Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

解放感

原稿を提出した解放感と安堵感からか、昨夜は実にぐっすりと眠れることができた。数日間はのんびり過ごそうと思っているが、ずっとそうしてもいられない。2月末締切の別の原稿(社会思想史教科書の一章を分担執筆)を抱えているものだから。でも、今しばらくは、そんなことは忘れよう。脳みそが休みたがっている。

小雪がぱらつく肌寒い一日。

午前、期末試験の採点を終らせて(採点簿も事務に提出)、久々にHPの更新。12日の5期生卒論報告会、ならびに、「日本経済入門」の問題・解答などアップする。

午後、録画していた「クローズアップ現代」を二本観る。一本は国民健康保険の滞納問題を扱ったもの(1月21日)、もう一本は食品賞味期限表示の偽装問題を扱ったもの(22日)。「授業のネタに使えるかも」と思って録画したのだけれど、そこまで深みのある内容ではなかった気がする。

科研費のおかげもあって、この時期になっても学内の個人研究費が少し余っているので、小一時間ほど生協で本を物色する。研究室に戻って、研究支援センターから要請されている学術情報データベースの更新作業。締切は2月中旬だが、時間的余裕のある今のうちにやっておくほうが賢明だろう。

ここ数ヶ月、日本経済(←「日本経済入門」の講義)とか企業不祥事(←ビジネス・エシックス論文)とか、具体的なことばかり勉強してきたので、抽象的な理論の勉強に飢えつつある。気分転換と復習を兼ねて、初級レベルのミクロ経済学でも勉強しようかな? 嫌になった時点でやめればいいし。外国人の書いたテキストは肌に合わないので、おそらく以下の3冊のうちのどれかで。

ミクロ経済学 第2版 (現代経済学入門)

ミクロ経済学 第2版 (現代経済学入門)

ファンダメンタルミクロ経済学

ファンダメンタルミクロ経済学

グラフィックミクロ経済学 (Graphic textbook)

グラフィックミクロ経済学 (Graphic textbook)

腹筋4セット。