Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

訃報(John Wetton死去)

午前中はバンドの練習。ギターのMRさんが復帰されてから(昨年11月29日以来)2回目の練習になるわけだが、やっぱり気持ちいいものだ。ギターとベースのシャワーを浴びながらドラムを叩く快感! 自分のドラミングはイマイチのできだったが。*1午後から大学へ…

「経済学特殊講義2(人権の思想史)」採点結果

午前中はかかりつけの歯医者さん(岸里玉出のM歯科)へ。2週間くらい前から歯磨きの時に右上奥のほうが軽くキューッと痛み、気になっていたのだ。虫歯の可能性もあるので、早めの治療を心がける。診察結果は虫歯でなく歯ぐきが過敏に反応していただけ。肺は…

『経済論集』退職記念号の復活

来年度から勤務先の紀要『経済論集』において、定年退職者の記念特集号が(1998年度以来19年ぶりに)復活することになった。1月25日に正式決定された。それに伴い、来年3月にご退職が予定されているKさんの退職記念号について、僕からUさんに相談したところ…

弘商店 四条高倉

妻の●回めの誕生日を祝うべく、妻のリクエストに応えて、焼肉店「弘商店 四条高倉」にて夕食。肉食獣と化した娘(4歳)の食べっぷりに驚く。もはや2.5人前では足りなくなってきたな。食べるほう(だけ)はほぼ一人前!https://tabelog.com/kyoto/A2601/A2602…

退職記念論文ラッシュからようやく解放され・・・ない(苦笑)

1限、期末試験監督。一息つく暇もなく、そのまま研究推進部執行部会に突入。苦労して書いた自己点検書類にOKが出て一安心。昼食後、図書館地下書庫で調べもの、仕事メール書き、研究費処理(2016年度分の全研究費を全額使い切る)など。16時15分に学生センタ…

実はスランプではない?

1限、期末試験監督。5限、大学院(補講)。バーク本序説の執筆は今日もスランプから脱出できず。納得できる文章がなかなか思い浮かばない。仕方がないので、過去に読んだ論文の整理などをして過ごす(収穫あり)。文章そのものは紡ぎ出せていないが、頭のほ…

執筆は進まず

2限、大学院(補講)。ラスキン「胡麻と百合」の「胡麻」のパートを読了。午後は教授会、経済学会評議員会、組合分会、大学院委員会、専修会議と続く会議三昧。まとまった時間を確保できなかったので、バーク本序章の執筆は進まず。仕方がないので、隙間の時…

なかなか書けないけれども

1限目は学期末試験の監督業務。2限目以降はバーク本の編者序章の執筆に集中する。とはいえ、キーボードを叩く指がなかなか動いてくれない。書くべき内容はすでに箇条書きにまとめてあるのだが、肝心の文章のほうが浮かばない。こうやって悶絶している時間は…

1300g

寒い。むちゃくちゃ寒い。体感温度の低さは今年一番かも。午前中は某証券会社の方と資産運用の相談。もうすぐ二人目が生まれることもあって、ようやく重い腰を上げた。午後から大学へ。諸々の書類を処理して一日を終える。妻のお腹の中の子どもは1300gに成長…

父親業に専念

娘は今日こそ公園で友だちと遊べて満足したようだ。昨日・今日と父親業に専念したことが、かなり気分転換になった。明日からまた仕事に精を出そう。シドニーでの在外研究中に思い浮かんだあるテーマが、ここ一、二週間、急激にその重要度を高めてきている。…

娘と一緒に過ごす時間を堪能する

昨晩は珍しく布団に入ってから2時間以上も寝付けなかった。自己点検書類で疲労困憊していたにもかかわらず、脳の極度の緊張が持続してしまったためだろう。朝から雪がぱらつく寒い一日。例によって娘を御射山公園に連れて行ったものの、案の定、地面はぬかる…

自己点検

たいへん寒い一日。研究推進部自己点検書類の作成に終日を費やす。想像以上に時間を要した。研究室を出たのは20時半過ぎ。さすがに疲労困憊である。

卒論副査

2限、人権特講。5限、大学院。今日で今年度の学部の授業はすべて終了。大学院は1月25日、26日、31日、2月1日に補講を予定。授業の合間の時間を利用して卒論副査の仕事。報告書を仕上げて、主査(指導教員)に送付。

シラバス入力

2限、大学院。今週は秋学期最終週(15週目)なので、本来なら今日で最終回なのだが、病気やゼミ合宿で何度か休講にしてしまったため、あと2回(来週と再来週の水曜日)補講を行う予定だ。今日からラスキン「ごまとゆり」を読み始めた。かなり難解なテキスト…

阪神大震災から22年

22年目の1月17日。今日も平和な朝が迎えられたことに感謝したい。終日研究室でバーク本の原稿(編者による総説)の執筆に励む。

16期生の現状に悩む

今日から通常の勤務パターンに復帰する。1限、経済学説史。2限、16期(2回生)ゼミ。3限、15期(3回生)。5・6限、人権特講(補講)。ああ、しんど。今学期最後の月曜授業日なので、15期生・16期生にとっては3回生・2回生としての最後のゼミということになる…

つらら

「10年に一度の大寒波襲来」との予報は本当だった。朝起きたら自宅マンションのべランダはご覧の通り。さすがに驚いた。京都に30年ほど住んでいるが、前にこれだけ積もったのがいつだったのか、記憶の糸をたどると、2005年12月にたどり着いた。3・4期の冬合…

降雪

今年初めての本格的な降雪。センター試験の監督者にはご苦労様として言いようがない天気だが、幸い僕は非番。「公園で遊びたい!」とリクエストする娘を連れ出したものの、当然のことながら生憎の天気ゆえ娘の友だちは一人も姿を現さず、娘も30分ほどで寒さ…

職務復帰2日目

授業はないが、その他諸々の仕事をこなすために出勤する。午前中は授業(来週月曜)準備と図書館での調べもの、午後はマルサス学会年報原稿(研究ノート)の英文アブストラクト作成と研究文献の整理(仕分け)にあてる。研究文献の整理(仕分け)は脳みそを…

職務復帰

今日から職務復帰。とはいえ、体調万全には遠い(駅の階段の昇り降りがけっこうしんどい)。会議は休ませていただき、授業を2コマこなす。抑えめの声量でゆっくり話したこともあって、咳き込むことはなかった。授業の合間に留学生Jさんの研究計画書の添削。…

今日も自宅で静養

今日も仕事を休み、自宅で静養に努める。咳き込みはまだ少し残っているが、毎日少しずつ収まってきている。息苦しさはない。2週間分の薬を処方していただいたので、少なくともその間くらいはできるだけ体にやさしい生活を送り、一日も早い完治を目指したい。…

自宅で静養

仕事を休み、自宅で静養に努める。処方してもらった薬が効いて、夜に寝られないほどひどい咳ではなくなってきた(実際昨夜はかなりしっかりと眠れた)。もっとも、咳き込まなくがなったわけではなく、喉奥の何とも言えない違和感は相変わらず。娘の幼稚園は…

やはり気胸(三度目!)を患っていた

昨晩は咳き込みがひどく、なかなか寝付けなかった。しかも空咳っぽくて気持ち悪かった。さすがに怖くなってきて、夕方近くになって京都市急病診療所(JR二条駅)で診てもらうことにした。ラッキーなことにレントゲンの時間にギリギリ間に合った。診察結果…

三度目の気胸だけはご勘弁

世間は3連休だが、昨日が仕事日だったので、僕にとっては2連休である。それでもありがたいことに変わりはない。ここ数日、喉の調子が良くない(枯れ気味)ので、2日間とはいえ喉に休息を与えられる。例年、今の季節は呼吸器系の調子が悪化しやすい。2010年に…

14期生卒業論文報告会

13回目(2部ゼミを含めると14回目)となる恒例行事である。生憎、今日は土曜日ながらも月曜授業日で、1限目に経済学説史を講義した後、大急ぎで15期生の助けを借りて会場設営を行った。ドタバタ感満載だったが、それにもかかわらず、今回は特に感慨深い発表…

一日中寝込む

朝起きたら喉の奥がとても痛い。声も出しづらい。風邪の初期症状っぽい。活動意欲も減退(と言うよりも、明日が授業&卒論報告会なので無理できない)。結局、一日中寝込んでしまった。

2017年の仕事始め

大学へ。授業が再開され事務職員が出勤するのは明後日から。当然ながら、キャンパス内は閑散としている。明後日の卒論報告会&授業(経済学説史)の準備、16期生春休み課題(書評)の準備、15期生卒論執筆プランのサンプルの準備など。唇はまだ腫れている。

甲殻類アレルギー

午前中は娘と一緒に御射山公園へ。午後は自宅でゆっくり。夜、同業者Kさんと新年会。本務校での行政や学会の運営などについて意見を交わす。入った店でサービスで出されたお味噌汁がカニでだしをとったものだったのに、「ご厚意を無駄にしたくない」&「これ…

娘宛ての年賀状&今年の研究上の抱負

娘が生まれて4年3か月。ついに娘宛ての年賀状差出人は娘の同い年のお友だち)が届くようになった。娘の成長を改めて実感させられる。例によって娘を御射山公園へ連れて行ったが、年賀状をくれたあやちゃんが先に来ていて、「新年明けましておめでとうござい…

貸し切り状態の公園

実家に帰省している間、3日連続で娘を近所の公園へ連れて行ったが、ついぞ1人の子どもも見かけることがなかった。常時貸し切り状態と言えば聞こえはいいが、閑散とした公園はさびしいかぎり。娘は誰とも遊べず、ちょっとかわいそう。これが日本の地方の現実…