Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

保守的自由主義研究会@大阪公立大学文化交流センター

保守的自由主義研究会@大阪公立大学文化交流センター(大阪駅前第2ビル6階)に参加する。大学院恩師ST先生主催の研究会であり、昨年9月以来、1年ぶりの参加となる。研究会ではあるが、学生時代にお世話になったWKMR先生(インド経済史)や教務担当事務職員…

露・中・独の学習ローテーション

いつもより遅い出勤となり、大学到着が2限終了後の昼食激混みタイムと重なりそうだったので、天六で途中下車し、通算3度目となる「更科」にて昼食をとる。「ミニカツ丼セット」で温かいそばを選択する。出汁のきいたカツ丼が相変わらずとてもおいしい。3限、…

学生時代に愛用していた中国語辞典が現役復帰

今日から秋学期2巡(週)目。2限、経済学説史。3限、3回生(22期)ゼミ。4限、4回生(21期)ゼミ。経済学説史では、26年目にして初めて古典古代(ギリシャ・ローマ)の経済認識について話した。学生の関心・予備知識も低いだろうし、「うまく話せるだろうか…

植野修司監修『ロシア語入門』

大学へ。教授会と大学院委員会。『ドイツ語はじめの一歩』を163ページまで(全235ページ)。『これならわかる ロシア語文法』(二巡目)を257ページ(全381ページ)まで。京大教養課程時代のロシア語の授業の教科書、かなり苦労したけどようやく手に入れるこ…

大きな目標に向かって今度こそ中断せず継続的な勉強を

大学には行かず、自宅で語学の勉強に励む。『ドイツ語はじめの一歩』を153ページまで(全235ページ)読み進めた後、「次は何を勉強しようか。ロシア語かな」と思案したが、「今日はまとまった勉強時間が取れる貴重な日だから、中国語の勉強を再開させるのは…

経済学説史の講義資料作成

大学へ。経済学説史の講義資料(配布レジュメ)作成に勤しむ。やはり教科書を変えて、資料を一から作りなおすとなると、90分の講義のための資料の作成に軽く3時間くらいは要してしまうな。『ドイツ語のスタートライン』の音声教材を第9課から第12課まで聴く…

語学の勉強

休日。例によって昼前まで爆睡。日中は外出せず、自宅で語学の勉強をのんびり進める。『これならわかる ロシア語文法』(二巡目)を247ページ(全381ページ)まで。なかなか覚えられないロシア語の単語を書き出してリストを作る。NHK・Eテレ「旅するためのド…

長く厳しかった夏もようやく終わりが見えてきたが・・・

たった一晩で、経済学説史の履修者は253→236、人権特殊講義の履修者は168→197と大きく変動。教科書の『経済学史入門』を買うための出費を嫌って、教科書指定なし(配布レジュメのみ)の人権特講に履修変更した学生がもしいたとしたなら、何とも世知辛い話だ…

人権特講は過去最多の履修者(?)

日中の気温こそいくぶん下がってきたものの、相変わらず蒸し暑く、大学に着いた時には上半身汗まみれ。3限、人権特殊講義。昨年度はわずか14名の履修登録者だったのに*1、今年度は(今日現在で)過去最多の168名にまで膨れ上がっている。たった1年でなぜ学生…

新学期の授業が始まる

千里山は今日から新学期(2023年度秋学期)。授業3コマ。2限、経済学説史。冒頭で春学期末試験の採点講評。今学期から『経済学史入門: 経済学方法論からのアプローチ』を新たな教科書として用いる。自分が編集した本であっても、講義ノート・資料は毎回一か…

明日から新学期

いよいよ明日から新学期。講義連絡、講義資料作成、2回生へのゼミ見学案内、21期生の卒論(第2稿、8000字以上)ファイル4本分にコメント記入&返送、等々。『ドイツ語はじめの一歩』を140ページまで(全235ページ)。【7984】

18期生MYZK君卒業

午前、阪急京都線とJR京都線がともに人身事故のために運行見合わせとなり大混乱。しかも阪急が運行再開予定時刻をどんどん後ろにずらしていくものだから、混乱に拍車がかかった。*1結局、自宅から大学到着まで3時間以上かかった。着いた頃にはすでにかなり疲…

語学の勉強

3連休の3日目。ようやく出張疲れが抜けてきた。回復に以前よりも時間がかかるようになり、肉体の衰えを痛感する。なかなか上達しない語学の勉強を今日も地道に続ける。『これならわかる ロシア語文法』(二巡目)を227ページ(全381ページ)まで。『ドイツ語…

息子と散髪に

3連休の2日目。新学期も近づいてきて、しかもまだ暑いので、そろそろ髪を切るべきタイミングだろうと思って、ヘアーズキタムラへ。散歩がてら、息子も一緒に。*1明治大国際会議で知遇を得た森岡真史さんからの紹介で、ロシア思想史研究会に入会させていただ…

出張疲れを癒す

休日。世間では3連休の初日。3泊4日の東京出張の疲れを癒すことに専念する(≒昼寝しまくる)。今回の出張では、第一希望の浅草橋に手頃な値段のホテルを見つけられなかったので、茅場町(パールホテル茅場町)に宿泊した。2022年11月18-20日*1、2023年5月13-…

International Conference on Economic Theory and Policy at Meiji University

3泊4日の東京出張。毎年9月に明治大学で開催されている国際会議(International Conference on Economic Theory and Policy, 9月13-15日)に初参加し、研究報告を行ってきた。ネオ・リカーディアン(スラッフィアン)やポスト・ケインジアンと呼ばれる異端派…

プレゼンテーションの予行演習

郵便局に立ち寄って、福井県立大学集中講義の採点表を(オンラインで提出できないルールのため)書留郵便で送ってから、出勤する。国際会議でのプレゼンテーションの予行演習をやってみたが、少し端折りながらで26分30秒であった。今回は1人あたりの持ち時間…

Christian Gehrkeさんとの会食

9月13-15日に明治大学で開催される国際会議(International Conference on Economic Theory and Policy)に参加し、研究報告を行う予定である。僕の報告は初日(13日)の16:15-17:05に割り当てられた。https://www.isc.meiji.ac.jp/~confyagi/Program%20&%20…

吉田区民夏まつり

吉田区民夏まつりが子どもたちの通う第四錦林小学校で4年ぶりに開催された。*1娘は和太鼓に、息子は剣鉾差しに参加して、まつりを盛り上げるのに一役買った。上田浩二『ドイツ語はじめの一歩 (ちくま新書 28)』を98ページまで(全235ページ)。【3144】 *1:4…

共著論文の投稿をすませる

またまたよく働いた1日午前から入試関係業務に専念する。15時に解放され、研究室へ。「経済学説史」の春学期末試験の結果に対して学生から疑義があり、それに対するリプライを作成する(もちろん採点ミスなどしていない)。続いて、研究室でHSMTさんとの共著…

ヒューム研究学会第33回例会(&ヒュームとバークをめぐる共同研究ミーティング)@関西大学梅田キャンパス(2日目)

2日目。10時半から16時まで、3本の研究報告(うち1本は僕が担当)。参加者14名。無事に終了。TNKゼミ後輩でもあるMRさんの報告が特に良かった。来年度(第34回)例会は学習院大学で開催予定とのこと。解散後、天六へ。マッサージで体をほぐしてから、ビアベ…

ヒューム研究学会第33回例会(&ヒュームとバークをめぐる共同研究ミーティング)@関西大学梅田キャンパス(1日目)

昨年8月、2012年以来10年ぶりに、ヒューム研究学会@慶大三田キャンパスに参加した。「気づけば10年も・・・あっと言う間だ・・・」というのが本音だが、それだけ他の仕事(学内行政、学会行政、研究・教育、子育て、その他)に忙殺されていたわけである。そ…

よく働いた1日

よく働いた1日。3月15日に国際ワークショップで口頭発表したHSMTさんとの共著論文であるが、すでに2つのジャーナルから「本誌の求めるscopeから外れている」という理由でdesk rejectionを食らっている。もちろん諦めるわけがなく、今日のほぼ1日を使って新た…

『ドイツ語のスタートライン』読了

大学へ。昨日23時59分に締め切った福井県立大学集中講義「西洋経済史」のレポートの採点を進める。こんな結果になった。全般的にとても良いできであったが、特に1・2回生は11名中6名が優、4名が秀という素晴らしさであった。 履修者47 / 受験者25 / 秀4 / 優…

ロシア語とドイツ語の勉強

休日。例によって11時前まで爆睡。相変わらずの猛暑なので、外出はせず、終日自宅でのんびり過ごす。昼食に「八番らーめん」を作る。「タクシーの運転手さんに勧められて食べたらとてもおいしかった」という話を福井集中講義の際に話したら、受講生の一人が…

水田洋先生に感謝の会

名古屋へ日帰り出張。水田洋先生に感謝の会@名古屋マリオットアソシアホテルに出席する。『ドイツ語のスタートライン』(一巡目)を145ページまで(全177ページ)。【9753】

疲れた体を癒すための臨時休業日

平日ではあるが、出張2件と科研費申請で疲れた体を癒すための臨時休業日とする。外出はせず、終日を自宅で過ごす。ドイツ語を少し勉強した以外は、日中のほとんどの時間を昼寝に費やす。『ドイツ語のスタートライン』(一巡目)を139ページまで(全177ページ…