Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

年賀状離れ

年賀状 歯止め利かない発行枚数減 07年は前年比7%
(中略)
◆個人情報保護の影響
05年に施行された個人情報保護法などの影響を受けて社員名簿やクラス名簿を作成しない企業、小中高校が増えたことも年賀状離れの一因とみられる。
文部科学省は今年2月、児童・生徒の個人情報の適切な取り扱いを求めるガイドラインを改定し、公立学校には各都道府県教委あてに、全国の私立学校には直接通知した。昨年、千葉県内に転入してきた男子中学生は「教師やクラスの住所録が配られていないので、年賀状を出すのはごく親しい友達だけ。直接住所を尋ねた」という。
(以下略)*1

これは僕にも当てはまる。ピーク時には200枚ほど書いていたが、現在は半減。昨年から勤務先の教職員名簿が作成・配布されなくなったので、同僚間での年賀状のやりとりが激減したためだ。年賀状を出す意志はあっても、住所がわからず、年賀状が事実上出せなくなった。それは余計な手間が省けるとも考えることができるけれども、以前お世話になった事務職の方々がどの部署に異動されたのかもわからなくなってしまったのは不便だ。

午前中は整体。疲れのたまった身体はこれまでになくボロボロで、捻りを加えられるたびにうめき声をあげてしまうほど。でもそれが気持ち良いのだが。午後はジュンク堂で新刊書(主として経済学の入門書)を物色。「授業なし日」を久しぶりに「授業なし日」らしくのんびりと過ごすことができた。こういう日を週に2回は作れないと、結局今回のように後になって一気に反動がくるんだよね。

最近はこんな本を買っている。

落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本―初心者のための入門書の入門

落ちこぼれでもわかるミクロ経済学の本―初心者のための入門書の入門

落ちこぼれでもわかるマクロ経済学の本 -初心者のための入門書の入門

落ちこぼれでもわかるマクロ経済学の本 -初心者のための入門書の入門

完全独習 統計学入門

完全独習 統計学入門

リーダーになる極意

リーダーになる極意

経済の動きが手にとるように見えてくる (中経の文庫)

経済の動きが手にとるように見えてくる (中経の文庫)

夕食前の10分間筋トレ→◎(4セット) 昨日サボってしまったので多めに。BGMはこれ。聞きこめば聞きこむほど味わい深い名盤。上野のソロプロジェクトではあるが、ZABADAK時代を彷彿させる骨太なバンド・サウンド橋本一子立花ハジメハイポジらのテイストも感じられる。ポピュラリティと実験性の見事な融合。

*2

*2