Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

一夜明けて

昨日はさすがに疲労困憊。学会会場を片付けた後、自宅に直帰して、そのままふとんの上へ。爆睡。一夜明けて、体力のほうはだいぶ回復。授業は4限(12期ゼミ)と5限(ワークショップ)。それまでの時間はマルサス学会大会の残務処理やたまっていたメールの返…

マルサス学会第24回大会@千里山大学

昨日・今日、マルサス学会第24回大会が開催された。会場は僕の本務校である千里山大。開催校責任者として、裏方仕事に奔走した。https://sites.google.com/site/malthussociety/マルサス学会は、会員数60名ちょいのミニ学会であるが、僕が会員として所属して…

14期生顔合わせ会

1限、経済学説史。マルクスの1回目。3限、13期(3回生)ゼミ。僕とABさんで『自分探しと楽しさについて (集英社新書)』の2回目のプレゼンを担当する。昼休みに14期生の顔合わせ会を行った。当初の予定より1週間のびてしまったが、16名全員(男子11名・女子5…

吹田市民大学

生涯学習 吹田市民大学 関西大学講座(旧:吹田市民講座)の経済・商学コース「世界史からみた日本の経済社会」(全4回)の第3回「日本農業は生き残れるか―マルサスとTPP―」を担当する(13時〜14時半)。http://www.kansai-u.ac.jp/renkei/kokaikoza/suita.h…

次期学部長選挙

午前中は授業と市民講座の準備。午後は教授会、大学院委員会。教授会では次期学部長の選挙があり、Y永さんが選出された。【5992】

「おかえり」

3度目のストレッチ専門サロン。明後日の市民講座に備えて髪を切る。週末のマルサス学会に備えてコーヒーと茶菓子類の買い出し。帰宅時、娘が「おかえり」とはっきりとした発声で出迎えてくれた。日々成長しているなぁ。最近妻が自宅ベランダでの「なんちゃっ…

ランチマップの作成

4限、12期(4回生)ゼミ。5限、ワークショップ。マルサス学会準備の一環として、関大前通りのランチマップを作成する。ラーメン屋ばかりでバリエーションがない。年配の会員のご希望に応えうる店がほとんどないことが申し訳ない。3日後に迫っている市民講座…

伏見界隈を散策する

家族三人で外出。伏見界隈を散策する。大手筋商店街から竜馬通り商店街・十石舟(遊覧船)乗船場・月桂冠大倉記念館を経て大手筋商店街へ戻り、御香宮神社に立ち寄ってから帰宅する。おそらく二十数年ぶりに訪れた大手筋商店街は相変わらず元気な商店街とい…

『アベノミクスとTPPが創る日本』

水曜日に続いて、10時から15時まで某重要校務。15時から17時まで市民講座の準備(ppt作成)。夜は畏友I上さんと一席設ける。買ってから半年遅れでようやく読み始めたが(市民講座の準備の一環)、たいそう面白い。わかりやすい。もっと早く読むべきだった。…

マルサス学会開催準備

1限、経済学説史。マルサスの2回目。2限、13期生ABさんと面会(プレゼンの打ち合わせ)。3限、13期(3回生)ゼミ。3名のプレゼンターがこれまでになく入念にテキストを読み込んでおり、安心して見ていられた。これでようやく歴代の中澤ゼミのプレゼンの標準…

『もの食う人びと』

明日の13期ゼミのテキスト、辺見庸『もの食う人びと』を精読する。ゼミ生はこの名ルポルタージュをネタにどんなプレゼンを準備してくれているのだろうか? もし自分がプレゼンするとしたら、かなり苦労しそうな気がするので、余計に楽しみだ。もの食う人びと…

「まんま ない」

10時から15時まで某重要校務。15時から17時まで13期生ABさんと面会(プレゼンの打ち合わせ)。成長著しいわが娘だが、今朝ついに「まんま ない」と単語をつなげて文章で話し始めた。さすがにびっくりした。嬉しかった。ただ、悲しいかな、「おやじ うざい」…

市民講座の準備

自宅で仕事。昨日の続きで、市民講座の準備に精を出す。次回のゼミのテキスト、辺見庸『もの食う人びと (角川文庫)』を精読する。The University of SydneyのMatthewさんから返信あり。受入に対して前向きに動いてくださるようだ。最終的な結果がどうなるに…

今年の夏は例年になく忙しい

朝から市民講座(6月26日)の準備をしていたら、あっという間に14時過ぎ。4限、12期(4回生)ゼミ。5限、ワークショップ。今年の夏は例年になく忙しい夏になりそうだ。予定を整理しておく。特に8月後半から9月前半にかけてがすさまじい。 6月28日(土)・29…

親孝行できたかな?

最近特に成長著しい娘の姿を母に見せるべく(娘は昨日でちょうど1歳8か月になった)、昨日・今日と実家へ帰省した。2か月前とは比べものにならないくらい、よく食べ、よく動き、よく歌い、よくしゃべる孫の姿に、おばあちゃんはひたすら目を細めていた。今朝…

ゼミ生の講義出席率をめぐる雑感

僕が担当する専門講義「経済学説史」は、今年度、11名の現役ゼミ生が履修登録している。出席はとっていないし、加点するつもりもないが、5月16日・6月13日の2回、ミニッツペーパーを書いてもらったので、出席状況は把握できている。これがたいへん悲しい数字…

13期生の現状に危機感

1限、経済学説史。マルサスの1回目。自分が専門的に研究している経済学者だけについ力が入ってしまうが、内容の充実したなかなか良い授業ができたように思う。2回目の授業アンケート(ミニッツ・ペーパー)をとったのだが、受講生の授業に対するコメントの質…

別の選択肢

娘と「こどもみらい館」へ。昨日の日記の続きだが、今朝、Rodさんから新しい返信があり、それを受けて別の選択肢を検討することにした。同じシドニーだが、Rodさんの勤務するThe University of Technology, Sydneyではなく、Matthew Smithさんの勤務するThe …

会議3つ

会議が3つ。昨日、HETSA 2014 のプログラムの詳細が発表されたので、出張申請書類を作成して、事務方に提出する。加えて、学会関係のメールを4通ほど作成・送信。シドニー工科大学のRod O'Donnellさんに受け入れをお願していた来年度春学期の在外研究だが、…

HETSA 2014 プログラム発表

HETSA(オーストラリア経済学史学会)の2014年大会(ニュージーランド・オークランド大学、7月10〜12日)のプログラムが発表された。http://www.business.auckland.ac.nz/en/about/od-our-departments/od-economics/seminars-and-events-8/hetsa-history-of-…

嬉しい誤算?

朝からたまっている事務書類の処理に勤しむ。立て替え払いした経費の請求書類、学会開催補助金の申請書類など。あっと言う間に14時半。4限、12期(4回生)ゼミ。5限、経済学ワークショップ。ワークショップは今日からプレゼン練習に入る。全体(26名)を8つ…

『売る力』

帰洛。明日は普通に仕事があるので、出張の疲れを残さないよう、体力を温存を図る。往復の新幹線の車内でこの本(1回生のワークショップのテキスト)を再読したけれど、学生生活と社会人生活を橋渡ししてくれる、本当に素晴らしい本だと実感した。ゼミ生に育…

経済学方法論フォーラム@中央大学駿河台記念館

はやいもので21回目の研究会。UEMY君によるエッジワースについての報告を拝聴する。懇親会(神楽坂)を中座させてもらい、有楽町へ移動する。久々に(2011年10月2日以来)旧友S藤君との再会を果たす。【7041】

nakcazawaゼミ14期生の顔ぶれが確定する

1限、経済学説史。リカードの2回目。3限、13期(3回生)ゼミ。14時40分から18時30分までゼミ14期生・二次募集の面接。長丁場だったので、さすがに疲れた。お腹が減った。一次募集で11名の合格者を出したため、二次募集の残り定員は4or5名であるが、それに対…

こどもみらい館

妻が美容院へ行くので、娘と二人でこどもみらい館へ。みらい館の遊具とみらい館前の園庭で思う存分体を動かした娘は、帰宅後、爆睡。夕食と風呂の後、再び爆睡。実に平和な一日であった。今日知ったのだが、9月18日にスコットランド独立の是非を問う住民投票…

京大病院呼吸器内科

午前中は京大病院呼吸器内科へ。2月12日以来4か月ぶりの定期健診を受ける。肺機能(肺活量)検査、肺のレントゲンも受ける。先月27日の腎臓MRIの結果が出ていたが、合併症(腎臓)の心配はまったくなし。ただ、肺活量の数値の低下がやや大きく、経過観察が必…

2期生の訪問を受ける

2期生TN君が大阪出張のついでに千里山大に立ち寄ってくれた。昼食を一緒にとる。午後は3本目の英語論文の改訂作業に着手する。レフェリーコメントを参考にして、修正すべき箇所を洗い出す。13期生3名(MSIさん・KWB君・KB君)が金曜日のプレゼンの準備のため…

英文メール2通

午前中は英文メールを2通書く。オーストラリアのTony EndressさんとRod O'Donnellさんに宛てて。3限にワークショップの予習をしていたら、先日のゼミ一次募集で不合格になったHさんが研究室来訪。二次募集へ向けてのアドバイスなど。4限、12期(4回生)ゼミ…

日曜日は

「日曜日は、日曜日は、ちょっと疲れてちょっと疲れてお休みさー」(「そらとぶさんりんしゃ」 by なぎら健壱)体力温存・回復のためにひたすら寝てた。たまにはこういう日も必要なのだ。昨夜録画しておいた「おんな酒場放浪記」を見てビックリ! 何と新しい…