Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今学期初めて22期生13名全員が揃う

3限、ディベート。4限、22期(3回生)ゼミ。今学期初めて13名全員が揃う。関龍戦(6/15)の登壇者(22期生はプレゼン2組、ビブリオバトル2組;23期生はプレゼン1組、ビブリオバトル3組)も全員決まり、残り2週間、本番に向かって気分を盛り上げていかねばな…

16期生ISZKさんと会食

2限、経済学説史。3限、23期(3回生)ゼミ。5限、ワークショップ。授業終了後、16期生ISZKさんと天満で会食。卒論が最優秀論文賞を受賞した偉大なOGだが、実際に会うのは卒業(2019年3月)以来初めてになる。彼女の3回生の時のゼミ指導教員hosenさんも同席で…

会議が7時間

会議が7時間。以上。【8798】

自宅でのんびり過ごす

おそらく低気圧(大雨)のせいだろう。昨日に続いて、右耳の調子が悪く(ノイズが大きく、吐き気も少し感じる)、何もやる気が起きない。土日に働いた代休と考えて、自宅でのんびり過ごす。明日は天気が回復するようだ。右耳の調子も回復することを願いたい…

味美庵

2泊3日の尾道出張の代休とする。低気圧(雨天)の影響か、朝から右耳の調子がすこぶる悪い。普段であれば5, 6匹くらいしかいない鈴虫が数十匹くらいいるような感じで、しかも賑やかに鳴いてくれている。そんなわけで、特に何もせず休養に努める。昼寝も3時間…

経済学史学会全国大会@尾道市立大(第2日)

最初の時間帯(9:30-10:30)の社会関係資本に関する報告から参加したが、右耳の調子がイマイチ。会場教室の空調の音がやけに増幅されて、報告者のプレゼンテーションに集中できない。申し訳ないと思いつつ、中座させていただき、会員控室へ。だが、対面開催…

経済学史学会全国大会@尾道市立大(第1日)

大会プログラムはこちら。https://jshet.net/wp-content/uploads/2023/09/JSHET_2024_programme_20240401.pdf最初の時間帯(9:30-10:30)にバークに関する報告を聴いている最中、自分の報告(13:30-14:30)の討論者であるOT先生からコメント・ファイルが届き…

尾道へ

3限、ディベートを学ぶ。4限、22期(4回生)ゼミ。終了後、ただちに新大阪駅へ移動。新幹線と在来線を乗り継いで、19時過ぎに尾道駅到着。焼き鳥を味わいつつ、FJMTさんらとマルサス学会執行部会議。はじめて「さくら」号に乗ったが、「のぞみ」号と比べて座…

23期生のプレゼンに感心する

2限、経済学説史。『道徳感情論』。3限、23期(3回生)ゼミ。仮説思考。5限、ワークショップ。博物館見学。*1今日の23期ゼミは、恋愛の成功のためにいかに仮説思考を用いるかに関するプレゼンだったが、近年まれに見る面白さであった。説明に寸劇を用いるこ…

ついにハイハットとシンバルの音が

大学へ。教授会&入試関係の委員会。経済学史学会尾道大会での報告の準備(昨日の続き)。明日の授業の予習。うれしい。3か月と10日を要したが、ついにハイハットとシンバルの音が少し聞こえるようになってきた。発症以来、まったく聞こえなかったのだ。*1www…

大会報告予行演習

大学へ。4日後が本番の経済学史学会尾道大会での研究報告の予行演習を行う。会場での別配布資料はなし。パワポ・ファイルも準備せず。退会報告集原稿だけを用いる。大会報告集原稿は、細かい情報をすべて注へ追いやったので、本文だけだと分量がかなり少なく…

「科研費研究成果報告書」の作成

大学には行かず、自宅で過ごす。優先順位の高い授業・授業準備・会議・通院を除いた残りの時間を何とか工面して、ギリギリ綱渡りで学会事務局仕事や合同ゼミの準備などを進めている身からすれば、学期のど真ん中に「2023年度科研費実績報告書」(5/13学内締…

教育後援会

教育後援会(父母会)のため日曜出勤。父母懇談を担当する。今年の夏は8/29-30に札幌で経済学方法論フォーラムの定例研究会が開催される予定だが、空の便の利用に関して京大病院の主治医からの許可が得られないので、2010年以来14年ぶりの海路での出張になり…

経済学史学会幹事会

土曜日だが、14時から17時まで経済学史学会幹事会。オンライン開催だったが、他にも進めておきたい仕事があったので、大学(研究室)へ。【8136】

「海賊と忍者はどちらが強いか?」

3限、経済学プロジェクト演習(ディベートを学ぶ)。練習試合の3試合目で、論題は「海賊と忍者はどちらが強いか?」である。この論題、実は5期生のディベートで採用されたもので、それ以来18年ぶりの採用にになる。歴史のウンチクも多く披露され、先週の2試…

チオビタドリンクと虹

1週間でいちばん忙しくてしんどい木曜日。授業3コマ。2限、経済学説史。3限、23期(3回生)ゼミ。5限、ワークショップ。23期ゼミは『仮説思考』の1回目(全2回)。ゼミ生によるプレゼンはまだ3回目だが、もうすっかり自分たちだけで90分を運営できるようにな…

ぼんやり&のんびり

今週末は土日とも仕事日ということで、疲労もたまっており、今日を代休とする。と言っても、まる一日昼寝して過ごすわけにもいかず、右耳の不調の影響で読書も音楽鑑賞も思うようにできないので、京都市内のカフェ・ヴェローチェで仕事メールの返信を書いた…

大学院進学希望の学生とZoomで面談

午前は「民医連→調剤薬局→出町柳駅から京阪に乗車→京橋駅のクイックバーバーで散髪」という流れ。午後から大学へ。僕を指導教員として大学院進学を志望している他大学の学生とZoomで1時間ほど面談&明後日の授業準備。疲労をちょっとためこんでおり、さらに今…

『マルサス学会年報』第33号発送

生憎の雨天。まずはマルサス学会事務局業務から。『マルサス学会年報』第33号の会員への送付(含:次回大会案内、会費納入に関するお知らせ)をすませる。雨の中送付物を抱えて正門前のポストまで2往復、千里山西郵便局まで1往復、学内のゆうちょ銀行ATMまで…

吉田神社の氏子講社大祭

午前、母の日ということで、実母に祝い(感謝?)の電話を入れる。兵庫県南部で4月16日夜に降った雹の被害が実家にもかなりあったことをその電話で今さらながら初めて知る。カーポートの屋根や雨樋がかなり破壊されたらしい。補修費用の協力を約束する。www.…

耳鼻科へ

処方された薬が一昨日で切れてしまったため、近所の耳鼻科へ。混雑していることがほぼ確実な土曜日に行きたくなかったのだが、昨日が授業日だったため仕方なく今日になった。街の小さなクリニックは、予想通り、座る場所が残っていないほどの混雑で、1時間待…

「日本の代表的な国民食」「ドラえもんの主人公」

3限、経済学プロジェクト演習(ディベートを学ぶ)。昨年度のこの授業では、ウォーミングアップにあたる練習試合の段階から、 「日本は英語を(第二)公用語化すべきである」 「日本は代理出産を実施するために必要な法的枠組みを整備すべきである」 「日本…

人生相談「優しさは利己心?」

2限、経済学説史。3限、23期(3回生)ゼミ。5限、ワークショップ。23期ゼミのお題は、お馴染みの人生相談「優しさは利己心?」だが、歴代最高のできと言ってよいだろう。入念に準備していたことがよくわかったし、これまで見落とされてきた相談者と友人との…

合同ゼミの懇親会の会場を探して

「某会議→教授会→大学院委員会→学会事務局仕事→明日の授業準備」という忙しい1日。途中、深草大との合同ゼミ(関龍戦、6月15日開催予定)後の懇親会の会場について、事務方と相談する。人数(60名超)その他諸々の事情で、生協食堂も駅前商店街の店も使えな…

学会事務局業務

5日ぶりに大学へ。終日、マルサス学会事務局の仕事に従事。年報の発送準備(スマートレターに宛名シールを貼るなど)を進めながら、大学近くの郵便局へ行って、年報の印刷費を振り込む。学会口座の暗証番号が自分の記憶していたものとは違っており、万事休す…

本を読めないつらさ

大型連休の最終日。この大型連休の間に今が旬の大田神社のカキツバタを見に行こうと思っていたが、右耳の調子が相変わらずイマイチで、結局外出する気分になれず。基本的に自宅で過ごす。ドイツ語の勉強をした以外はゴロゴロ(昼寝を含む)していた。『これ…

ブックオフ@四条河原町へ

4連休の3日目。断捨離予定のCDが30枚ほどたまったので、鴨川河川敷をぶらぶら散歩しつつ、息子を連れてブックオフ@四条河原町へ。途中、進々堂寺町店で昼食。小2の息子は最近食べる量がものすごく増えてきた。すっかり一人前で、おかわり自由のパンを僕より…

再びクウカイG@出町柳へ

妻子がご近所一家とひらパーへ行ったので、日中は独りで過ごすことになる。この機会を利用して、某外部資金申請書類の作成を開始する。3時間ほど従事。夜はFJMTさんとマルサス学会関係の打ち合わせ(執行部会議)。難聴ゆえ騒がしい場所を避けたかったので、…

とんかつ「おくだ」@元田中へ

今日から待ちに待った4連休。日中、妻子は植物園に行ったが、三半規管の不調でまだ自転車に乗れない僕は留守番。城田俊『現代ロシア語文法』を131ページまで(全667ページ)。仕事メール2通作成。基本的にのんびり体を休める。夕食は家族揃って元田中のとん…

高音域が・・・

連休の谷間の木曜日に授業3コマ。2限、経済学説史。3限、23期(3回生)ゼミ。16名全員出席。感心だ。5限、ワークショップ。欠席4名。ちょっと多いんじゃないか。23期生は初プレゼンを、毎年恒例の「人生相談(先生を好きになった)」で。90分1コマまるまるを…