Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

着実に

授業も会議も面会アポもない貴重な一日。こんな日こそ着実に研究を進めたい。昨日に引き続き、馬寅初研究に関する基本データ(伝記的事実・先行研究)の整理を行う。今日は研究室に置いてある文献資料を使って。7月24日の研究会(「啓蒙と経済学」研究会)が…

1×9

授業なし日。昼休みに開催される学内研究会に出席するつもりだったが、急遽、T中先生の研究室へ足を運ぶ必要が生じたたため、京大へ。用件は午前中ですんだが、研究会には間に合わないので、午後は自宅で過ごす。頂きもの(論文)の礼状、学会関係の事務メー…

朝から大慌て

「経済学説史」の予習が不十分なまま授業当日を迎えてしまい、朝から大慌て。普段より少し早めに自宅を出て、通勤電車の中でもひたすら予習。大学に到着してからも、板書の内容を整理したり、とにかくドタバタ。今年度は新ネタなので、去年までの講義ノート…

元気すぎるチロに嬉しい悲鳴

チロが腹部の腫瘍摘出の大手術を受けたのは5月26日。それから1か月。ようやく会うことができた。元気すぎて嬉しい悲鳴。相も変わらず「遊んで!」と全力で飛びかかってきた。手加減なし。思いきり引っ掻かれた。散歩量が減って爪が伸びてしまっていたため、…

経済学史研究会

かなり激しい雨。それでも関学へ。経済学史研究会に出席する。神田孝平の政治・経済思想についての研究報告を聞く。日本経済思想史についてはまったくの無知であり、予備知識が少なすぎるせいか、聞いていてもちんぷんかんぷんな話がほとんどなのだが、近い…

J・S・ミル『経済学原理』第3編「交換論」読了

午前中は整体。午後から大学へ。授業(5・6限)までの時間、予習に集中する。金融論・恐慌論がらみの手強い内容だったので。金井雄一『イングランド銀行金融政策の形成』で「通貨論争」についての基本的知識を整理する。5・6限、大学院(博士課程)。ミル『…

悲しき8分の1

先週の木曜日と同様に、「成績不振者の履修指導+授業4コマ」。目が回るほど忙しい。今日の履修指導は4回生(社会経済専修で所属ゼミなし)が対象。該当者8名のうち呼び出しに応じて教室に現れたのは1名のみ。なんじゃ、こりゃ。さすがに悲しい。いくら就職…

学部長選挙

教授会と大学院委員会。次期学部長(2010年10月〜2012年9月)を選出する選挙が行われる。外部資金申請書類をwebで提出し、申請が受理される。これで大きな仕事が一つ終わった。ミル『経済学原理』とフリードマン『資本主義と自由』を読む(授業の準備)。【6…

ひとまず完成

外部資金申請書類の作成の最後の追い込み。午前、共同研究者に名前を連ねてもらっているHさんから、申請書類をブラッシュアップするための貴重なアドバイスをたくさんいただく。さっそく手直しする。昼食は2回目の入店となる「拉麺ノスゝメ 諭吉」。「魚介風…

外部資金申請書類の作成もいよいよ追い込み

昨日を完全休養日にしたのは正解。昨日と比べものにならない今日は体が軽い。授業3コマ。2限、経済学説史。4・5限、大学院(修士)。今回の外部資金申請にあたって共同研究者の一人として名前を連ねてもらっているSSKさんから申請書類についてのコメント(ア…

静養

まったく疲労が取れず、またしても体が動かないので、完全休養日とする。外出する気力もなく、自宅で静養に努める。たまにはこんな日もある。【0】

高校の後輩と会う

今週はかなりタイトなスケジュールで仕事をしたため、午前中は体がまったく動かず。午後になって活動開始。このほどようやく完成し手もとに届いた(書店にはまだ)論文集『イギリス経済学における方法論の展開』を少しずつ読み進める。「経済学説史」の予習…

成績不良者の履修指導

3日連続で昼休みに成績不振者の履修指導を行う。今日は現3回生ですでに4年間での卒業が不可能になった学生が対象である。正直なところ、気乗りする仕事ではないが、これで6年目に突入してしまう学生が1人でも減ってくれるのであれば、やはり意味がある。何と…

多忙

目が回るほど忙しかった一日。研究室に到着早々、山積した雑務の片付けに追われる。今日はゼミ生への連絡事項が多い(10期生募集要項、ソフトボール大会、彦根合宿、関関戦、学内大会etc.)ので、それらを整理する。配布物を印刷する。また、今日から経済学…

湿気

ゼミ生との面会2コマ。3回生成績不振者の履修指導。キャリアセンター主事会。何やらあっという間に一日が終わってしまった感じ。外部資金申請書類の作成は小休止。同僚Kさんと天六で晩ご飯。お気に入りの店を紹介できて嬉しい。右足かかとに水虫らしき症状を…

外部資金申請書類

大学へ。終日、誰とも面会せず、研究室にこもって外部資金申請書類の作成に勤しむ。進行状況は6〜7割くらいか。図表を作るのが面倒くさい。疲れる。これとは別件でとても腹立たしい出来事があったのだけれど、ここには書かない。年長の方々が賢明な方法で処…

新ネタの初披露はやはり緊張するな

2限の「経済学説史」ではフリードマンの生涯と思想を講義する。どれほど場数を踏んできても、初めて講義するネタはやはり緊張するものだ。話す段取りに不安があるし、受講生の反応も予想できないので。一昨日の入念な講義準備の甲斐あって、ほぼ完璧な時間配…

ヘヴィ・メタルが好きであるということ

同業者で音楽好きの方々の大半はクラシックのファンで、僕のようなヘヴィ・メタルのファンはきわめてマイノリティである。「なぜ僕はヘヴィ・メタルが好きなんだろう?」と漠然と考えることがここ数年多かったのだが、ヘヴィ・メタル専門誌『BURRN!』(2010…

梅雨入り

昨日から一転して大雨となる。「梅雨入りした」との報。自宅で外部資金の申請書類を書き始める。煎じつめれば、「(こういう研究をする予定なので)お金を下さい」という嘆願書以上のものではないので、正直、あまり気乗りしない。むしろ精神的苦痛を覚える…

案内:経済学史学会関西部会例会

学会メーリングリストに流された情報なので公開します。 「経済学史学会関西部会第158回例会案内」日時:2010年7月17日(土)13:00 〜 18:00 場所:関西大学 千里山キャンパス 第2学舎1号館3階 カンファレンスルーム プログラム:第1報告(13:00 〜 1…

ミルトン・フリードマン

休日。午前中はのんびり、ぼんやり、だらだら、ごろごろ過ごす。正午をだいぶ過ぎてから始動。明後日の「経済学説史1」でミルトン・フリードマンの思想の中核部分を講義するので、その準備に勤しむ。生涯と思想(理論&政策)を何とか1コマで講義できる分量…

カニ玉

午前中、整体。午後から大学へ。4限、9期生K崎君&N尾さんと次回のゼミ報告の打ち合わせ。5・6限、大学院(博士課程)。ミル『経済学原理』の講読。次回の授業(6月25日)で第3篇を読み終えることになる。順調だ。整体の後、3か月ぶり*1に「アル…

本探しゲーム

3限、9期(3回生)ゼミ。今日はゼミ生によるプレゼンを小休止して図書館書庫ガイダンスとする。地下書庫を単に案内するだけでは芸がないので、関大経済学部の教員が書いた本を書名と請求記号を頼りに探してもらうことにした。ゼミ生1人1人に別の本を探…

説教部屋

木曜日は授業が4コマだが、今日は昼休みに成績不振者(2回生)の履修指導(≒説教部屋)業務が加わった。社会経済専修副代表としての仕事だ。ここで心を入れ替えて勉学に励んでくれるなら、まだ十分に挽回できる。逆に、2回生も1回生と同じペースで過ごし…

夢日記

久しぶりにストーリー性の高い夢を見た。なぜか僕は大学4回生で、楽飲大なS本さん(F本さんではなくて)が劇団の同級生という設定になっている。京都駅らしき場所(塩小路側)で会って卒業公演の相談(なぜか2人ともフルーツジュースを飲んでいる)。僕…

ゼミ生の教育実習

8期生Y君&Hさんと明日のゼミ報告の打ち合わせ。教授会&大学院委員会。フリードマンの経済思想についての勉強。昼休み、4月にオープンした「拉麺ノスゝメ 諭吉」に初めて入店する。「魚介風味しょうゆらーめん(あっさり)」(650円)を注文する。ht…

学内研究会で発表する

担当授業のない火曜日だが、昼休みに開催される学内研究会の発表者にあたっているため大学へ。専門分野の異なる同僚(経済学部スタッフ)に自分の研究を披露する機会は意外なほどに少なくて(1999年、2005年以来、3回目)、反応がまったく読めない…

 晴れ晴れ

1週間前とは正反対の月曜日。1週間前は論文集の校正作業で疲労の極致。気分もどよ〜ん。今日は睡眠ばっちりで疲労感ゼロ。英語論文が査読をパスして、気持ちも晴れ晴れ。授業3コマ。帰宅後、ミルとフリードマンを少しばかり勉強する。【9648】 ダンベル1…

宇治へ

昨年*1に引き続いて、宇治・三室戸寺まで紫陽花を観に行く。昨年と比べて一週間早いだけなのだが、今年は春が寒かったせいなのか、紫陽花の開花がずいぶんと遅い気がする。満開の株が想像以上に少ない。参拝客も去年よりずっとまばら。そのぶん、ゆったりと…

改訂稿の提出

午前中は大学。昨日の続き。エディターのアドバイスに則って論文の細部の表現を手直しする。エディターから疑問点も提出されていたので、自分なりの答えを添えて、メールで改訂稿を提出する。仕事は午前中で切り上げて、午後から肥後橋へ移動。某用件で6期…