Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

東京遠征の準備

8期ゼミは来週8月5日から7日かけて東京に遠征し、H政大学K済学部Gゼミとの合同ゼミを行うことになっている。Gゼミとのジョイントも早いもので今回で5回目を数える。*1その諸々の準備(主として書類提出)のために出勤する。いちばん怖いのは遠征中の事故なの…

春学期の授業を終える

経済学史研究会夏季合宿(8月24・25日)の世話人なので、その手続きを教育後援会ですませる。どうもこの種の仕事を任せれることが多く、その結果として立替払いも多くなる。4・5限、大学院(博士課程)補講。春学期最後の授業。ミル『経済学原理』第1分冊(…

夏バテ

昨日は早めに寝床に入り、十分すぎるくらいの睡眠をとった。比較的ゆっくりと朝を過ごし、のんびりと出勤する。11時過ぎに大学に到着。オーストラリアから帰国後、完全に夏バテ状態に陥ってしまった。食欲がないわけではないが、胃が食べ物を受け付けない。…

学長選挙

今日は学長選挙である。果たしてどのような結果になるのだろうか?(←出勤前)忙しい。1限、人事関係の委員会の資料読み。2限、試験監督。3・4限、学長選挙。5限、人事関係の委員会。学長選挙は予想通りの接戦。昔のことは知らないけれども、僕が着任した199…

北キツネレッド

4・5限の大学院(博士課程)補講のために出勤。明後日も再度補講を行って、春学期の授業は終了となる。暑さはあまり苦にならないが、湿度の高さに身体が悲鳴をあげている。喉が乾いて仕方がない。授業終了後、ビールを無性に飲みたくなり、「ドルフィンズ天…

期末試験監督と大学院補講

1・2限、期末試験の監督(2限は自分の科目「経済学説史」)。小休止の後、4・5限は大学院(修士課程論文指導)の補講。天六商店街でフィールドワークの後、梅田に移動して、院生4名と春学期の打ち上げ飲み会。新年会*1に続いて、鯨料理を堪能する。MTK君は鯨…

白山平泉寺&恐竜博物館

宿泊ホテルは、例によって、大浴場付きを選択。たっぷり1時間半、朝風呂を満喫する。これでアルコールが抜けるのだ。学会の公式行事ではないが、福井県立大学のH瀬さん(今回の部会例会の世話人)とH部さんがエクスカーションを企画してくださった。めったに…

経済学史学会関西部会@福井県立大

経済学史学会関西部会のために福井県立大へ。福井を訪れるのは1997年の経済学史学会全国大会(当時は大学院生)以来。12年ぶりということになる。8時半に自宅を出て、11時半に福井県立大学に到着。13時から部会例会開始。研究報告4本。滞りなく17時半に終了…

整体・散髪・昼寝

エントリタイトルそのまんまの一日。福井出張に備えて充電。ドラ息子部屋の配置を少しいじる。PAの聞こえがかなり良くなった。隣家との関係があるので、小音量で聞こえを良くするために、日夜試行錯誤を繰り返してるのだ(ちょっと大げさ)。ダンベル2セット…

親友の17回忌は欠席

試験監督も会議もないが大学へ。雑務をこなす。科研・個人研究費関係の書類(オーストラリア出張、図書など)の作成・提出。*1明後日に迫った学会部会関係のメールのやり取り。8期生N井さん、6期生M宅さんと面会。福井の部会は、生憎、大学時代の親友(劇団…

今後の遠征予定(7・8・9・10月)

自分のためのメモ。 7月25日:経済学史学会関西部会@福井県立大学 8月5〜7日:ゼミ合宿(8期生)@法政大学*1 8月8日:現代経済思想研究会@東洋大学(思案中) 8月24・25日:経済学史研究会@関西大学六甲山荘*2 9月7・8日:ヒューム研究学会@日本大学(…

昨日の続き(学会部会幹事の仕事)

曇天。皆既日食とは無縁で過ごす。教授会と大学院委員会。それ以外の時間は昨日の続きで、学会部会幹事の仕事。部会総会資料の作成。大学院について問い合わせメールを送ってきた他大学学生に返信メール。帰国以来、毎日、睡眠時間を十分にとっている。おか…

学会部会幹事の仕事

7月9日以来の千里山大。さすがに11日も留守にしていると、研究棟のメールボックスが書類でいっぱいになっていて、その整理だけで一苦労。大学メールアドレスに届いていたメールは400通以上。必要なメールとスパム・メールを選り分けるのに、これまた一苦労。…

オーストラリア旅日記

何度も書いていることだが、今回のオーストラリア出張は、昨年に続いて、オーストラリア経済学史学会(HETSA)の年次大会に参加して、研究発表を行うためである。昨年(第21回大会)はシドニー郊外のパラマッタ(The University of Western Sydney, Parramat…

無事帰国

猛烈な疲労に悩まされつつも、オーストラリア(パース)から無事に帰国。12時前に京都の自宅に到着。旅日記は明日以降ゆっくりアップする予定。しばしのお待ちを。とりあえず、カラ出張でなかったことを示す証拠写真を何枚か。英語での学会報告は今回で三度…

渡豪準備

終日、渡豪準備。オーストラリアは真冬だが、パースは比較的暖かい土地のようで、衣類の冬物・秋物の比重に悩む。去年のHETSAでは持参したアイアン・メイデンのCDが終始頭の中で鳴り響いていた。今年も持参して、去年のようにテンションを上げよう。インフル…

第19回マルサス学会大会@福岡大学

4本の研究報告。思想・価値・金融・財政というバランスのとれたプログラム。僕は第1報告者を務める。「間違っています」「同意できないところばかり」との厳しいコメントを超大御所のお二人から頂戴した。それでも、あまり凹まなかったのは、学位論文の口頭…

博多へ

マルサス学会のために博多へ。大会は明日11日(土)に開催されるのだが、理事会(大会前日夕方の開催)に出席しなければならないので、前日入りとなる。12時前に家を出て、16時半に天神のホテルにチェックイン。強い雨と猛烈な湿気。まるでベトナムにいるみ…

春学期学部授業終了

補講日。本来であれば昨日で終了していた学部授業だが、新型インフルエンザで休講となったぶんを本日4コマ補講する。2限、基礎演習(ディベート入門)。半期の授業の総仕上げとして、H野先生のクラスと対戦する(昨日&今日)。2戦2戦はやはり嬉しいものだ。…

若手スタッフの懇親会

旅行代理店からオーストラリア出張のチケットが届く。これで一安心。2限、基礎演習(ディベート入門)。午後はキャリアセンター主事会、教授会、大学院委員会と会議が続く。隙間を縫って、HETSAのパワポとプロンプトの修正作業。昨日よりずいぶんスリムにな…

できた・・・

朝一で四条烏丸のMUFGへ。出張に備えて、3万円を豪ドルに両替(去年の豪ドルが案外たくさん残っている)。それから大学へ。9時間以上におよぶ集中的作業の結果、HETSA2009報告用のパワーポイントスライドとプロンプト(台本)を何とか仕上げた。身も心も、ヘ…

「このままではまずい!」

2限、「経済学説史」。春学期最終回。『国富論』第5篇を概説する。試験問題(論述)発表。発表した5題のうち実際に出題されるのは3題。くれぐれもヤマを張って絞り込まずに、5題すべて勉強してもらいたい。レジュメに即して教科書をまとめればそれでOK。3…

オーディオをいじる

今日も金曜日のように一日の大半を呆けて過ごしてしまった。休みは呆けるためにあるわけで、正しい休日の使い方だと思うのだが、急務の案件が山積みなので、どうも罪悪感を覚えずにはいられない。脳みそが思考を拒否するのだよ。HETSAのパワーポイントスライ…

日本イギリス哲学会関西部会@立命館大学朱雀キャンパス

ホッブズとバークに関する研究報告が1本ずつ。会場の立命館大学朱雀キャンパスは二条駅前(JR&地下鉄)の交通至便な立地。それがプラスに作用したのか、25名もの出席者を集めた。名古屋から超大御所M田先生がお越しになり、懇親会にまでおつきあいくださった…

有意義な無駄

完全休業。ひたすら呆ける。とにかく疲労が尋常でなかったので。整体の後、久々にCafe so what?でくつろぐ。昼寝したり、ドラムで遊んだり、録画していた「タモリ倶楽部」を見たり、わざわざ書くのがはばかられるほどの呆けぶり。寺社仏閣を散策する元気すら…

昨日以上に高密度

朝は比較的ゆっくりできたけれども、11時半から20時過ぎまでノンストップで仕事、仕事、仕事・・・。昨日以上に高密度で、ものすごく疲れた。セブンの冷やし中華で少し早めの昼食をとった後、11時半から13時まで、学生との面会が相次ぐ。集中する時は集中す…

高密度な一日

一昨日、昨日に続いて「ザ・梅雨」といった天気。1限、マルサス学会報告原稿の手直し。ハイエク「なぜわたくしは保守主義者ではないか」の議論を新たに組み入れる。2限、基礎演習(ディベート入門)。いよいよ来週はH先生クラスとの対戦。3限、「経済学部FD…