Neil and Rush and Me

Neil PeartのドラムとRushの音楽をこよなく愛する大学教員の日記(雑記)帳です。

2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

リアルゴールド

夕食は9月23日に18年ぶりの再開を果たした幼なじみのY崎君と一緒に。幼い頃の記憶力のすごさを物語るこんな思い出話を彼から聞かされた。おそらく中1か中2の頃、僕らはいわゆる「ライブ」というものに初めて出かけた。今は解散してしまったバンド「チューリ…

賢すぎてバカ

今年の秋学期は午前中に授業がなく、その代わりに2部・フレックスの時間帯(6・7限)に4コマ(月7、火6、木6、金6)担当している。それゆえ就寝・起床時刻は普段よりもかなり後ろにずれこんでしまう。1〜2時に就寝、8〜9時に起床がパターン化しつつある。家を出…

5期ゼミでも「ほめほめ授業」

4限は「5期ゼミ」。合宿から今日までの間に2日しかなかったので、テキストの輪読は来週から再開することにして、今日は特別メニューを用意。4期ゼミが彦根合宿で行なった「ほめほめ授業」(8月29日参照)を5期ゼミでも実施することにした。ありがたいことに、…

読書に悩む

ここ1週間ほど、仕事がたてこんで、まともに読書ができていない。読書は僕にとって呼吸のようなもの。本が読めないと精神的に息苦しくなってくる。少しそうなりかけているかな。ただでさえ不足しがちな読書時間であるが、「読みたい本」と「読まなければなら…

会議が3つ

午前中、書評の誤字・脱字のチェックをすませて、経済学会に原稿とフロッピーを提出。一仕事を終えて気分も晴れやか。正午過ぎから17時前まで会議がたて続けに3つ(カリキュラム改革委員会、教授会、大学院研究科委員会)。これだけ長時間座ったままだと、血の…

『道徳の系譜』を読み始める

ゼミ合宿で疲労困憊したせいか、昨夜は爆睡。午前中は整体に行き、午後から大学。3限は3期生K藤さんに卒論のコメント。4限、5期生K藤君が研究室にやってくる。教職課程の模擬授業に関する相談を受けるが、僕の手には負えないので、教育実習経験のある大学院…

ガセビア

サントリーという社名の由来は、「創業者・MR.鳥井(信治郎)」→「鳥井さん」→「さん鳥井」→「サントリー」だと信じ込んでいたのだが、ガセビアであることが判明。本当は「赤玉ポートワイン」の「赤玉」すなわち「太陽(サン)」に鳥井信治郎の姓の鳥井をつけた…

5期ゼミ合宿(2日目)

9時から11時まで、今後のカリキュラム編成の参考にするために、経済学部での一年半を振り返ってもらい、自由に意見を言ってもらった。学部(特に講義内容)の現状については、かなり厳しい意見もあり、反省させられることも多かった。僕のゼミ生ゆえの傾向なの…

5期ゼミ合宿(初日)

高槻キャンパス・高岳館にて5期ゼミの初合宿。ゼミ生(17名)全員が揃った合宿はnakcazawaゼミ史上初めて。またゼミの所属が決まってこんなに早い時期に合宿を行なうことができたのも一期生以来のこと。喜ばしいことだ。今回の合宿は勉強よりもゼミ生同士の懇…

書評を脱稿

『アダム・スミス伝』の著者であるロス教授がカナダから来日中で、今日は10時から12時まで京大でセミナーが開催されることになっていた。当初は出席する予定だったが、原稿書きの仕事がかなりたまっていたので、出席をとりやめて朝から大学へ。土曜日という…

新手のスパム・メール

これまでに届いたスパム・メールは、差出人が「涼子」「明菜」といった女性ばかりだったが、ついに差出人が男性のスパム・メールが届いた。差出人=「正志」、件名=「私の妻を抱いてやって頂けませんか?私は輸入代理店経営、身元も明かせます」。どんな文…

2部ゼミ生K松君来訪

朝起きてメールをチェックしたら、今年3月に卒業した2部ゼミ生のK松君からメールが。「仕事の休みがとれて大阪に来ています。今日研究室に伺いたいのですが、よろしいですか」と。もちろん断る理由などあるわけなく、大歓迎なのだが、どうして今週はゼミ生の…

バレンタイン監督

今日のスポーツ新聞で知ったのだが、ロッテのバレンタイン監督は、千葉市内のすべての小・中学校の入学式・卒業式に祝電を打っているらしい。「バレンタイン監督&祝電」で検索すると、確かにそれを伝えるサイトがいくつもヒットした。こりゃ熱心なロッテ・…

鈴木清順監督

今朝、出勤途中に、所属学会の会費を振り込むために、近所の郵便局に立ち寄った。そこに郵便貯金の広報誌が置いてあり、映画監督・鈴木清順のインタビューが載っていた。その言葉がとても印象深かったので、少しばかり引用しておきたい。 ・・・自身の独創的…

2期生K原君来訪

忙しい一日だった。昼休みから3限にかけて3期生Y村君、I田君に卒論草稿のコメントをしていたが、その最中に今年3月に卒業したばかりの2期生K原君*1が突然研究室にやってきた。仕事が非番とのこと。こういう訪問は基本的に嬉しいのだが、タイミングが悪い。や…

研究に専念・・・のはずが

今日は珍しく授業も会議もまったくない。終日研究に専念できると思いきや、そういうわけにはいかなかった。10時半から16時までゼミ生の研究室訪問が途絶えなかったのだ。もちろんこれは嬉しい誤算。17時から18時半までは新論文のビブリオ(参考文献リスト)作…

空耳アワー

「タモリ倶楽部」の「空耳アワー」に作品を投稿。かつて一度投稿したことがあるが*1、結果は残念ながらボツであった。今度こそ採用されたい。 *1:作品はデフ・レパードの「スラング」という曲。

大恥寸前 in 阪急電車

行きの通勤電車の中で『異人たちとの夏』の続きを読み始めたが、これがまたしても大失敗だった。昨日の夜と同じで、茨木市を過ぎたあたりで*1またもや感極まって、眼元ウルウル状態になってしまった。このまま気持ちの高揚に身を委ねたかったが、さすがに朝…

大恥寸前 in 京阪電車

本来なら3・4・5・7限と4コマも授業を抱え大忙しの月曜日なのだが、今日は特別に3限(4期ゼミ)、4・5限(3期ゼミ)を休講にしたので7限のみ。昼食を自宅でとり*1午後からゆっくり出勤という贅沢を享受できた。研究室では『経済学会報』に掲載される期末試験の模…

完全休養日

天気がいまいちだったので外出をやめて大掃除の日に。クイックルワイパーって本当に便利だな。さっさと終わらせてユニクロかプールにでも行くつもりだったが、思っていた以上に時間がかかってしまい断念。夜は「乳姉妹」第14・15話を観るなどしてのんびり過…

「英語塾」の開講が決定

昨年度秋学期から開講しているnakcazawaゼミ番外編「英語塾」を今学期も開講することになった。参加希望者(ゼミ生有志)の最大公約数をとって金曜3限となった。面倒な調整役をわざわざ引き受けてくれたTさん、どうもありがとう。10月7日からスタートする。「…

卒業生T君が教員採用試験に合格

今日から10月。いよいよ秋本番だ。のんびりと過ごすにはいちばんいい季節なのだが、残念ながら仕事(原稿執筆)がたまりすぎていて、休日を返上して出勤。まずは仕事関係のメールの返事を一気に10通ほど片付ける。「経済学説史」のレジュメをHP上にアップ。11…