Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

10のマイナス2乗(累乗の謎)

卒論指導の際のゼミ生との雑談で、たまたま中学・高校時代の数学の授業の話になり、I本君から「10の2乗は10×10で、それが100になるのはわかっていたのですが、10のマイナス2乗がなぜ100分の1になるのかが、どうしてもわからなかったんです。丸暗記じゃなくて…

卒論指導もいよいよ最大の山場

午後から大学へ。16時前までは立替払いの支出願いなどの事務書類の処理に追われる。データ入力のアルバイトをゼミ生SSK君&K崎さんにお願いし、快諾を得る。16時から卒論執筆停滞ワースト2のI本君&K田君の個人指導。書きたいことが本人の中でまったくまとまっ…

来年度の担当授業科目

来年度の担当授業科目がほぼ決まった。通年で8.5コマ。原則として、1が春学期、2が秋学期の開講科目である。学部は2単位授業が9科目。 経済学ワークショップ1・・・1年次生配当の入門ゼミ。 基礎演習・・・2年次生配当の入門ゼミ。2年連続で「ディベート入門…

ゼミ7期生卒アル写真撮影

3限、8期(3回生)ゼミ。4・5限、7期(4回生)ゼミ。6限、大学院(修士)。今日は7期生の卒アル写真撮影日。6期生の卒アル写真撮影からもう1年たったのか。去年と同様に紅葉を背景にしたかったが、生憎の雨天(昨夜は満月があんなに美しく輝いていたのに!)…

即興でディベート、しかも1対5

2限、基礎演習(ディベート入門)。M西クラスとの対戦がいよいよ来週に迫った。今日は最後の練習日。第2試合「郵政事業を再国営化すべきである(ない)」で、誤って5名全員が肯定側の準備をしてきたために、否定側の学生がいなくなってしまった(本来は3対2…

夕食前の銭湯

休日ではなく自宅研修日とする。午前中は、昨日の続きで、日本経済入門の期末試験の作問。昼食後、大学院(博士課程)のテキストでもあるミル『経済学原理』の第2編第11〜16章(残り2回の授業の輪読分)をじっくりと読む。いわゆる賃金論・利潤論・地代論に…