Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

15期生2名が懸賞論文に入選

教授会と大学院委員会。あわせて開催された経済学会懸賞論文審査会において、15期生Oさんの論文(卒論)が3等に、Yさんが佳作に入選。見事に賞金をゲットし、有終の美を飾ってくれた。今日で2月が終わる。この冬は長く厳しかったが、この数日間でようやく寒…

間に合った

午前中に国際会議報告原稿のチェックを終え、組織者のIさんに送る。締切に間に合った。さっそくHPにアップしてくださった。午後は某闇仕事に勤しむ。

校閲済原稿が返送される

今年度の研究費の執行締切(2月28日)が迫ってきた。まだ少し残額があったので、生協書籍店で目ぼしいものを物色し購入する。同志社国際会議の報告原稿の改訂作業に勤しんでいたところ、15時に校閲済原稿が返送されてきた。校閲者はかなり細かく見てくれてい…

終日娘と

終日娘と過ごす。午前中はメルパルク京都で開催される第2回「子どものキラリ発見フェスタ」へ、午後は梅小路公園へ。前者は子どものための体験型イベントだったのだが、想像をはるかに上回る大混雑で、残念ながら「体験」どころではなかった。人に酔ってしま…

大学院入試

大学院入試のために出勤。面接3件。待機時間を利用して、同志社国際会議の報告原稿の手直し。校閲済のものはまだ返って来ないので、校閲前の原稿を手直ししているわけだが、数日間離れていたおかげで新しい別の視点から原稿を読めるようになっている。

15期生卒業論文集印刷

OZK君、YNさんの協力を得て、15期生卒業論文集の印刷。教員コピー室が混雑しており、13時までに終える予定だったが、結局14時までかかった。生協に製本を依頼する。卒業式には間に合いそう。一安心である。14時から予定していた院生O君との翻訳ワークショッ…

経済学会懸賞論文の審査講評

今日も忙しい。午前中で15期生卒業論文集の編集を完了させ(明日印刷なのでギリギリ間に合った!)、午後は経済学会懸賞論文の審査講評(4本担当)の作成に充てる(今日が締切なのでこれもギリギリ間に合った!)。昨日のIKD君に続いて、今日は大学院ゼミOB…

15期生卒業論文集の編集作業

終日、15期生卒業論文集の編集作業(完了せず、続きは明日)。3期生IKD君が転職の挨拶に来てくれた。

仙台土産

10時にホテルをチェックアウトし、まっすぐ仙台空港へ。家族への土産(笹かまぼこ、牛たんなど)を買い込む。15時伊丹空港着、16時半自宅着。「空弁」で夕食。ここのところ教育や学内行政で気の滅入る案件が続いていたが、国際会議報告原稿執筆&仙台学会出…

仙台出張

ケインズ学会東北部会(経済学史学会東北部会と共催)に参加するために仙台へ。京都〜仙台の移動には普段であれば新幹線を利用するのだが、オフシーズンの平日だったためか空の便がかなり安価であり、今回は空路を選択する。8時前に自宅を出発。10時伊丹空港…

こむら返り+腹痛

朝、こむら返りの激痛で起床。その後、終日、鈍い腹痛に苦しめられる。昨日は雪も降ったのに、油断して普段よりもやや薄着で眠ってしまった&下半身が布団から出てしまっていたことが原因だろうか。娘から「雲梯で遊びたい」とのリクエストがあり、(いつもの…

脱稿

土曜日だが、妻の許可が得られたので、大学へ。終日、研究室で国際会議報告原稿の執筆(改訂)作業。何とか脱稿する。

修士論文口頭試問など

高密度な一日。修士論文口頭試問(副査)が2件。その合間を縫って国際会議の報告原稿を書き進める。16時から院生O君と翻訳ワークショップ。

ゾーンに入る

終日、3月7-8日の国際会議@同志社の報告原稿の執筆に勤しむ。いわゆる「ゾーン」に入り、信じられないくらいに捗った。あっと言う間に9時間が経過した。

パスポート

2月5日に申請したパスポートを京都駅の旅券センターまで取りに行く。14,000円は痛い出費だが、仕方あるまい。これで10年間、海外出張には不便しないはず。去年参加していないので、今年(7月)のHETSAにはぜひとも参加したい。京都駅経由で大学へ。13時半か…

国際会議の報告原稿執筆

久々のスタジオ・セッションの後、大学へ。3月7-8日の国際会議@同志社の報告原稿に取り組む(僕の出番は7日のトップ)。なかなか進まないので焦る。

断捨離は続く

昨日の断捨離でカラーボックスを4つ空にしたので、それを朝一で回収に出す。午後、四条河原町のBOOK OFFへ書籍90冊を持ち込み、処分する。

息子がしっかりと直立

昼過ぎまでは娘・息子の相手を務める。昼食後、妻と引っ越しのための断捨離。数日前から直立の気配を見せていた息子だが、今日ついにしっかりと数十秒直立した(歩行はまだ)。

建築中の新居を視察

午前中は娘の通う幼稚園の作品展(涅槃会)へ。「らんたん」で昼食をとり、午後は建設中の新居を視察する。

『新人口論』読了

期末試験採点入力。方法論論文集初校ゲラ返送。研究推進委員会。大学院補講2コマ。馬寅初『新人口論』読了。夜、大学院の慰労会。

「経済学説史2」採点結果

入試業務で拘束されている時間以外は、研究室で期末試験(レポート)の採点を進める。ようやく終了。 履修者297 / 受験者280 / 秀14 / 優30 / 良63 / 可140 / 不可33 (受験者の合格率88.9%) 受験者の合格率は一昨年度が92.8%、昨年度が93.2%だったが*1、今…

昨日とほとんど同じ

昨日とほとんど同じ一日。入試業務で拘束されている時間以外は、研究室で期末試験(レポート)の採点を進める。70枚採点したので、合計220枚。ネットからのコピペがなくなったことはたいへん喜ばしいのだが、答案のクオリティ(特に学説に対する論評)が昨年…

採点の祭典

入試業務で拘束されている時間以外は、研究室で期末試験(レポート)の採点。100枚採点したので、これで合計150枚。ようやく半分に到達。

パスポート申請

入試非番日。昨年4月にパスポートの有効期限(10年)が切れており、遅まきながら再申請のために行動する。再申請のためには左京区役所と旅券センターまで足を運ばねばならないが、平日しか開いておらず、いざ新学期が始まってしまうと、平日をほぼまる一日つ…

投稿論文査読

某学会誌から投稿論文の査読を依頼されており、午前中はその査読コメントを執筆する。午後、入試業務。終了後、査読コメントを見直して、学会事務局に送信する。

吉田神社節分祭

午前中は家族四人で吉田神社節分祭へ。去年は妻が出産直前だったこともあり、行けなかった。ブランクの間に三人家族が四人家族になった。午後から大学へ。入試業務。方法論論文集のゲラ校正。

 豆まき

入試業務が非番のため、自宅で過ごす。昼食時に悪寒を感じた(特に足首から先がたいへん寒く感じた)ので、「もしかして娘からインフルエンザをうつされたのかも・・・」と恐怖したが、風邪薬を飲んで3時間ほど横になると悪寒がおさまってくれたので、一安心…

前期入試スタート

今日から2月8日まで、本務校は一般入試(前期)。僕も当然入試業務に携わっているが、幸いなことに、入試業務は14時からで、その前に入っている研究推進部執行部会も11時半開始。昨夜から娘の咳がひどいので、僕が出勤を遅らせて息子と留守番している間、妻…