Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ようやく睡眠不足が解消されてきた

午前中は自宅でゆっくり体を休める。大型連休4日目にして、ようやく睡眠不足が解消されてきた感じ。昨日までは終日眠たかった。自分はいったいどれだけ疲れをためこんでいたんだ? 午後は息子をこどもみらい館で遊ばせる。夜は家族4人で(1月13日以来となる…

Rocky Horror Picture Show & とんかつ「おくだ」

日中、妻子が外出。僕は自宅で好きなことをやっていてかまわないということで、久々に大好きなこの映画(大ヒットした/しているミュージカルの映画化)をノンストップでじっくり見る。何度見ても、わけわかんない。でも理屈抜きで惹きこまれる。見るたびに新…

二条公園

大型連休2日目。今朝も10時前まで爆睡。いくらでも眠れる。午後、妻の学生時代の友人TKさん来訪。新居への来訪は初めて。じっくり旧交を温めてもらうために、今日の残りの時間は僕が子どもたちの面倒を見る。娘が体を動かしたがっていることがわかっていたの…

久々に娘と2人きりで外出

大型連休の初日。昨夜から今朝にかけては10時間ほど爆睡した。それくらい眠りに飢えていた。かなり回復した。(とはいえ、外出から帰宅後、2時間ほど昼寝したが。)日中は娘の強いリクエストに応えて大丸のおもちゃ売り場へ。久々に娘と2人きりで外出したわ…

何とか乗り切った!

今日で12連勤目。心身ともに限界近し。そんな状況のもと、大学院の授業の履修者のF君から朝一で(不謹慎ながら)ありがたいメールが入る。風邪で欠席させて欲しい、とのこと。彼が唯一の履修者なので、5限の大学院は自動的に休講になる。予習時間と授業時間…

11連勤

今日で11連勤目。疲労が体の奥深くにたまったまま抜けてくれない。やむをえずリポビタンDスーパーの力を借りて、一時的に疲労感を軽減する。朝一でQBハウス(10時開店)に行き、髪を切ってもらう。大学には11時前に到着。仕事メールの処理をしているうちに1…

メール処理に追われる

授業はないものの、12時から17時まではゼミガイダンス、教授会、大学院委員会に出席し、その前後の時間も大量のメール処理(返信書き)に追われた。それら以外はほとんど何もできなかった。経済学史学会の常任幹事に就任してから、緊急に処理しなければなら…

虫歯なし

午前中は2年3か月ぶりにはかかりつけの歯医者さん(岸里玉出のM歯科)で検診。*1診察結果はまたしても虫歯でなく歯ぐきが過敏に反応していただけ。虫歯は見つからなかった。呼吸器系は弱いが歯は強い。歯医者からの帰り道にたまたま目に入った天下茶屋駅近く…

ゼミ見学スタート

今日で8連勤。だいぶ疲労がたまってきた。思わずリポビタンDスーパーの力を借りてしまう。3限、18期(3回生)ゼミ。5限、ワークショップ。GW明けから2回生のためのゼミ見学期間が正式にスタートするが、行動力のある2回生はそれ以前から動き始めている。つい…

帰宅

正午前に池袋を発ち、16時過ぎに帰宅。月から金まで普通に勤務して、休日を返上して土日に出張するのは、やはりしんどいね。新幹線の車内では往きも帰りも爆睡。誰にも邪魔されずに読書できる貴重な時間のはずだったが、うまく使えなかった。【3429】

経済学史学会常任幹事会@立教大

研究の必要から多くの学会に所属しているが、それらの中で本拠地意識を最も強く持って関わってきたのが経済学史学会とマルサス学会である。後者は会員数数十名の小規模学会であり、マンパワーが不足していることもあり、41歳という若さで会長を選出されてし…

睡眠不足

今週は5時間前後の睡眠時間が続いている。1日だけならほとんど影響ないが、連日となるとさすがに影響が出てくる。とはいえ、早急に片付けなければならない仕事が山積しており、帰宅を早めることが難しい。今日は終日睡魔との戦いで、作業効率が悪かった。日…

復調

先月末の広島出張の少し前あたりから喉の不調を感じ、その後、喘息的な症状まで加わって、かなり長い期間苦しんできたが、ようやくほぼ本調子に戻った。(とはいえ、黄砂は相変わらず大量に宙を舞っているので、マスクは手放せない。)疲労がたまってきたの…

4年ぶりの「帰郷」が正式に決まる

授業も会議もない貴重な一日。朝から某書類の作成(昨日の続き)に専心する。14時過ぎ、ようやく一区切り。この時点ですでに相当に疲弊しているが、仕事が山積しているので一休みできない。講義(明日の経済学説史)の準備&配布資料印刷、科研費の成果報告書…

忙しい

忙しい。昼休みの入試関係の会議と5限の17期(4回生)ゼミの時間以外、ほぼ終日、某書類の作成に専念していた。ちょっと面倒な書類で、なかなか仕上がらない。仕上がるまで他の仕事ができない。一刻も早く終わらせたいのだが。とにかく疲れた。肩こりがすご…

沖縄遠征の日程が決まる

娘は入学式の翌日の4月9日から上級生たちと集団登校しているが、22日までは保護者が集合場所まで付き添うことになっている。娘にとっては緊張感に満ちた最初の数日間だっただろうが、ようやくリーダーの5年生のお姉ちゃんとも打ち解けて、会話がはずむよう…

明日から12連勤が始まる

日曜だが雨天ということで家族全員外出はせず、終日家の中で過ごす。まだ疲れがとれない僕は、昨日に引き続き静養生活。娘とオセロと神経衰弱ゲームをして遊んだ程度。咳き込むことはなくなり、喉も痛くないのだが、ガラガラ声は相変わらず。子どもたちが寝…

完全休息日

完全休息日。妻子は外出したが、僕はメールの返信を少し書いた以外、終日、自宅で静養させてもらった。このDVDをぼんやり見て、疲れた身体と心を癒す。世界ふれあい街歩き オーストラリア/シドニー・メルボルン [DVD]出版社/メーカー: NHKエンタープライズ発…

無理は禁物

昼休み、研究推進委員会。16:20-17:00、18期生との面会。5限(17:00-18:30、変則)、大学院。英国庭園について。それ以外の時間は某書類作成に勤しむ。相変わらずガラガラ声であり、咳は止まったものの呼吸はまだ少し苦しく、授業が普段以上に疲れる。明日と…

ガラガラ声

今日は娘にとって(入学式を除いて)小学校3日目。最初の2週間は親が集団登校の集合場所まで付き添うことになっており、一昨日・昨日の付き添いは妻だったが、今日から僕が付き添う。学年の異なる7名での集団登校だが、この時期特有の緊張感を目のあたりにし…

自宅静養

咳き込みが続いており、体力的にかなり厳しかったので、仕事*1を休んで自宅で静養する。【0】 *1:授業はなかったが会議があった。

13期生KB君来訪

朝一番で民医連へ。血圧の件も便秘の件もさほど深刻ではないことがわかり一安心。13時前に大学に到着。授業の準備。5限、17期(4回生)ゼミ。この学年から卒論指導の方針を刷新することにした。15・16と2期続けて卒論のクオリティが低空飛行だったためである…

娘が小学校に入学する

今日は娘がこれから6年間通う小学校の入学式である。生憎、3限(18期ゼミ)と5限(ワークショップ1)に授業があり、入学式への出席は難しいと当初考えていたが、12時前に出町柳を発つ電車に乗れば、13時半前に関大前に着くので、18期生(3回生)の理解を得て…

京都市議会議員選挙

京都市市議会議員選挙の投票に行く。軽い咳き込みが相変わらず続いており、その影響で体の節々が痛く、ベストコンディションには程遠い。妻の理解を得て、朝は10時まで寝かせてもらい、昼寝もさせてもらった。明日の授業が不安である。【1046】

鴨川で記念撮影

娘もいよいよ小学生。明後日の入学式を控えて、鴨川河川敷で(主としておばあちゃん用に)満開の桜を背景にして記念撮影を行う。撮影後、家族四人でカナート洛北へ。キッズランド(有料)で子どもたちを遊ばせる。夕食は妻と娘のリクエストにより焼肉となり…

2019年度授業開始

ここ数日、息子が夜明けとともに活動を開始するようになり、お父ちゃんは(お母ちゃんも)は睡眠不足気味である。しんどいっす。今日から2019年度授業開始。5限の大学院。正規の受講生はM1のF君だけだが、2017年度、2018年度と同様に阪大院生のO君が参加して…

おおさか東線に初乗車

普段は「出町柳→北浜→関大前」というルートで通勤しているのだが、先月開通したばかりのJRおおさか東線にまだ乗っていないので、今日は「出町柳→京橋→鴫野→淡路→関大前」というルートを初めて使ってみた。おおさか東線は1時間に4本しか走っておらず、しかも…

新入生歓迎の集い

15時前まで研究室で授業の予習など。昨年*1に引き続き、今年も「新入生歓迎の集い」で教員即席バンドによるライブ演奏を行うことになっており、15時過ぎから16時過ぎまで音合わせ&リハーサル。曲目はSuperflyの「愛をこめて花束を」(去年と同じ)とSHISHAMO…

18期生座禅会

ゼミの春の恒例行事・座禅会(18期生)を敢行する。9時20分集合(阪急西山天王山駅)→サントリーのビール工場(長岡京)の見学→霊山観音(祇園)での座禅体験→京友禅工房(二条城前)での染織体験→17時半解散(四条烏丸)、というスケジュールの1日であった…

令和

今日から新年度開始。新しい元号の発表日でもあった。アルファベットの頭文字がJかGで予想していたが大外れ。学部学生の入学式であったが、研究推進部副部長には参列の義務がなく、研究室で自分の仕事を粛々とこなす。5日(4日後!)に新学期の授業が始まる…