマルサス研究」と小林昇経済学史研究」と題する報告を行った。自分の報告を自分で評価することは難しいが、大会それ自体は実に盛況だった。開催校担当者は元教え子のM本君だったが、見事な…