Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

すでにばてている

忙しい。本当に忙しい。新学期開始(実質)3日目にして、すでにばてている。新ゼミ生の選考が目前に近づいてきたこともあり、ここ数日、関連行事や学生との面談が続いている。一人になれる時間がない。授業の予習のための時間が捻出できない。2限、基礎演習…

宣伝(公開ゼミ)

新ゼミ生の選考が近づいてきました。一週間後の10月8日の午前にゼミ申込(一次募集)は締め切られます。明日10月1日(木)3限(13時〜14時半)の8期(3回生)ゼミは、申込締切前最後のゼミということもあり、入ゼミ希望の2回生を対象とした公開ゼミとして企…

英語論文の引用許可を求められる

昨夜は当然のごとく爆睡。一日寝られないだけであれだけ苦しむなんて・・・。良質な睡眠は人生の基本だな。午前中は東鴨川大で雑用。午後から大学へ。入ゼミ希望者との面談(4人目、初めての男子)、明後日のオープンゼミの打ち合わせ(8期生)、明日の授業…

いよいよ秋学期授業が始まる

秋学期の授業は今日が初日。1限からあるので、絶対に寝坊はまずいと思い、昨夜は23時前に横になったが、目が冴えてまったく眠れない。結局、そのまま朝を迎えてしまい、終日、睡魔と戦うはめになる。1限、日本経済入門。ガイダンスと国際経済に関する基本用…

悪酔い

同僚の某さんが脳梗塞で倒れる夢を見る。出張(旅行?)中の別の同僚某さんにそのことを携帯メールで知らせたことまではっきり覚えており、やけにリアルな夢であった。目覚めた後はさすがに気分が悪かった。昨夜はおいしいお酒だったし、飲み過ぎたわけでも…

経済学史学会関東部会

早大で開催された経済学史学会関東部会にて発表する。経済学史学会ではこれまで全国大会で3回、関西部会で3回の発表経験があるが、関西部会以外の地方部会で発表するのは今回が初めて。ただでさえアウェーなのに、サントリー学芸賞を受賞したD目『アダム・ス…

インターンシップ実習報告会

午前中は整体。午後から大学へ。キャリアセンター主事としてインターンシップ実習報告会に出席する。18時終了。居残って明日の東京出張の準備。配布レジュメの印刷等。腹筋3セット。BGMはこれ。鋼鉄の処女アーティスト: アイアン・メイデン出版社/メーカー: …

切なさいっぱいの学位授与式

博士学位授与式に出席する。晴れ晴れしい気持ちはほとんどなく、何だかとても切ない。1988年4月に入学してから21年半が過ぎた。ようやく卒業させてもらえたような気分である。例えるならば、ロングランを続けてきた舞台公演が千秋楽を迎え、その公演もついに…

拙稿「グローバリゼーションの中の労働と教育」(2008)

PDF化されてweb上にアップされていることを知らなかった。http://www.kansai-u.ac.jp/Keiseiken/books/seminar07/seminar07_k176.pdf抜刷の増刷を認めてもらえず、それほど多くの方々にお配りしていないので、あまり読まれていない論考のはずだ。僕がこれま…

関東部会報告レジュメが完成

大型連休の最終日であるが、終日、研究室にこもって、経済学史学会関東部会(26日)での報告レジュメの作成に勤しむ。何とか完成させ、関係者にメールで送付する。金曜日の夕方に再度チェックして、必要部数を印刷する予定。それにしても、一緒に発表する人…

「おかえり!カーネル」???

午前中は自宅で関東部会報告原稿作成に勤しむ。8割方仕上がった感じ。明日で完成させる。午後から大阪・中之島界隈へ。「水都大阪2009」をぶらっと覗く。現場に着いて知ったのだが、中央公会堂であのカーネル人形が5日間限定(19日から23日まで)で公開され…

4期生O田君の就職祝い

夕刻まで研究室にて学史学会関東部会の報告原稿作成(未完)。夕刻からK-8にて4期生O田君の就職祝い。同業者となる先輩M津さんも誘う。*1ダンベル2セット。 *1:3学年違うこともあって、2人は今回が初対面。

nakcazawa as a drummer(48時間限定公開)

下手くそなので普段はmixiでしか公開していないのですが、シルバーウィークということで特別公開(←大げさ)。24日から新学期が始まりますので、その前に撤収いたします。では、愛器「ドラ息子」が奏でるVan Halenの「You Really Got Me」*1をお楽しみ下さい…

H先生のエッセイ

恩師の一人、H先生が東鴨川大学経済学部の『同窓会会報』に先ごろ寄稿されたエッセイを紹介したいと思います。先生のどこまでも実直な研究姿勢、そして、歴史研究の醍醐味と奥深さがじわじわと伝わってくる好エッセイです。http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~d…

鴨川読書と御所散歩

大型連休の真っただ中であるが、どこへ出かけても「人、人、人」なのはわかっているので、あえて出かけない。好天に恵まれたのに、鴨川河川敷は普段の休日と比べると人影が相当にまばら。こんな時こそ鴨川読書を堪能すべきである。昨日に引き続き、堂目『ア…

5期生同窓会

昨日に引き続き、筋肉痛に悩まされる。夕刻まで自宅&鴨川河川敷にて勉強。堂目『アダム・スミス』を再読する。夕刻から(N井ゼミ長の就職祝いを兼ねた)5期生同窓会@四条河原町。写真の通りの顔ぶれ。嗚呼、男くさー。我がゼミからO阪府警に輩出した人材はN…

拙著の書評

O先生が、学部長職の激務の合間を縫って、拙著の書評を執筆して下さった。本当にありがとうございました。千里山大学『経済論集』の最新号(第59巻第2号)に掲載されている。

7期・8期合同ゼミ合宿(2日目)

予想していた通り。筋肉痛が強烈。ゼミ生たちもみんな口々に「筋肉痛が・・・」と言ってたから、昨日の運動量はかなりのものであったようだ。11時にセミナーハウスを発ち、大人しく帰路についた(さすがに有馬温泉にまで足を伸ばす元気は残っていなかった)…

7期・8期合同ゼミ合宿(初日)

神戸セミナーハウスにて3年ぶりのゼミ合宿。*1当初は7期生(4回生)の合宿として企画されたが、8期生(3回生)有志4名も加わった。今回の合宿は100%ゼミ生サイドからの企画だったため、nakcazawaゼミ史上おそらく初めてだったと思うのだが、「遊びだけ。勉強…

いろいろあった。忙しかった。

いろいろあった。忙しかった。箇条書きで。 学位授与式(24日)関係の書類書き→「乱読ノート」更新→キャリアセンター主事会→大学院研究科委員会→学部教授会→人事関係の話し合い→7期生卒論初稿提出者分(13名)のプリントアウト→推薦状書き→豊津で鍋 時間を合…

新学期の準備

早いもので新学期の開始まで10日になった。「経済学説史2」は講義内容を刷新するので、準備のピッチを上げなければならない。今日で全13回の講義計画がほぼ固まり、使用する視聴覚教材もおおよそ決まった。テキスト第4章「競争と格差」の導入として、次の2つ…

3年ぶりの人間ドック

3年ぶりに人間ドックを受診する。*1メタボ検診が新たに加わり、お腹まわりを測られるが、よりによっていちばん太い箇所を測られるので、普段はいているズボンのウェスト・サイズを大幅に上回る数値を告げられ、かなりのショックを受ける。男性は「85cm以上な…

『実録・連合赤軍』

DVDで『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』(若松孝二監督、2007年)を観る。実録・連合赤軍 あさま山荘への道程 [DVD]出版社/メーカー: CCRE発売日: 2009/02/27メディア: DVD購入: 8人 クリック: 220回この商品を含むブログ (111件) を見る190分にも及ぶ…

中国語の勉強

中国語の勉強をして過ごす。「テレビで中国語」の録画ストック(5回分)のすべてを見る。それから、『キクタン中国語【入門編】中検準4級レベル』を(CDを聞きながら)読む。この教材は本当に良い。使えば使うほど、その素晴らしさを実感する。痒いところに…

論経博第349号

大学院入試のために出勤。入試業務終了後、会議が一つ。帰宅したら、合格通知書類が届いていた。今日くらいは素直に喜びを噛みしめることにしよう。腹筋3セット。BGMはこれ。Brand New Dayアーティスト: Sting出版社/メーカー: Interscope Records発売日: 19…

博士の学位

先ごろ出版したこの本(論文)によって東鴨川大学から博士(経済学)の学位が認定された。イギリス保守主義の政治経済学―バークとマルサス作者: 中澤信彦出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2009/03メディア: 単行本 クリック: 18回この商品を含むブロ…

『パリのメスマー』

午前中は人事関係の仕事を粛々と。昼休み、卒業生(3期生)Sさんと面会。午後は「乱読ノート」の更新。研究に直結する文献(『パリのメスマー』)だったので、後々に参照・利用することも考慮して、かなり丁寧にレヴューした。その分、思っていた以上に時間…

ビジネス倫理の教え方

早いもので秋学期の開始まで残り2週間になった。そろそろ講義準備を学習スケジュールに組み込まねばならない。秋学期の経済学説史(科目名は「経済学説史2」)は授業の内容もスタイルも抜本的に変えるつもりでいる。テキストはディキンスン『自由と所有―英国…

ヒューム研究学会(2日目)

例によって二日酔い。しかし、例によって大浴場つきのホテル(今回は浅草でなく神田)に泊まっており、朝風呂でアルコールを抜く。研究報告3本。驚異の新人“ほんまにまだ修士課程?”K野君の報告で大いに盛り上がる。議論が白熱して、予定されていた時間を大…

ヒューム研究学会(初日)

ヒューム研究学会(@日大理工)に参加するために東京へ。新幹線の車窓から久しぶりに富士山がくっきりと見えた。研究報告3本。在外研究から帰国されたばかりの同僚S里さんと1年ぶりの再会。終了後、お茶の水界隈で懇親会。人間ドックの受診が近いので、飲み…